雨の日のプール開き

画像1 画像1
 今日からプール指導が始まります。残念ながら雨でしたので実際にプールで行うことはできませんでしたが、体育館で5,6年生が集まり、プール開きが行われました。

 さすがに高学年で、集合や整列はきちんとでき、代表の話もしっかり聞いてくれました。プールの水を心配される方もいらっしゃると思いますが、施設とプール内は、業者による清掃と教員による整備を行い、水も新しいものと交換してあります。ご安心いただきたいと思います。

 持ち物の名前の書き換え等の準備をよろしくお願いいたします。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、誘拐などに対応できるよう玉川警察の方々に来校していただき、セーフティ教室が行われました。ビデオや実践的な体験に基づき、わかりやすいお話をしていただきました。子どもたちも真剣なまなざしで見入っていました。
 自由が丘周辺も、全く安全とは言い切れません。学校でも繰り返し指導しておりますが、保護者の皆さんも子どもたちとしっかり約束を交わしていただきたいと思います。
 ご指導いただいた玉川警察の署員の皆さん、ありがとうございました。

学校公開日のスポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学校公開週間の中の土曜日。多くの保護者の皆さんが来校されました。いつもと少し違う様子の子どもたちが、緊張した顔で授業を受けていました。中にはいつもより張り切って元気な声で受け答えする子どもたちもいました。
 体育館では、低学年にとっては初めてのスポーツテストが行われました。今までは高学年だけでしたが、今年から全学年になりました。1,2年とも、大変上手に行うことができました。
 朝早くから、回数をカウントしてくださるなど補助の仕事を行ってくださった方々、また子どもたちを応援してくださった保護者の皆さんに感謝いたします。

ニホンアマガエルを捕獲!

 学校の水田にカエルの鳴き声が。結構大きい声で、近所の方にご迷惑をおかけしました。そこで、子どもたちと一緒に捕獲作戦を実行。水田の近くのツツジやサツキの近くを棒でつついてみました。しかし、成果はなし。
 夕方、カエルが鳴き始めました。しかし、どこにいるかは全くわかりませんでした。夜、暗くなってから警備さんの懐中電灯の光でもう一度、水田を探索。一瞬、鳴き声が聞こえました。水の中を探しても見つかりません。もう一度、声が聞こえた付近を端から順に捜索。いました!水田の端の土の上にチョコンと座っていました。警備さんが鮎取りの網で素早く捕獲。バケツに入れたらすぐに逃走。壁を垂直に登ります。
 ニホンアマガエルは吸盤が発達していて、通常木々の間に暮らしています。大変なジャンプ力で自由に動き回ります。昔はよく見ましたが、ヒキガエルに比べれば都会に適応していないようで、数が減っています。でも、よく鳴き声は聞きますので、まだ絶滅というわけではないようです。
 現在は学校の玄関のところにあるカブトムシの幼虫入れの中に入れてありますが、もうすぐ子どもたちに引き取られていきます。また新たな場所で元気に育って欲しいと思います。
画像1 画像1

子ども達が、「ナガゴマフカミキリ」を発見!

 学校にはいろいろな生き物がいます。しかし、なかなか気がつかない生き物もいます。この「ナガゴマフカミキリ」も見つけにくい甲虫の一つです。
 本校だと、桜の木にいますが、背中の模様が樹皮と似ているのでわかりにくいのです。他にはイチジク、フジ、柑橘類の枯れ木にもいて、これらの木を食べます。
 カミキリムシは一般的に、樹木の中でサナギになり、成虫になって表に出てきます。幼虫はテッポウムシといわれ、木を枯らしてしまうこともあります。
 さて、今回は桜の枝についていましたが、これが桜の木を食い荒らしていないことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校園にテントウムシのサナギを発見!

 学校園の生きものは、様々に姿を変えます。テントウムシは幼虫とサナギは大きく違います。今回はサナギを発見!ジャガイモの葉の上にとまっていました。
 ナミテントウムシのサナギかと思われますが、基本的にはアブラムシを食べてくれるので益虫と言われてきましたが、植物を食べる害虫の場合もあります。
 このサナギが無事にかえることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテストが終了しました

画像1 画像1
 昨日は、5,6年のスポーツテストが行われました。ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、体前屈などを班ごとにまわり、計測しました。これ以外に握力測定、シャトルラン、50m走などが行われます。
 今年から全ての学年で行われます。これから記録がどのように伸びていくか楽しみですね。
 

おやじの会主催の卓球大会が開催されました

 6月5日(日)に、おやじの会主催の卓球大会が八幡小体育館で行われました。児童や保護者の皆さん、地域の方、そして先生方も参加し、約50人前後の方が体育館で卓球を楽しみました。
 親子対抗戦、児童シングルス戦、児童ダブルス戦、大人の部などの試合があり、終わった後の懇親会では、お菓子や飲み物、そして優秀な成績を収めた人たちに賞品が手渡されました。
 楽しい会を企画、運営してくださったおやじの会の皆さんに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命法の講習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、救急救命法の講習がありました。本校と東玉川の先生方が参加しました。人形とAED(Automated External Defibrillator:自動体外式除細動器)を使い、実際に救命処置の手順(心肺蘇生法とAEDの使用の手順)を確認しました。

