日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

新春餅つき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(土)、今年も浄真寺参道で行われた餅つき大会に、本校の多く生徒がボランティアで参加しました。餅つき・販売,ポップコーン,遊びコーナー、そしてYAHATAダンスクルーもHIPHOPダンスを披露しました。
当日は寒かったものの多くの人で賑わい、その中で活動する生徒は生き生きとした表情を見せてくれました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(火)。3学期が始まりました。
新しい学期の始まりでもあり、新しい年の始まりでもあります。
校長先生からは、「不言実行」と「有言実行」についてのお話がありました。
1・2年生は今年度のまとめと来年度に向けて、3年生は自分の進路に向けて、自分たちを支えてくれている人たちに「感謝」の気持ちをもって取り組んでほしいと思います。
また、この日はバスケットボールの表彰もありました。おめでとうございます。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日で、82日間の2学期も終わりました。これから冬休みとなりますが、それぞれ自分の決意を胸に目標に向かって取り組みましょう。
またこの日は、区の英語スピーチコンテストとバドミントン区大会の表彰がありました。

1年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期を振り返って、学年集会を行いました。学級委員と生活委員が中心となって学級会を行い、その結果をまとめたものをクラスごとに発表しました。
課題も見つかった2学期でしたが、しっかりと振り返って3学期につなげていこうという気持ちが伝わりました。

1学年 レク大会に盛り上がる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(金)、1年生は3クラスでレク大会を行いました。実行委員を中心に種目を決め、準備・運営まで自分たちの手で行いました。当日は、お互いに応援で盛り上げながら、熱くも和やかな雰囲気で5種目の競技を楽しみました。自分たちの力で作り上げたことは1年生にとって大きな成長となりました。

ヴァイオリンリサイタル

12月13日、第3回家庭教育学級「三浦文彰ヴァイオリンリサイタル」が開かれ、保護者の皆さん、全校生徒が鑑賞しました。クライスラーの「愛の喜び」で始まった演奏は、パガーニの「『ネル・コル・ピウ』の主題による変奏曲」の超絶技巧に度肝を抜かれ、あっという間の1時間でした。これから世界で活躍するヴァイオリニストの演奏を聴く機会は良い経験となりました。三浦さん、ありがとうございました。

八中×産能大

本校の近くに産業能率大学があります。そちらの田中ゼミの有志の方から、地域交流活動の一環として、エコ商品のデザインを考えるという企画体験授業のお誘いがあり、本校2年生が参加し、クリアファイルとメモ帳のデザインを作成しました。
11月30日の生徒会朝礼では、大学生の方も来校し、今回の活動の報告や、製作したエコ商品の贈呈がありました。
これからも本校は、地域とさまざまなかたちで連携していきたいと考えています。

小学生が部活動を体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(月)午後、八幡小学校、九品仏小学校の5・6年生が中学校の部活動を体験しました。50分を2コマ、1人が2つまでの部活動に参加しました。短い時間でしたが、中学校の部活動の様子を感じ取ってくれたことと思います。

地域清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日。
土曜授業参観の後にボランティアの地域清掃を行いました。
1年生は猫じゃらし公園方面。
2年生は自由が丘への遊歩道。
3年生は校庭やフェンス付近。
各学年で分担して、上記の場所を中心にゴミ集めや小石拾いなどを行いました。
30分程度の活動でしたが、多くのゴミを集めることができました。
ご苦労様でした。

第6回大庭新海杯バスケットボール大会女子の部準優勝!

