食育出前授業1授業をしました。 カレーの発祥の国、インドについて 説明をしてもらったり、カレーの 香辛料の味見をさせてもらったり しました。 音楽朝会で2年生が発表しました。東急ライズイルミネーション点灯式参加
11月23日(水)17;00より
東急ライズ ガレリア広場にてイルミネーション点灯式に合唱団が参加しました。 冬の夕暮れに子どもたちのきれいな声が響き渡りました。 瀬田中「銅谷校長先生」講話
11月21日(月)全校朝会に
瀬田中の銅谷校長先生をお招きしてお話をしていただきました。 小学生にも分かりやすく話していただき、 みんな真剣な表情で聞き入りました。 公開説明会/運営委員会
「公開説明会/運営委員会」
11月18日「公開説明会」担当: 推薦委員会 役員の職務説明とQ&A。次年度役員候補者の推薦が始まります。 引き続き「第6回運営委員会」を開催しました。 日本語(5年)書道の歴史や書き方のコツなどを学習しました。 大根抜きに行ってきました
深沢小学校前バス停近くにある秋山農園さんに、大根抜きに行ってきました。畝から見える青々とした大根の葉っぱがとてもきれいで、「早く抜きたいな!」とわくわくしました。
今年は、9月の台風の影響で、しっかり育った大根の数がとても少ないそうです。太陽の光をいっぱい浴びたおいしそうな大根をがんばって抜き、一人一本ずつ家に持ち帰りました。 日本語で箏体験!地域から先生を招いて「さくらさくら」を教えていただき、子どもたちは真剣に練習! 各クラス1時間でしたが、日本の伝統・文化のよさを味わう貴重な体験をすることができました。 6年 キャリア教育努力することや挫折をのりこえ強く生きることの大切さをお話しいただき、心に響いていたようです。 これは、第1回目のキャリア教育になります。次回は、3学期に行う予定です。 展覧会子ども達にとって最後の展覧会。 心に残る作品ばかりでした。 あらためて作品を並べてみると、その迫力に 「さすが6年生!」と感じさせられます。 鑑賞の時間には他学年の作品に感心する場面も。 下級生の作品でも「良いものは良い」としっかり認められる 態度も素晴らしい。 さすが6年生です。 読み聞かせ残りわずか。 今日は6年生の図書委員による 読み聞かせがありました。 役割を決め、練習をした成果を 発揮することができました。 多摩川自然観察(5年)子どもたちは、多摩川の水質検査や兵庫島の植物など、それぞれの課題にそって取り組みました。 展覧会
11月11日(金)〜13日(日)まで本校体育館で行われました。
特に13日はPTAのボランティアの協力のもと、開催することができました。 また、展覧会終了後会場に残っていらっしゃる方に声をかけて会場の片づけをお手伝いいただきました。 運動会に引き続き、保護者のご協力に感謝申し上げます。 「秋季第7ブロックPTAバレーボール大会」
「秋季第7ブロックPTAバレーボール大会」
主催:世小P・生涯学習部 第7ブロック常任理事校・中町小学校PTA 会場:中町小学校体育館 11月6日日曜日 第7ブロックバレーボールの大会が8校トーナメントで行われました。 熱きママさんの戦い!拾ってつなげてラリーの応酬、みごと3位!でした。 社会科見学行ってきました。 国会では法律ができる流れを学習したり本会議場の見学を したりしました。 国会の後は上野公園に向かい、お弁当を食べました。 国立科学博物館では体験型のプログラムで楽しみながら 発電や光の屈折などについて学習しました。 さつまいもほりに行って来ました!
気持ちのよいお天気の中、榎本農園にさつまいもほりに行って来ました。土の奧深くにうまっていてなかなか掘り出せないさつまいも、一つのつるにたくさんついているさつまいも・・・。いろいろなさつまいもがあり、とても楽しく活動することができました。持って帰ってきたさつまいもは、お家に持ち帰りました。おいしく食べて下さい。
避難訓練今回は起震車体験も行われました。 「大山みちフェスティバル&Futakoフェスタ同時開催!」
「大山みちフェスティバル&Futakoフェスタ同時開催!」
主催:二子玉川大山みちフェスティバル実行委員会 Futakoフェスタ:ふたこイベントクラブ 10月29日土曜日 秋らしい青空の下、 手作りのゲーム・スタンプラリーや、駕籠、大山こまなどの催しに、 多くの子どもたちが参加しました。 「二子の渡し・体験ツアー」
「二子の渡し・体験ツアー」
主催:大山街道アクションフォーラム、川崎市高津区役所 後援・協力:世田谷区、大山みちフェスティバル実行委員会他 10月29日土曜日 二子の渡しが86年ぶりに1日限り復活しました。 感動的〜! 郷土史会の方々が出迎えていらっしゃいました。 FUTAKOフェスタ今年のFUTAKOフェスタ。 たくさんの子どもや保護者、地域の方でにぎわって います。 瀬田中の生徒がボランティアとして手伝いを してくれています。 |
|