委員会活動 9/5
9月5日(月)6校時、前期委員会活動が行われました。10月からは後期の委員会に仕事を引き継ぐため、月に1回行ってる定例活動日は今日が最後となりました。9月いっぱいは日常の活動に取り組みます。今日はそれぞれの委員会ごとに、半年の活動を振り返ったり、9月の活動計画を立てたりしました。よりよい学校生活にするため頑張っている5年生と6年生です。その中から紹介します。
(上の写真)図書委員会:一人一人が振り返りカードに感想を記入しました。 (中の写真)音楽委員会:9月21日の音楽集会に向けて伴奏の練習も行いました。 (下の写真)運営代表委員会:この委員会には、4年生の学級代表も参加しています。これから取り組む東日本大震災の募金活動の計画について話し合い、そのあと前期の活動について全員が感想を発表し、頑張ったことや今後に生かしたいことなどについて振り返っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動週間がスタート! 9/5
9月5日(月)より、世田谷 杜の学び舎「あいさつ運動週間」が始りました。
初日の今日は、6年生が正門(西門)と南門に立ち、登校してくる友達に元気よく「おはようございます」と積極的に言葉をかけていました。また、正門と横断歩道には、地域の方々が立ってくださり、子どもたちに声かけをしてくださっていました。 朝の元気なあいさつで、気持ちよく1日の学校生活がスタートしています。 ![]() ![]() 5・6年 水泳学習から 9/2
9月2日(金)3・4校時、5年生と6年生は合同で水泳学習を行いました。
来週の8日(木)5・6校時に予定されている「水泳記録会」へ向けての練習を中心に取り組みました。自分が挑戦する種目を意識しながら、この夏の自分の記録を残すことをめあてに、調子を確かめながら力強く泳いでいました。記録会での活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練 9/1
9月1日(木)11時30分より、大地震警戒宣言発令及び自然災害発生時等の安全確保を想定した「引き渡し訓練」を行いました。各教室で引き渡しを行い、保護者・引き取り人の方と安全に気をつけながら下校しました。今後も保護者の皆様と連携をとりながら、非常時等における子どもたちの安全確保に努めていきたいと考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 9/1
9月1日(木)、今日から2学期が始まりました。子どもたちは、保護者の皆様の通学路や横断歩道でのパトロールや安全指導に見守られ、元気に登校しました。
8時30分から体育館で始業式を行いました。子どもたちへ「一人一人が目標をもち、あいさつを大切に、友達を大切にし、笑顔いっぱいの楽しい2学期になるよう、力を合わせて過ごしましょう。」と話をしました。また、児童の言葉として5年生代表の2名が「長沢交流学習の思い出」を発表しました。 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつり(3)
イベントコーナーでは、大学生のみなさんがダブルダッチの演技を披露してくれました。エンディングは、メンズクラブのみなさんによる「男太鼓」の演奏と花火でした。天候が心配されましたが、たいへん盛り上がり、楽しく思い出に残るひとときとなりました。運営に当たってくださったみなさん、参加してくださった全てのみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつり(2)
オープニングのあとは、お楽しみの「模擬店・ゲームコーナー」です。各学年保護者のみなさん・周年準備委員会のみなさんのお店やコーナー、若林児童館・新BOP・消防団・メンズクラブのみなさんのゲームコーナー、社会福祉協議会・青少年地区委員会のみなさんの手作りコーナー、えんじゅの会・しろやま倶楽部のみなさんのお店など、子どもたちも大人の方々も一緒になって楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつり(1) 山崎太鼓の演奏
8月27日(土)山崎小学校恒例の「子どもまつり」が開かれました。今回は「校庭の芝生化」のお披露目を兼ね、オープニングには芝生の上で6年生が「山崎太鼓」の演奏を行いました。卒業生も加わり力強い演奏を会場いっぱいに響かせていました。また中学生は、ボランティア運営スタッフとして各コーナーで協力し活躍してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に到着! 帰校式![]() ![]() ![]() ![]() 帰校の予定
順調に東京へ向かっています。都内に入りました。バスは3時頃、到着できそうです。帰校・解散は3時半頃を予定しています。2時半現在の情報です。
羽生パーキングエリア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東北自動車道![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光を出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おみやげタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の時間![]() ![]() ![]() ![]() 日光彫り 作品から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光彫りに挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光彫り体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光霧降アイスアリーナに到着![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎を出発![]() ![]() ![]() ![]() |
|