12/12 2学期最後の給食

今日の献立は、バターロール、ローストチキン、パセリポテト、ABCスープ、セレクトドリンクです。ロースチキンは子どもたちに大人気です。セレクトドリンクは、牛乳、コーヒー牛乳、オレンジジュース、飲むヨーグルト、ホワイトグレープジュースの中から1つを選びました。どこのクラスの仲良くおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 2学期最後の給食

みんなおいしく食べました。毎日給食を作ってくださった栄養士さんや調理の方々に感謝します。来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 気仙沼市立小泉小学校からのお礼のお便り

小泉小学校のお友達からお礼のお手紙をいただきました。
11月3日の支援活動から防寒着・防寒下着・冬用の靴をお送りしました。
気仙沼も雪が降り出して寒くなっているようです。私たちの気持ちが届いたようで本当に嬉しかったです。これから、ますます寒くなりますが、みなさん元気で過ごしてほしいと願っています。
協力して下さったみなさんもありがとうございました。
お手紙と写真は、昇降口に掲示してあります。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 6年生との会食8

今学期最後の会食になりました。将来なりたい職業は、宇宙飛行士・物理学者・プロ野球選手・お医者さんなど夢をもっています。そのために皆努力しています。
今日も楽しい会食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 第1回世田谷子ども駅伝1

おめでとう!!ダブル入賞……男子3位・女子6位
東深沢中学校・等々力小学校・東深沢小学校の3校が「チーム みしまの森」として第1回世田谷子ども駅伝に参加し、見事な成績をおさめました。
12月5日にチームを発足し、約2週間、中学校や各小学校で練習を重ねてきました。
今日使用する襷は無地のものでしたが、ひがしの6年生保護者の方が3校の校名とともに「みしまの森学舎」の入った襷に仕上げてくださいました。
そして、男子の部・女子の部ともに5・6年生8名(各1km)・中学1年生4名(各2kmの3校合同チームが、計16キロメートルでその襷をつないでいきました。
選手全員が、駅伝大会は初めての経験で緊張感があふれていました。そんな中で選手全員の力走を支えたのは、応援に参加してくれた2人のお友達、保護者の皆さん、3校の先生方、そして早朝から駆け付けてくださった青少年委員の山本さん・橋本さんの大応援団でした。
個人賞として、小学生男子の部・中学生男子の部でともに4位入賞者も出ました。
こんなにもすばらしい結果を得ることができたのは、やはり、みしまの森学舎として3校の力を結束することができたからだと思います。中学生の立派な姿は、小学生のお手本になったと思います。子どもたちの活躍に大きな拍手を送ります。みしまの森学舎としての誇りがまた1つ増えました。応援、ありがとうございました。
(ナンバーカード20…男子   ナンバーカード21…女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 第1回世田谷子ども駅伝2

入賞、おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 第1回世田谷子ども駅伝3

「チーム みしまの森」の襷です。
画像1 画像1

12/17 おやじの会「工作教室」1

午後1時からおやじの会「工作教室」が開かれています。
「凧」「クリスマスツリー」「プラ板づくり」「クリスマスカード」「ビーズかざり」「モールかざり」「スライム」に、子どもたちはみんな、工夫しながら楽しそうに取り組んでいます。
午後4時までやっています。まだ間に合いますから、ぜひ来てください。
おやじの会の皆さんの器用さにはビックリ!?です。子どもたちみんなが楽しめる会を開いてくださり、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 おやじの会「工作教室」2

「工作教室」2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 6年生との会食7

少々緊張気味で校長室を訪れた子どもたちも、会食が進むと話題が盛り上がり緊張も解けてきます。6年間の思い出や中学校での希望などたくさんのお話ができ、今日も楽しい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/16 ユニセフ募金

ユニセフ募金が始まりました。
今まで貯めていた小銭をたくさん寄付してくれる子、大切に持ってきたお金を募金箱に入れてくれる子、クラスの読み聞かせに来てくださった、お母様も協力してくれます。
ありがとうございました。
ユニセフ募金は月曜日の朝も行っています。ご協力をお願いします。
朝の昇降口は、募金活動の子どもたちも「おはようございます」のあいさつが響き、活気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 6年生と会食6

中学校での部活の話、小学校での思い出などをお話しました。歴史や地理に詳しい6年生もいます。勉強になりました。スープとご飯のおかわりをする友達もいました。
今日も楽しい会食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 ユニセフ集会

今朝はユニセフ集会です。計画委員からユニセフについての話とVTRを見ました。
ユニセフは、世界の子どもたちの命と健康を守るために活動している国連機関です。世界の中にはきれいな水が飲めなかったり栄養が足りなかったりする子どもたちがいます。
1錠で、4〜5リットルの水をきれいにする薬は、100円で93錠も買えます。
緊急時に栄養が足りない子どもに食べさせる高カロリービスケット20箱は、
1780円です。
皆さんから集めたお金で世界の困っている子どもたちを支援しましょう。
ユニセフ募金は、明日16日(金)と19日(月)の登校時に昇降口で行います。
皆様のご協力をお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 深沢図書館見学(3年生)

国語の学習として、3年3組は深沢図書館へ見学に行きました。
 深沢図書館では、職員の方々に深沢図書館の慨用(本の数や図書館の大きさなど)や、館内の案内をしていただきました。正しい本の借り方や返し方、図書館の利用の仕方を分かりやすく説明していただきました。
 明日(15日)は3年1組、明後日(16日)は3年2組が見学に行かせていだたきます。
 ぜひ、冬休みにも図書館を訪れて、たくさんの本とふれ合う機会を作る中で、心を豊かにしていきましょう。(3年担任 池田)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 6年生との会食5

今日の会食も楽しいひと時でした。ジェットコースターの話題で盛り上がりました。
小学校の思い出は、川場と日光のお友達が多いです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 PTA家庭教育学級

第3回の家庭教育学級は、玉川大学教職大学院の田原先生をお迎えして「生活リズムと笑い」についてのご講演をいただきました。子どもたちの健康について、脳の構造から科学的にお話しいただきました。早起きをして朝日を浴びることと3度の食事を規則正しく採ることが大切なことと笑いが私たちの免疫力を高めることが分かりました。終始にこやかにお話してくださる田原先生に私たちの顔もほころびました。学校運営委員長の河野さんも家庭教育学級に参加してくださいました。
今日で今年の家庭教育学級も終わりです。世田谷区教育委員会の皆様、文化厚生委員会の皆様ありがとうございました。とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 6年生との会食4

会食も4回目です。とにかくいつも明るい6年生です。今日も校長室で楽しく食事ができました。お友達のことを大切にしている気持ちが伝わってきます。
残りわずかな学校生活の中で、良い思い出をたくさんつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 世田谷子ども駅伝へ向けて

12月18日に第1回世田谷子ども駅伝が、二子玉川緑地で開催されます。「みしまの森学舎」も男女1チームずつ参加します。今朝は朝から自主練習です。寒くてもチャレンジする気持ちが嬉しいです。来週の大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 6年生との会食3

12月に入って初めての会食です。
食事中会話が弾みとにかく楽しいひと時です。
中学生になったらどんな部活に入って活躍するか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 DKOおはなし会(2年生)

今年最後のDKOによるおはなし会です。2年生の保護者を中心に2つのお話をしていただきました。音楽の演奏やコーラスも入り、視聴覚室がシアターになっていました。
子どもたちも前のめりにお話に聞き入っていました。
いつも子どもたちのためにお力をいただき感謝します。来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り

教育相談だより

評価規準