「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1/19 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)、4年生の算数の授業で「そろばん教室」を開催しました。
珠算教会の方がゲストティチャーとして、指遣いや計算の仕方を丁寧に教えてくれ、子どもたちも真剣に学習していました。

1/19 保育園児来校

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)、用賀保育園の年長児の皆さんが、桜町小学校の見学に来てくれました。
1年生の教室や体育館、校庭などを見て回りました。

1/19 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)の朝は、2・4・6年生の体育集会がありました。
体育委員会の司会、準備で、障害物リレーを行いました。

1/17 PTA交通安全デー

画像1 画像1
1月17日は、桜町小学校PTA交通安全デーでした。
子どもが交通事故に巻き込まれないように願いを込めて、教員、保護者の皆様で児童の登校指導にあたりました。
関係の皆様、ご協力ありがとうございました。

1/17 家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日、PTA家庭教育学級が開催されました。
元日本代表Jリーガーの方から、子育ての観点から「生きる力、育つ力」についてのご講演をしていただきました。
アイスブレークを織り込みながら、具体的な楽しいお話をしていただきました。
講師の先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

1/14 親睦バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(土)午後、保護者、教職員親睦のバレーボール大会が開催されました。
1・3・5年保護者チーム、2・4・6年保護者チーム、教職員チームの3チームに分かれ、楽しく、熱戦が繰り広げられました。
ご参加、応援していただいた皆様、運営に尽力いただいたバレーボールクラブの皆様、ありがとうございました。

1/14 道徳授業地区公開講座6年

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(土)、道徳授業地区公開講座を開きました。
6年生は、1・2校時に、東京都青少年治安対策本部・ファミリeルール事務局から講師をお招きし、携帯電話・インターネットの安心な使い方についてご指導いただきました。
引き続き、3校時には、保護者向けのお話もしていただきました。

1/14 道徳授業地区公開講座5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(土)、道徳授業地区公開講座を開きました。
5年生は、1〜4校時に、世田谷区保護司会の皆様から、人権・いじめ・生命の尊厳についてのご指導をいただきました。
保護司会の皆様、ありがとうございました。

1/14 道徳授業地区公開講座1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(土)、道徳授業地区公開講座を開きました。
1年生は、1・2校時に、本校卒業生の皆様をゲストティチャーにお招きし、昔の学校の様子や遊びの様子をお聞きし、愛校心を高める授業を行いました。
ゲストティチャーに来ていただいた皆様、ありがとうございました。

1/13 3年リコーダー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(金)5校時、3年生のリコーダー教室がありました。
講師に、専門家の先生をお招きし、タンギング、指使いから音の出し方まで丁寧にご指導いただき、演奏会を行いました。
子どもたちも参観の保護者の皆様も、講師の先生のリコーダー演奏にうっとりと聞き入っていました。
ご指導、ご参観ありがとうございました。

1/12 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(木)、1・3・5年生の体育集会がありました。
体育委員会の担当児童の司会で、○×ゲーム運動をしました。
子どもたちは、運動にちなむクイズに回答し、不正解の場合は、指定された運動の量が増えます。
クイズは、「5年児童の陸上50m走は、50m水泳の世界記録より速い」
「マラソンで走る距離は、山手線一周より長い」などでした。

1/10 3学期始業式

1月10日(火)体育館で、3学期始業式を行いました。
校長のお話、校歌斉唱に引き続き、3学期の転入生4名の紹介をしました。
3学期もどうぞよろしくお願いします。

1/8 新春マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日、上野毛地区委員会主催の新春マラソン大会が、玉川小学校および周辺道路で開催され、応援に行ってきました。
本校からも、20名を超える児童が参加し、頑張ってくれました。入賞者等については、校長室の窓でお知らせする予定です。
地区委員会の皆様をはじめ関係の皆様、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31