 毎年、プールを実施する前に、先生方は必ずこの訓練をします。このような講習会での知識、技術が実際に尊い命を救うことにもつながりますので、先生方は真剣に訓練を行っていました。

 丁寧でわかりやすい講習をしてくださった奥沢消防署の隊員の皆様に感謝いたします。

スポーツテストの練習

 今日はスポーツテストの練習がありました。おやじの会、地域の方々、保護者の皆様のご協力で、5,6年生はしっかりと、また楽しく練習することができました。

 今年から全学年でスポーツテストが実施されます。低、中学年は初めての挑戦となりますので、保護者の皆様のご協力が必要になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年でも6年でも・・・ICTの活用

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年から様々な資料がDVDで提供されています。その中で、1年の音楽のDVDを使った授業が行われていました。50インチのテレビを見ながら、楽しそうにジャンケンをしていました。他教科でもこのような資料が使われることがあります。
 今日の6年の理科の研究授業でも、自分の考えを説明するときに、この大型テレビと実物投影機が使われていました。
 新しく効果的な教具の一つとしてICTが活用されています。

運動会、無事に終了しました。

 延期が続き平日の運動会になりましたが、多数のご来賓や保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちを大いに盛り上げていただきました。感謝いたします。

 事前の準備、片付け等でPTA、おやじの会、地域の方々に多大なご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の運動会は12時45分からです

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中の運動会は終了しました。午後の部は12時45分からになっています。15分ほど、遅れて開始します。よろしくお願いいたします。

アゲハの五齢幼虫

画像1 画像1 画像2 画像2
 アゲハの幼虫はおもしろい。顔はただの模様。本当の眼は下の方にある。アゲハが成虫になる前、終齢幼虫としてこの姿になる。口の上には臭角といわれる臭いを出して天敵を威嚇する部分も見える。
 この形からさらに蛹となり、2週間ほど経つとアゲハの成虫として飛びたつ。ここまで無事にたどり着くものは、そう多くはない。このアゲハの幼虫も今はいない。どこかで蛹になっていることを願うばかりだ。

ハナアブの幼虫は、水の中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 アジサイの花にやってきたハナアブ。その幼虫は、昔から不思議な姿で知られている。子どもたちが最初に見つけたときは、ビックリして飛んできた。

 「先生、変な生きものがいる!」。それはたまり水の入った池の中で見つかった。気管のようなものを伸ばし、透明でクネクネ泳ぐ。それがウジャウジャいると、ちょっと不気味な感じがする。

 でも、子どもたちは飽きずに観察し続ける。そのうち、親のハナアブが卵を産み付けに来た。飛びながら、時々、水面にお尻をつけて産み落としていく。その瞬間を見た子どもたちは、なんだか幸せそうだった。

 生きものって、すごいんだな。これがあの姿に変身するのだから。

運動会の実施

本日、5月31日(火)、運動会を実施いたします。受付は8時15分です。通常のプログラムで行います。よろしくご協力をお願いします。

運動会の延期について

 本日の運動会は雨のため、中止です。月曜日の時間割で授業がありますので、お弁当、水筒の用意をお願いします。台風の影響で、風雨が強まる可能性があります。登校については、すでに配布しました「緊急時の対応について」のプリントを参考にし、十分注意してください。月曜日はお休みです。運動会は31日(火)に延期となります。

運動会の延期について

 残念ながら、雨のため、本日の運動会は中止になりました。明日、29日(日)に延期いたします。

 日曜日の予定につきましても、実施の有無にかかわらず、明朝6時半に「緊急連絡網」、「緊急メール」、「ホームページ」、「学校正門への掲示」でお知らせします。
 
 何とか実施できるよう願っております。


明日の運動会について・・・配布文書リンク

 以下のリンクをクリックすると、運動会の今後の予定についてお配りした文書が出てきます。ご覧下さい。
運動会 「雨天延期・変更の場合の流れ」について

運動会 「雨天延期・変更の場合の流れ」について

 明日の運動会ですが、雨天が予想されます。当日は6時半に「開催、延期、プログラムの変更」等について決定いたします。
 中止、延期、およびプログラムの変更があった場合は「緊急連絡網」、「緊急メール」、「ホームページ」、「学校正門への掲示」でお知らせします。

 天候悪化の場合に行う「短縮プログラム」は、今日、家庭数分を配布いたします。また配布文書としても本ホームーページにリンクを貼ってありますので、ご確認をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 音楽朝会 読み聞かせ5年、6年 避難訓練 保護者会4,5,6年
12/9 高学年遊び あいさつ運動3年
12/10 土曜授業日
12/12 全校朝会 クラブ活動
12/13 読書タイム 読み聞かせ4年
12/14 5校時授業