最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

4年 起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2月の避難訓練を行いました。5時間目には、4年生が起震車体験をしました。グループを作って、起震車に乗りこみます。揺れ始めたら、テーブルの下にもぐりこみ、姿勢を低くして頭を守ります。震度7の揺れまで経験しました。

2月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は「五目チャーハン、ワンタンスープ、キウイフルーツ、牛乳」です。五目チャーハンとワンタンスープにはたくさんの野菜が使われています。おいしくいただきました。

2月あいさつ運動

画像1 画像1
2月8日・9日・10日の3日間は、2月のあいさつ運動でした。霜柱が立つような寒い朝でしたが、委員会の子どもたちと保護者が校門にならんで、登校してくる子どもたちとあいさつを交わしました。元気なあいさつが響きました。

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日、6年生が社会科見学に出かけました。国会議事堂見学では、「参議院特別体験プログラム」で、法案の審議の体験をしました。昼食は、江戸東京博物館でとり、その後展示物の見学をしました。6年生にとって、小学校最後の校外学習となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

各種おしらせ

給食だより

保健室

増築工事ニュース

学校評価