11/18 展覧会11
5年生家庭科「てさげ、マイバック」
11/18 展覧会12
6年生平面作品「マイ・スニーカー」
11/18 展覧会13
6年生の立体作品「一枚の板から」
11/18 展覧会14
6年生家庭科の作品「オリジナルクッション」です。
11/18 展覧会15
体育館棟1階の視聴覚室には、地域・保護者の方々、東深沢中学校の生徒、先生方の作品が展示してあります。
ぜひご覧ください。 11/18 準備が整いました。
いよいよ今日、明日は展覧会です。東深沢小学校では、平成14年以来の9年ぶりの展覧会になります。子どもたちの生き生きとした作品が体育館に飾ってあります。今日、明日の体育館は、「東深沢美術館」に変身しました。
昨日は、先生方が午後8時過ぎまで残って、準備をしました。子どもたちの作品を大切に思う気持ちから9年ぶりの展覧会も試行錯誤しての準備でした。先生方への慰労のお言葉をいただければ幸いです。 今日、明日ともに午前9時〜午後4時30分まで開館しています。(午後4時までに入館ください)お時間の都合に合わせてご来館ください。お待ちしております。 なお、体育館下の視聴覚室には、保護者・地域・先生・中学生の作品も展示してあります。また、19日(土)14:00〜と15:00〜は、学校音楽支援コーディネーター企画の生演奏、合唱もあります。作品鑑賞とともにお楽しみください。 11/17 長なわ体育朝会(第3回)1
10月6日、10月20日と行ってきた長なわ体育朝会は、今日が最後の3回目でした。約2か月間、クラスで体育や休み時間に練習を重ねてきました。
2年生は今回、大波小波から8の字回旋に挑戦しました。 円陣を組んで、気持ちを一つにしてから、スタートを待つクラスもありました。 みんなで声を出しながら、タイミングを合わせてとぶクラスも増えました。 緊張の5分間が過ぎた後のほっとしたみんなの笑顔がすてきでした。 クラスの新記録が出て、大喜びのクラスもありました。 最高記録は516回。今回の「トップ3」は6年生でした。さすが6年生です。 最も大きな成果は、クラスのみんなで心を合わせて取り組んだことだと思います。頑張った子どもたち全員に、大きな拍手を贈ります。 これからは、短なわとびが中心になります。短なわでも、お互いに励まし合いながら技術・体力アップを図ってほしいと思います。 11/17 長なわ体育朝会(第3回)2
長なわ体育朝会(第3回)
11/16 大根抜き(3年生)
今日は,秋山農園さんに大根抜きに行ってきました。
今年は,9月の台風で芽が流れてしまった大根が多かったそうです。例年であれば,畑が一面緑色になるのだそうですが,今年は所々土が顔を覗かせている状態でした。その分,台風にも負けずに立派に育った大根は,とても大きく生命力に満ちていました。 今日,子どもたちが抜いた大根は「おふくろ大根」というそうです。 説明を聞いた子どもたち,いよいよ大根を抜く時がきました。大根1本に狙いを定め,腰をしっかりと落として大根をつかみました。「うんとこしょ,どっこいしょ。」と声を出しながら,太陽に向かって一生懸命引っ張ります。台風にも負けなかった大根は,とても大きくてなかなか抜けません。「誰か手伝って!!」と助けを求め,友達と息を合わせて大根をつかみます。すると,1人では全然抜けなかった大根が『スポッ』といい音で抜けました。「すごく重いよ。」「葉っぱが大きい。」「持ってきた袋から,大根が出ちゃうよ。」と笑顔で抜いた大根を見せに来てくれました。大根を抜いた後には,「ありがとう。」と感謝の気持ちを言って穴を埋めました。 学校への帰り道,とても重くて大変でしたが誰も弱音をはかずに,「早くこの大根食べたいな。」と興奮した様子で話していました。 大根の生命力に驚き,育てることや収穫の大変さを知り,一人では出来ないことも友達と助け合うと出来るということを体感できた1日でした。 今日お世話になった,秋山農園さん,ぐっちーさん,のんちゃんさん,本当にありがとうございました。(3年 池田) 11/16 教室訪問
