TOP

穏やかな九品仏の土曜日                    6年生

1時間目は、“算数少人数指導”・・・
画像1 画像1

穏やかな九品仏の土曜日                 5年生

 1時間目は、“専科授業:音楽”発声練習・・・♪少年の日はいま♪ 卒業式で歌う歌を久々に歌いましたが・・・きれいな歌声です。♪
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の土曜日                  4年生

朝の会・・・日直のスピーチ・・・男の子は、友達と遊んだことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の土曜日                  3年生

朝の会・・・今日の予定・・・学校公開:土曜参観日なので・・・いつもと時間が違うために分かりやすく・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の土曜日                 2年生

 朝の会・・・先生の話・・・1時間目は、国士舘大学の細越准教授とその教室の教え子さん方を講師に“親子で運動・身体を動かそう”・・・長なわとびをしている画面です。
 2時間目は、同じように1年生親子が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(土)土曜公開日:穏やかな九品仏の朝:1年生

 朝の会の前に・・・リーダーが前に・・・“校歌の練習”
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の南蛮焼き、野菜のおかかかけ、ぶどう豆です。
画像1 画像1

授業風景:6年生

“国語:漢詩を読もう”・・・論語の学習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:5年生

“体育:ボール運動・・サッカーゲーム”基本のドリブルの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:4年生

これからコンピューター室で調べ学習をします。調べ方を丁寧に指導していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:3年生

“算数:○○×○○のかけ算・・暗算で・・・”プリントの答え合わせ・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:2年生

“算数:少人数指導:形つくり”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:1年生

“体育”・・・いろいろな走りかた・歩き方・・・・身体を温めて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな九品仏の朝:6年生

 6年生も“朝読書タイム”・・・いろいろなジャンルから本を選んで・・詠んでいます。中学校に行っても読書をする習慣を続けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

 朝 自習・・・ミニ漢字テストの挑戦です。苦手な子も少しずつ覚える漢字が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

“朝読書タイム”・・・自分で選んだ・・・好きな本を・・・。本すきな子どもがたくさんいる九品仏・・・保護者の方々の“LアンL愉快な仲間たち”サークルの“読み聞かせ”活動もあります。みなさんとても上手に読んでくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

今朝は、朝読書タイム・・・好きな本を真剣に読んでいます。九品仏の子ども達は、本が・・読書が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝読書タイム”・・・お気に入りの本を真剣に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(木)穏やかな九品仏:1年生

今朝は、“朝読書の日”・・・自分で読む本を決めて静かに読んでいました。朝の準備のときに提出物は、決められた場所にきちんと出しています。
 2年生へ向けて・・一歩一歩・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、ビスキュイパン、牛乳、ポトフ、くだものです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31