TOP

さぎそう学舎の取組み:八幡中“立青式”参観:6年生

6年生は、今日の午後・・・八幡中学校の“立青式”へ行きました。中学2年生の意見表明・・・・中2の全員の生徒が自分の考えていることを発表し・・・クラス代表が選ばれて・・・・今日、立青式で発表しました。
 
 本校の卒業生も代表にいました。他にもはじめと終わりのことば、記念品をもらう代表や校歌斉唱の指揮などを担当していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、バターライスのクリームソースかけ、牛乳、バランスサラダです。
画像1 画像1

穏やかな九品仏の朝:6年生

1時間目は、“英語活動”・・・担任の先生と英語支援員の先生と・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

朝の会のまえ・・・ のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

1時間目は、“算数:少人数指導”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝の会:健康観察”・・・3年生が学級閉鎖になっています。・・・一人一人の子どもの健康状況を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:1年生

“朝の会:音読・・・”
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(木)穏やかな九品仏の朝:児童集会

今朝は、児童集会で・・・“伝言ゲーム”をしました。1年生には、“鈴木 福:芦田愛”という題でゲームが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景:6年生

“専科授業:家庭科・調理実習”・・・“蒸しパン作り”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 3年1組 学級閉鎖のお知らせ

 3年生は、インフルエンザを含む欠席が大変多い状況となり、本日は5校時の授業を取りやめ、クラス全員を早退とし、金曜日まで学級閉鎖とします。
 2月13日(月)より平常通りの登校となります。

今日の給食

今日の献立は、上海面、牛乳、キャンディポテト、くだものです。
画像1 画像1

授業風景:5年生

算数の学習・・・“割合”
画像1 画像1

授業風景:4年生

算数の学習:少人数指導・・“立体”
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:1年生

体育の学習・・・
画像1 画像1

穏やかな九品仏の朝:6年生

朝の会・・・先生の話へ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

朝 ミニ漢字テスト・・・朝の会・・・先生の話へ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

朝 漢字ドリルの取組み・・・みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかン九品仏の朝:3年生

朝の会・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝の会”・・・先生の話へ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水)穏やかな九品仏の朝:1年生

ランドセルから、学習用具を出すのが早い子どもがほとんどです。・・・明日の予定を連絡ノートに書いて・・・・“音読の準備”・・・・リーダーは、前に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/9 八中立青式(6年)
2/11 建国記念の日
2/13 NHK体験学習(5年)八中新入生保護者会