旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

10/14 社会科見学

画像1 画像1
今日は、4年生の社会科見学です。今は、清掃工場に来ています。

10/13 ふやしおに集会

 今朝の児童集会は「ふやしおに」でした。初めのオニは、赤い帽子に赤いゼッケンをつけた集会委員会の子ども達だけです。他の子ども達はみな、白帽子をかぶって逃げます。オニにタッチされたら帽子を赤に変えて、オニに変身します。逃げる子どもも、追う子どもも、楽しそうに走り回っていました。集会委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 さつまいも掘り[1年]

 好天のもと、1年生が「さつまいも掘り」に出かけました。秋山農園の方から説明を聞いて、いざ掘り始めてみると、長さ20cm太さ10cmの大きなおいもがごろごろと出てきました。一人一人がリュックに詰めて、頑張って持ち帰りました。帰る途中に駒沢公園で、どんぐりを見つけて大喜び。みんなでたくさん拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 ひまらや学級3

画像1 画像1
いよいよ閉会式です。みんな、よく頑張りました。思い出に残る楽しい1日でした。

10/7 ひまらや学級2

画像1 画像1
お昼になりました。体育館から外へ出て、ひまらや学級みんなで、楽しく食べています。いっぱい食べて、午後も頑張りましょう。

10/7 ひまらや学級

画像1 画像1
今日は、ひまらや学級の子ども達が参加している連合運動会です。競技に応援に、みんな笑顔で頑張っています

10/6 避難訓練

 今日の避難訓練は、地震を想定した訓練でした。ひまらや学級1組と4年生は、起震車による体験訓練もありました。防災課の方のお話によると、3月11日の地震では、テレビが壁を突き抜けて、隣の部屋まで飛んで行ったという記録があるそうです。身を守るためにどうしたらよいか、いつも考えて行動することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 クッキーズ

 旭小には、在校生および卒業生の保護者の皆さんによる読み聞かせサークル「クッキーズ」があります。絵本の読み聞かせや影絵・ブラックパネルシアター・紙芝居など、子ども達のために、様々な活動を展開してくださっています。今日は、1・3・6年生への「読み聞かせ」でした。子ども達は、目を輝かせ、お話の世界に引き込まれていました。とても楽しく、心温まる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 子どもまつり・その5

 8時55分の開店と同時に、たくさんのお客様が来校されました。保護者の方、地域の方、先生方や主事さん方が、子ども達とともに「子どもまつり」を楽しみました。材料等のご協力をいただいた皆さん、旭小へおいでいただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 子どもまつり・その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の違う子ども同士、また今まで話したことのない方と、笑顔でふれ合うことができていました。

9/30 子どもまつり・その3

 3階は、5年1組「ゾンビの町」5年2組「スタンプラリークイズ」4年2組「スーパーゲームワールド」4年3組「わくわく4−3スタンプラリー」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 子どもまつり・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の身長と同じ高さ、10個も缶を積み上げた子がいました。、ガムテープで作ったたこ焼きが、ポンポン飛び出していました。いろいろな所で歓声が聞こえました。

9/30 子どもまつり・その1

 今日は、子どもまつり本番です。12のお店が開店しました。1・2階と体育館は、6年1組「平成のスリラー」4年1組「デンジャラスアスレチック」2年1組「わくわくゲームエトセトラ」2年2組「キャラクターさかなつりやさん」3年1組「レインボーワールド」3年2組「たこやきポンポンゲーム」6年2組「生きては帰れないかもしれない」ひまらや学級「あっちむいてほいめいろスタジアム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 子どもまつり お店紹介集会

 今朝の集会は、子どもまつりお店紹介集会でした。子どもまつりでは、2年生以上の各学級・ひまらや学級が、お店を企画運営します。ポーズを決めてお店を紹介しているのは、3年1組「レインボーワールド」です。この他にも、「キャラクターさかなつりやさん」「スタンプラリークイズ」など工夫を凝らしたお店がいっぱいです。子ども達は力を合わせて準備を進めています。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 朝の読み聞かせ

 旭小学校「読書週間」の取り組みとして、図書委員会が「朝の読み聞かせ」を行っています。委員は4つの班に分かれて、1・2・3年生の各学級を担当します。低学年に楽しんでもらおうと、委員会活動の時間に「読み聞かせ」の練習を重ねてきました。低学年の子ども達は、挿絵を見ながら、高学年の読み聞かせにじっと耳を傾けていました。穏やかなひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 連合運動会の練習[ひまらや学級]

 スポーツの秋・・ひまらや学級の子ども達は、今、10月7日にせまった「特別支援学級連合運動会」の練習に取り組んでいます。「がんばり体操」「ハイキングに行こう」「野こえ山こえ」などの他、玉入れやダンスもあります。当日はプラカードを先頭に、元気な笑顔で入場してくるひまらや学級の子ども達の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 台風の後は、さわやかな朝

 今朝は、音楽朝会がありました。1曲目は、3年生による合唱「空よ風よヒマラヤ杉よ」です。3年生は、体全体で曲を感じながら、きれいな歌声を発表しました。2曲目は、全校児童による今月の歌「少年時代」でした。音楽クラブの伴奏と全校の歌声が響き合いました。また、今朝は台風一過でしたので、校庭に何本も大小の枝などが落ちていました。「危ないから」と登校してきた子ども達が次々と拾い集めてくれました。さわやかな朝の話題2つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 読書週間 始まる

 今日から10月4日(火)まで、旭小学校「読書週間」です。この機会に、本に親しむこと、豊かに感じる心を育てること、図書館の利用を促すことをねらいとしています。図書館を利用した際には、図書委員より手作りのしおり等がもらえるというお楽しみもあってか、休み時間には学年を問わず多くの子ども達が図書室を訪れていました。明日からの朝読書の時間には、図書委員による読み聞かせが行われるほか、10月にはクッキーズの皆さんによる読み聞かせも企画されています。読書に親しむ旭の秋になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 長なわ朝会

 今日(15日)と、20日の2回、「長なわ朝会」があります。長なわスピード跳びという種目です。学級全員が次々と跳び、3分間で何回跳べたかを競います。学年に合わせて、持ち手や回し方に違いはありますが、笛の合図で全校一斉に跳びます。体育の時間や、休み時間に練習しているクラスが見られ、長なわブームが来そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 新入生説明会

 今日は、中丸小・駒繋小・旭小の6年生(希望者)に対して、駒留中学校にて「新入生説明会」がありました。初めに平手校長先生より、中学校生活において大切なことをお話しいただき、続いて生徒会の皆さんから、中学校生活の様子や委員会・部活動の様子を紹介してもらったり、校内を案内してもらったりしました。質疑応答の時間には、旭小の子ども達が次から次へと質問する場面もあり、中学への興味関心が高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29