会場(体育館)への作品搬入が始まりました。展覧会までいよいよあと2日となりました。そんな中で、子どもたちは学習にもしっかり取り組んでいます。習字や漢字の学習に集中している姿に感心してしまいました。けじめをつけて物事に取り組むことで、確実に成果を挙げることができます。(副校長 北澤)
11/15 TBS出前授業1
5年生の情報の学習です。TBSの方が出前授業をしてくれました。
はじめは、ニュースができるまでをビデオで詳しく説明してもらいました。そして、グループごとに分かれて、6つのニュース項目から3つを選択し放送する順番を決めました。自分たちが選んだ理由も皆の前で発表しました。次は自分たちが選んだニュースを放送する体験です。アナウンサーやカメラマン、ミキサーに役割を分担し放送しました。 最後は、昨日のニュース番組で実際に使ったボードを前に、アナウンスする体験もしました。普段は何気なく視聴しているニュースでもたくさんの人の手で作られていることが分かりました。とても貴重な体験をさせていただきました。TBSの方々に感謝します。 今日からのニュースは、今までと一味違う視聴ができます。 11/15 TBS出前授業2
TBS出前授業2
11/15 子どもたちの普段の様子
展覧会では、子どもたちの普段の様子の写真も30枚程度掲示します。
子どもたちの自然な姿もご覧ください。 11/14 避難訓練
金曜日の雨で延期になった避難訓練です。主事室から火災が発生した想定で行いました。主事室から出火で中央階段が使えませんでしたが、子どもたちは先生方の誘導で「おかしも」の約束を守り校庭へ避難しました。100点満点中99点の出来です。しかし、避難訓練は100点満点でなければなりません。次回は100点がとれるようにがんばりましょう。
11/11 授業訪問(4年生)
理科の実験です。食塩水と氷を使って試験管の水の変化を観察します。
温度計や試験管の変化を真剣に観察しています。 子どもたちの視線をお届けできないことが残念です。 11/11 学校関係者評価アンケートへのご協力のお願い
10月28日にお願いいたしました「学校関係者評価アンケート」の締め切りを、11月14日(月)とさせていただいております。
より多くの皆様から学校についてのご意見をいただき、次年度の教育活動の改善にむけて検討をしてまいります。 よりよい東深沢小学校をつくるため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 11/10 10年経験者研修の授業研究会
5時間目に遠藤学級で、研修会の授業研究を行いました。
国語の学習です。物語を読んで主人公の気持ちを探っていきます。 グループで自分の意見を出し合います。友達の考えも聞いてもう一度自分の考えをまとめます。どのグループも友達の考えを聴くと拍手がおこります。 和気あいあいとしている中で学習も深まっていきます。 45分があっという間にすぎました。 6年2組の子どもたちが素敵です。 11/10 音楽朝会(4年生)
今日の音楽朝会は、4年生の発表でした。曲は「ファンファーレ」と「みつけよう たいせつなもの」。
「ファンファーレ」は4種類のリコーダーで演奏し、「みつけよう たいせつなもの」は2部合唱でした。どちらもとても美しいハーモニーを響かせていて、会場全体が感動に包まれました。 「明るいぼくらはやれるんだ そうさぼくらはすごいんだ」みつけよう たいせつなものの歌詞の最後です。4年生は自信を深めたことでしょう。4年生の皆さん、すてきな音楽をありがとう。鑑賞にいらした保護者の皆様も、ありがとうございました。(副校長 北澤) 11/9 明日の朝会は音楽朝会
明日の音楽朝会は4年生の演奏です。
保護者の方は、保護者証を身につけてご来校ください。 とても頑張っている4年生を応援してほしいです。 写真は昨日の練習風景です。 11/9 鉄棒は大人気
休み時間になると鉄棒で遊ぶ子がたくさんいます。「校長先生 逆上がりを 見てください」「空中逆上がりを2回連続でします。」と子どもたちの声です。
とても楽しそうです。 |
|