鉄棒検定

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(月)〜28日(火)の期間中、鉄棒検定を昼休みに各学年ごとにおこなっています。今日は一年生男子の検定日でした。カード片手に真剣に取り組んでいました。

河口湖わかば5

画像1 画像1 画像2 画像2
三湖台でお弁当です。
眼下には樹海が広がり、子どもたちは疲れも忘れて、わぁーと声を上げています。
頑張って歩きました。

PTAオープンルーム「のぞいてみようお話の部屋」

画像1 画像1 画像2 画像2
おはなしの部屋の皆さんが普段子どもたちに行っている読み聞かせや素ばなしを今日は保護者の方に披露しました。自分もやってみたいと思った方も多かったのでは・・・。

河口湖わかばより

画像1 画像1
青木ヶ原のハイキングをしています。
氷穴では天然の氷にさわって、0度を体感しました。

地域班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、月一回の地域班遊び。班長さんたちが企画した遊びを楽しみました。

河口湖わかば4

画像1 画像1
今朝の河口湖は曇りです。
わかばの2人は元気に朝会で体操したり、食事当番をしたり。
今日はこの後ハイキングです。

河口湖わかば3

画像1 画像1
夕食のカレーはおいしかったです。
キャンプファイアで踊ったり歌ったり、盛り上がっています。

わかば河口湖 2

画像1 画像1
宿舎の回りを散策し、豊かな自然を満喫しています。
残念ながら富士山は雲なかです。

わかは学級河口湖連合宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2泊3日、わかば学級の5、6年生2人は、山梨県にある河口湖林間学園で宿泊学習を行います。

世田谷区内の学校の友達と一緒に、いろいろな体験的学習に取り組みます。

和みの学び舎あいさつデー

画像1 画像1
 児童の登校時に、和みの学び舎あいさつデーがありました。地域の方、保護者の方、全教職員で児童を見守り、あいさつを交わすことができました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。

飯ごう炊飯の申し込みについて

青少年地区委員 稗田直美
日頃より青少年地区委員会活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、夏季恒例の飯ごう炊飯〜8月1日 横浜市こども自然公園内青少年野外活動センター〜の申し込みが、始まりました。
毎年たくさんの方に参加していただいています。
昨年度使用できなかったアスレチックも今年は使用できるため、おいしいカレーを食べたあとの遊びも充実することでしょう。
締切は、6月17日となっておりますので、お忘れのないようよろしくお願いします。
なお参加される方は7月22日の説明会の出席もよろしくお願いします。


校長先生のお話

6月 13日(月)

その1
5年生の女子児童数名が校門で、進んであいさつ運動を始めました。

人は行動を通して成長します。
行動が変われば、習慣が変わります。
習慣が変われば人格が変わるのです。

その2
梅の実が実る季節となりました。
朝食で一粒の梅を食べると体にいいと言われます。
梅雨時はノロウィルスやO-157などの菌が繁殖しやすくなります。手洗いなど健康管理をしっかりして欲しいと思います。

学校公開週間 初日

6月11日(土)
今日は学校公開週間 初日です。
雨のなか、多くの保護者や地域の方が参観にきてくださいました。

各学年が 教科「日本語」の授業を行いました。保護者の方の関心の高さがうかがえました。

子どもたちは、どの時間も学習に集中して取り組みました。




画像1 画像1 画像2 画像2

つくし学級 きはだ学級との交流会

画像1 画像1
6月9日(木)
つくし学級のみんなで、松沢小学校の「きはだ」学級を訪問しました。
2つの学級の子どもたちで、交流会を行いました。

はじめは少し緊張の見られた子どもたちも、きはだ学級のみんなのあたたかい歓迎で、笑顔が見られるようになりました。

一緒に歌ったり、ゲームをしたり、お弁当を食べたりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像2 画像2

学校公開週間

今週の土曜日から学校公開週間です。
11日(土)は、全学年 教科「日本語」の授業があります。
1校時・・・1,2年
2校時・・・3,4年
3校時・・・5,6年
世田谷区で力を入れている教科「日本語」です。ぜひ、ご参観ください。

また、その後には30分間の保護者会があります。授業についてのご感想など、お寄せいただけたらと思います。

なお、自転車によるご来校はご遠慮くださいますよう、重ねてお願いいたします。

5年 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1・2校時に学校運営委員の福田さんのご指導のもと、5年生全員で田植えを行いました。地域の民生児童委員、保護者の方に来ていただき、予定より早く田植えを終えることができました。秋の収穫が今から楽しみです。これから、水の管理、雑草取り等の仕事を通して稲を大事に育ててほしいと思います。秋には、稲刈り、収穫祭等の行事があります。

奥沢ジャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日と木曜日の中休みには、各学級ごとに長縄跳びに取り組んでいます。目標を設定して跳ぶ回数を増やしてほしいと思います。1年生もお兄さんお姉さんたちに負けないで頑張っています。

4年 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、本日の1・2校時、水道局の方に来ていただき、上水道の仕組みについて学習しました。VTRと実験を通して、水がきれいになるしくみがよく分かりました。沈殿剤を使った実験では、汚れた水があっという間にきれいになっていくのに、皆驚いていました。

グリーンカーテンを作ります

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(火)

今年の夏は一層の節電に努めなくてはなりません。

エアコンの使用をできるだけ抑えるために、校舎の壁面に「グリーンカーテン」を設え、涼しい風を呼び込もうと考えています。 

6年生は「総合的な学習」の時間に、ゴーヤの苗を植えました。
弦がぐんぐん伸びて、たくさんの葉を茂らせ、校舎を少しでも涼しくしてくれることを願って、大切に育てていきます。

6月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(火)

火事を想定した避難訓練を行いました。
「お・か・し・も」の約束を守り、静かに校庭に避難できました。

その後、延焼の恐れがあるという想定で、2次避難場所である奥沢公園に移動しました。
訓練を重ねてきた高学年ほど、しゃべらずに列を乱すことなく、歩くことができました。

回を重ねるごとに、避難訓練がうまくできるようになってきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/21
(土)
土曜授業日 B時程
給食
1/21
(土)
シーフードピラフ 牛乳 ABCスープ こんにゃくサラダ
1/22
(日)
スパゲッティクリームソース 牛乳 ごぼうチップサラダ くだもの
1/23
(月)
そぼろ御飯 牛乳 すいとん くだもの
1/24
(火)
ミルクパン 牛乳 卵焼き コーンポテト 白菜のスープ
1/25
(水)
ごはん 牛乳 くじらの立田あげ 和風サラダ わかめスープ