第3学期スタート!

画像1 画像1
1月10日(火)、3学期の始業式が行われました。厳しい寒さの中、手袋やマフラー姿で登校した生徒たちは「明けましておめでとう」と、先生や友達に元気良くあいさつをし、約3週間ぶりに、校内に生徒たちのにぎやかな声が響きました。体育館で行われた始業式では、校長先生からは幕末から明治にかけての儒学者である佐藤一斎の「少にして学べば、則ち壮にして為すこと有り。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。老いて学べば、則ち死して朽ちず。」という言葉が紹介されました。若いときに学問に励めば、壮年(中年)になったときに意義のある仕事を成し遂げることができる。壮年になってからも学問に励めば、老年になっても頭や気力が衰えることはない。老年になってからも学問に励めば、より見識が高くなり、周りからの尊敬も得て、死んでもその名が朽ちることはなくなる。3年生はいよいよ受験本番を迎えます。1・2年生も「生涯学び続ける姿勢の大切さ」を学ぶ3学期にしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線