読書集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から行われている読書週間の一環として今朝は読書集会がありました。図書委員児童による読み聞かせ、お薦めの本の紹介、お話クイズなど、よく工夫されていた内容で、児童の楽しめる集会でした。本校は読書好きの児童が多く休み時間は読書好きの児童で図書室は満員です。

なわとびコンクールに向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みの様子です。なわとびコンクールに向けて学級ごとに大なわ練習をしたり、個人種目の練習をしたり校庭は大にぎわいです。校庭だけでなく屋上で練習をしている学級もあります。

なわとびコンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(金)のなわとびコンクールに向けて1年生が練習に励んでいました。あいにくの曇り空ですがみんな大きな声を出し合って元気一杯です。今年は今頃になって銀杏の紅葉が始まりました。

社会科見学6年

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学に行ってきました。6年生にとって小学校生活最後の校外での学習でした。
江戸東京博物館、国会。博物館では和太鼓の実演がありました。呼びかけに応じ果敢のトライしたお友達もいました。国会の体験プログラムでは、役割をしっかり果たしていました。

寒さに負けず、元気にあいさつ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週と来週のあいさつ隊は1年生が担当しています。初めてのあいさつ隊で1年生はみんな大はりきり。昨日、今日の雨交じりで寒風が吹きすさぶ中でも、元気に大きな声であいさつしています。かわいい1年生の挨拶の声を聞くと、心が温かくなります。ありがとう1年生のみなさん。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会は3年生のリコーダーの発表でした。リコーダーは3年生になってから練習しましたが、[2001年]という曲をどの子も大変上手に演奏していました。最後は全員で[帰ってきたウルトラマン」を合奏しました。

6年生造形活動

画像1 画像1 画像2 画像2
18日の展覧会の日、6年生は造形活動で、カラーセロハンでステンドグラスを作りました。子どもたちの感想は、「カッターで切るのが難しかったけれど、きれいでよかったです。」ということでした。学校を美しく飾ることができて、展覧会を盛り上げました。

学校公開週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期の学校公開週間です。今日と明日は展覧会も開催されています。子どもたちの力作をどうぞご覧になってください。

おいしかったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日と今日、1年生は「さつまいも蒸しパン」を作りました。先月いもほり遠足でとってきたさつまいもを細かく切り、ホットケーキミックスと混ぜて蒸しました。お母さん方の手を借りましたが、1年生が自分たちで作りました。自分たちで作った蒸しパンの味は格別だったことでしょう。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年一番の寒い朝でしたが、子どもたちは縄跳び集会に元気にチャレンジしました。来月には縄跳びコンクールも控え休み時間には縄跳び練習に励んでいます。

家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の土曜日、PTA文化委員主催の「第3回家庭教育学級」が開かれました。
内容は、アロマテラピーインストラクターの板垣真由美さんを講師にお迎えし、アロマオイルを使ってのバスフィズづくりを行いました。アロマは香りを楽しむだけでなく、その薬効成分などについてもお話し下さいました。お母さん方だけでなく子どもたちも大勢参加し、楽しい一時になりました。

手と手をつないで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ来週末迫った展覧会。個人の作品だけでなく,学年で1つの大きな作品として,
長い不織布に,一人一人が「てがた」を押しました。みんなが手つなぐような作品に仕上がることでしょう。

ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、地区委員会主催のドッジボール大会が本校の校庭で実施されました。今年で23回目となる伝統ある大会です。中里小・三宿小・駒繋小の子どもたちが優勝目指して頑張りました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、避難訓練がありました。4年生は起震車を体験しました。東日本大震災では、東京は震度5強でした。起震車の体験では、震度7までを体験しました。揺れている間、しっかりと頭を守る訓練をしました。万が一の時には、今日の体験が活きるとよいですね。

連合運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
サプライズがありました。谷川聡(アテネオリンピック代表・110mハードル日本記録保持者・現筑波大学体育専門学群講師)さんが、ハードルの実技を見せてくれたのです。スピード、パワー、いずれも圧倒的で美しかったです。しっかり子ども達の脳裏に刻まれたのではないでしょうか?

連合運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2
連合運動会といえば大縄、どのクラスも精一杯がんばりました。

いもほり遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生は昨日いもほり遠足に行ってきました。よいお天気に恵まれて大きなさつまいもがたくさんとれました。お弁当を食べた公園でもたくさん遊んできました。

ミニこまつなぎまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日金曜日に,ミニこまつなぎまつりを行いなした。
1年生も2年生も,幼稚園や保育園の年長さんに楽しんでもらえるお店を考えました。
お店やさんの担当の時間は,呼び込みをしたり,お客さんに分かりやすく説明したり,自分の担当の仕事を一生懸命にこなしていました。
お客さんの時間には,他のクラスや自分のお店で楽しく遊びました。
年長さんたちにとても喜んでもらえて,楽しく充実したおまつりになりました。

がんばれ6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の全校朝会では、あさって行われる6年生の連合運動会の壮行会が行われました。
4,5年生の応援団のリードで、全校児童が6年生の健闘を祈ってエールを送りました。
がんばれ!6年生。

ミニこまつなぎ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、近隣の幼稚園の園児を招待しての「ミニこまつなぎまつり」がありました。お店を運営するのは、1、2年生。先日のこまつなぎ祭りで楽しんだ経験から、自分たちがお店をつくって、幼稚園の子たちを招待しようということになり、生活科の学習で、お店について話し合い、どうしたら楽しんでもらえるかを考えて準備をしました。訪れた100名ほどの園児たちはみな満足して帰って行きました。1、2年生は、この学習を通して、多くのことを体験的に学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31