2学期始業式始業式では児童代表の4年生が、2学期に頑張ることを力強く話しました。 2学期も子どもたちとともに勉強に行事に取り組んでいきます。 日光林間学園最終日夏季水泳真っ盛り!水慣れをしていると、水の中から見た太陽が水面のゆらぎでキラキラと輝きます。「すっごいきれい!」「美しい!」など、歓声があがりました。 タイムに挑戦する子、クロールや平泳ぎの形に挑戦する子もいますが、まずは、「水の感じっておもしろいね。」「水って気持ちいいね。」「友達と遊ぶと楽しいな。」と感じてほしいです。 明日は検定です。コツをしっかり伝えられるようにしてあげたいです。 稲に肥料をあげましたまた、JAの方が稲にそっくりな雑草もたくさん見つけてくださいました。栄養が、しっかりと稲に行き届きますように。 「ホウネンエビ」も見つけました。JAの方いわく、「ホウネンエビがいると、いい状態なんです!」と。うれしいです。 日光林間学園第2日目ハイキングは班行動で歩き、中禅寺湖では湖畔からも遊覧船からもたっぷりと日光を満喫しました。 日光林間学園第1日目穂が出ました!「稲穂が出たら、肥料をあげましょう。」とJAの方がおっしゃっていました。これから、ますますエネルギーを使います。頑張れ!稲! 観察の為に登校した5年生が、「水が少なくなってきています!」「雑草をとります!」と、しっかり観ています。目をかけ、手をかけ、心をかけ、実りの秋をめざし、皆で育てていきます。 終業式新学期が始まり4ヶ月がたち、様々な面で成長が見られました。 明日からは夏休み。 体調に気をつけて、夏休みだからこそできる体験をたくさんしてほしいと思います。 第33回 たもん子どもまつり保護者による学年ごとのゲームやお店、そのほかにもブースターズクラブ(おやじの会)、遊び場開放委員会、新BOP、教職員もお店を出しました。池尻四丁目町会と三宿北町会は会場設営でご協力いただきました。PTAと地域と学校とで子どもたちのために力を合わせて33年、これからも地域とともに歩んでいく多聞小学校です。 池尻四丁目町会、三宿北町会、遊び場開放委員会、 ”がんばろう 日本” 節電アクション月間たてわりフレンズタイム「1班ここに1列に並びます!」「終わった人は座ってー!」 遊びのリードをする6年生の頼もしい声が響きます。 1年「枝豆もぎ」栄養士と調理士に教えてもらいながら、夢中で活動しました。1年生にとっては力仕事です。 取った枝豆は、その日の給食に登場。子供たちは「いつもよりおいしい!」とたくさん食べていました。 不審者対応の避難訓練を行いました
地震や火災の避難訓練と同様、不審者対応の避難訓練を年に2回行っています。今回は世田谷警察の方にご協力いただき、訓練を行いました。不審者による被害にあわないように、「いか・の・お・す・し」の確認のお話をいただきました。皆、真剣に取り組みました。
ゴミゼロデー買い物にチャレンジ!地域防災訓練消防署による消防車・赤バイクによる救助・消火訓練を見学し、わたしたちのくらしの安全が守られていることを実感したひとときでした。その後、アルファ米のカレー給食を食べました。 音楽集会「翼をください」をみんなで合唱しました。 5、6年生がアルトを担当し、すてきなハーモニーになりました。 3年自転車安全教室子どもたちは、楽しみながら一生懸命に取り組んでいました。今日学習したことを忘れずに、自転車に乗ってほしいです。 セーフティ教室児童からは、「便利な分、気を付けなくてはいけない。何かあったら大人に相談しようと思う。」「自転車に乗っているときに使用するのは、危ないということが分かった。」等の感想がありました。 第2部は、成人教育委員会が中心となり、「考えよう!我が家の携帯電話のルール」の内容で、家庭教育学級が行われました。各家庭で、子どもたちの安全の為にルールが工夫されていることが分かり、有意義な時間となりました。 生活「あくしゅだいぼうけん」!!「ぼくの名前は、○○△△です。先生の名前を教えてください。」 「わたしの好きな食べ物は、□□です。先生の好きな食べ物は何ですか。」 先生たちとお話しして、握手して・・・楽しい5日間の冒険でした。 |
|