画像1 画像1
 11月6日(日)に行われた第6会大庭新海杯で女子が見事準優勝となりました。この大会は都大会に惜しくも出場できなかったが世田谷区のチームが中心となり行われている大会です。参加校が4校だった第1回から、今回は20校の参加となりました。その中で準優勝は価値ある結果といえるでしょう。しかし目標はあくまで都大会出場。どのチームも切磋琢磨してレベルアップをはかり、目標を達成できるようお互い頑張っていきます。
 天候の悪い中、応援頂いた保護者の方々には感謝しております。これからもよろしくお願いします。

後期土曜講習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日より後期の土曜講習がスタートしました。

土曜講習…通常授業ではできない検定対策の機会を増やすため、土曜日を利用して、英検、数検対策を目標としての「土曜講習」行います。
(前期(9〜10月):2・3年対象、5日間開講 後期(11〜12月)1・2年生対象5日間開講)
 運営は、八幡サポーター「学習支援隊」が行います。


今年度の学芸発表会(展示発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会では、授業で制作した作品の展示も行われました。生徒も保護者の方も一つ一つの作品をゆっくりと見学していました。どの作品も一人ひとりの個性が良く表現さていました。

今年度の学芸発表会(舞台発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去る10月29日、学芸発表会が開催されました。全校生徒が1つになってつくりあげた行事。合唱を歌い終わった後の生徒たちの表情には充実感があふれていました。
閉会式での実行委員長の言葉を紹介します。「今年の学芸発表会は全学年でやり遂げることが出来ました。そして僕たち三年生にとって最高の思い出になりました。ご来校くださった保護者や地域の方々、ありがとうございました。」

世田谷区中学校バスケットボール新人大会女子ベスト8!

画像1 画像1
 10月末から始まった新人大会。男女それぞれが目標をたてのぞんだ大会でしたが、残念ながら目標は達成できませんでした。特に女子はあと一勝が届かずベスト8。しかし課題がはっきりしました。まずは男女ともに大庭新海杯で新人大会の悔しさを晴らせるように頑張りたいと思います。
 中学校までバスケットボールの経験が全くないチームです。これまでの努力はすばらしいこと。だからこそ、もう一歩上を目指して行きたいと思います。
 応援頂いた保護者の方々、地域の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

明日は学芸発表会です

第62回学芸発表会が明日開催されます。
一般生徒の登校時間は、9:00です。
また、土曜日のためお弁当が必要となります。
明日の舞台発表のプログラムは以下の通りです。
   開会式(9:50〜)
 1.英語スピーチ
 2.美術部
 3.C組合奏
 4.HIPHOPダンス
 5.小学生合唱
 6.1年クラス合唱
 7.2年クラス合唱
 8.3年クラス合唱
  〜 昼食 〜
 9.子どもバンド
 10.職員合唱
 11.吹奏楽部演奏
 12.1学年合唱
 13.2学年合唱
 14.3学年合唱
   閉会式
地域・保護者の方は、東校舎にて展示見学もできます。
展示見学は、11月1日も行っています。
多くの方々のご来校をお待ちしております。

学芸発表会スローガン

画像1 画像1
10月25日。
学芸発表会まで残りわずかとなりました。
今週から45分授業になり、5校時や6校時に60分の歌練習をしています。
今年のスローガンは、

十人十色の八中(やっちゅう)祭り
〜今しかできない唄歌い、一生懸命歌いきる〜

です。
10月29日(土)には多くの方に観に来ていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

地区防災訓練ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「九品仏地区防災訓練」が早朝より、九品仏小学校で行われました。
八幡中学校からは、ボランティアとして生徒が参加し、「炊き出し訓練」と「物質袋詰め訓練」にそれぞれ別れて作業しました。
「炊き出し訓練」では、お湯をわかし「アルファ米」を作り、パックに詰める作業が行われました。「物資袋詰め訓練」では、避難時の必需品・できたての「アルファ米」を詰めて、訓練参加者に配る作業が行われました。

河口湖連合移動教室 解散

画像1 画像1 画像2 画像2
16:00解散しました。
たくさんの思い出を作り、2泊3日の河口湖連合移動教室が終了しました。
お疲れ様でした。

河口湖連合移動教室 海老名SA

予定より少し早く14:45に海老名サービスエリアを出発しました。
15:30頃には産能前に到着し16:00前に学校で解散予定です。


河口湖連合移動教室 サファリパーク出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学・昼食・そしてお土産を買って…予定通りサファリパークを出発!
(13:30)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校から

学年だより(2年)

学年だより(1年)

教育相談室

進路だよりJr

各月行事予定

お知らせ