マナー講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(金)5校時、本校体育館にてマナー講演会が行われました。講師は元宝塚歌劇団星組で舞台女優の久城彬さんです。宝塚でのエピソードなどを通して、「思いやりの心」や「目上の人を敬う気持ち」の大切さについてお話がありました。また、代表生徒の実演を通して、「きれいな姿勢の取り方」を学びました。講演後には、久城彬さんから歌のプレゼントもあり、体育館は大きな拍手につつまれました。

教科「日本語」研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(水)5校時、2年B組で教科「日本語」の研究授業が行われました。研究テーマは「教科『日本語』を通して育成するメディアリテラシー」、単元名は「コマーシャルの秘密 メディアリテラシー2『あなたが通学している中学校のコマーシャルを作成しよう』」です。生徒たちは「コマーシャルの特徴」について確認した後、「小学生向け」「中学生向け」「保護者向け」「地域向け」「全国向け」「外国人向け」など各班ごとに作成対象を決め、コマーシャル作成を進めました。班員で協力して「対象者に向けて、どんなことをアピールしたいか」や「キャッチコピー」などを話し合っていました。コマーシャルの作成を通して、情報発信の方法や意義について理解が深まったと思います。

第3学年給食試食会

画像1 画像1
11月1日(火)給食試食会を行いました。
ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
3年生対象で最後ということもあり、本日のメニューは、
 
 2色揚げパン
 きのこのシチュー
 りんごと白菜のサラダ
 牛乳         でした。

シチューが美味しいという声を多くいただきましたが、同じくらい
サラダも美味しいと言っていただきました。ありがとうございました。
次回は、2月に1年生を予定しています。
是非、ご参加ください。

1年生校外学習

画像1 画像1
再び横浜美術館に戻って来ました。横浜での班行動もそろそろ終わりとなります。この班はここが最後の見学場所のようです。

1年生校外学習

画像1 画像1
山下公園です。氷川丸をバックに生徒はスナップ写真を撮っています。

1年生校外学習

画像1 画像1
中華街に来ました。何を食べようかとおいしそうなお店を探しています。

1年生校外学習

画像1 画像1
展望フロアからの眺め第3弾です。遠く富士山や丹沢山地、箱根が見えます。

1年生校外学習

画像1 画像1
展望フロアからの眺め第2弾です。左の方から氷川丸、山下公園、横浜スタジアムが見えます。

1年生校外学習

画像1 画像1
ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデンからの眺めです。

1年生校外学習

画像1 画像1
ランドマークタワーです。

1年生校外学習

画像1 画像1
三菱みなとみらい技術館です。最新のテクノロジーを学びましょう。

1年生校外学習

画像1 画像1
横浜美術館です。まだあいていないので、この班は外観を見るだけということだそうです。

1年生校外学習

画像1 画像1
地図を見て目的地を目指します。

1年生校外学習

画像1 画像1
第1チェックポイントのみなとみらい駅です。最初の班がつきました。

1年生校外学習

画像1 画像1
今日は1年生の校外学習で横浜方面に行きます。3年生になった時の修学旅行の準備学習として位置付けての校外学習です。新町公園でチェックしてからスタートです。

合同発表会(舞台発表)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「3年女子体育のダンス」と「ブラスバンド部による吹奏楽」の様子です。

合同発表会(舞台発表)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「新しい標準服の紹介」と「3年女子体育のダンス」の様子です。

合同発表会(舞台発表)2

画像1 画像1 画像2 画像2
「2年生による上級学校訪問報告」と「英語部のEnglish Speach」の様子です。

合同発表会(舞台発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(土)、本校体育館において合同発表会の舞台発表あり、「自立部と有志によるダンス」「2年生による上級学校訪問報告」「英語部のEnglish Speach」「新しい標準服の紹介」「演劇部の演劇」「3年女子体育のダンス」「ブラスバンド部による吹奏楽」などの発表が行われました。生徒たちは今まで積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮することができました。本校生徒のACTIVEな活動を保護者や地域の皆様に楽しんでいただけたことと思います。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(土)、本校体育館において新入生保護者説明会が行われ、「本校の教育課程・学習指導・生活」などについて説明いたしました。来年度から新しく変わる「標準服の紹介」では本校生徒がモデルをつとめ、「生徒会活動の紹介」は生徒会役員が行いました。本校に入学を予定している小学校児童の保護者の皆様に、弦巻中学校の教育内容や生徒の活動の様子をご理解いただければ幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線