創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

7/31 6年日光林間学園(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの小雨模様なので、朝会はレインボールームで行いました。そのあと、朝食をとりました。食事内容は、写真をご覧ください。このあと、小田代が原を歩きます。 奥日光は、20℃を切る涼しい気温のようです。

7/31 6年日光林間学園(その1)

午前3時54分ごろ、大きな揺れを感じる地震がありましたが、子どもたちや宿泊施設にはなにも問題はありませんでした。ご安心ください。


7/30 6年日光林間学園(その9)

画像1 画像1
就寝前、各部屋の室長が集まって、レインボールームで室長会を行いました。今日の反省や室長として困ったこと、明日の予定などについて話し合いや伝達事項がありました。全員元気に過ごすことができた、そして、天気にも味方についてもらった1日でした。室長さんご苦労様です。

7/30 6年日光林間学園(その8)

画像1 画像1 画像2 画像2
肝試しが終わって、就寝前のちょっとした時間の子どもたちの様子です。

7/30 6年日光林間学園(その7)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の時間が早すぎたせいか、夕食前には「お腹が空いた!」という子が結構いました。今日の夕食は写真のとおりです。大勢の子がしっかりと摂ることができました。そのあと、みんなが楽しみにしていた「肝試し」を行いました。男女のペアで、真っ暗な道を「キャー!キャー!」と叫びながら歩きました。雨もほとんど降っていなくて、ラッキーでした。

7/30 6年日光林間学園(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル高照に到着して開校式をしました。そのあと、部屋に入って避難訓練をしました。

7/30 6年日光林間学園(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮に到着しました。グループに別れて、自作の解説書を使って自分達で見学です。天気も回復して、青空ものぞいています。

7/30 6年日光林間学園(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
思ったより時間が早く計画が進んでいるので、時間調整のためにだいや体験館の裏庭で思いっきり体を動かしました。天気も回復して、日差しが出てきています。

7/30 6年日光林間学園(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨は止んできたのですが、地面が濡れているため、大谷川公園近くの体験学習施設「だいや体験館」というところで、昼食を取り見学をしています。出来てまだ6年目の新しい施設で、東照宮のミニチュアが展示され事前学習として最適な場所です。

7/30 6年日光林間学園(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生サービスエリアでトイレ休憩して、また、東北道を走り出しました。小雨が降りだしました。

7/30 6年日光林間学園(その1)

画像1 画像1
待ちに待った日光林間学園。小学校生活の中で一番の楽しみにしていた日が今日から始まります。たくさんの保護者の皆様のお見送りありがとうございました。あいにくの天候ですが、安全に3日間を過ごしてきます。

7/30 6年日光林間学園




7/25 サクラの木の養生をしました。

 校庭の桜もだいぶ年輪を重ねてきて、一部の木では、葉が枯れかかっているものも出てきているので、安全のために太い枝の切り取りをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 やっと夏休みのプール開始!

先週とは一転、今日は、水泳日和に恵まれて、高学年の水泳指導が行われました。全部で35人くらいでしたが、しっかり指導を受けていました。そのあと、パワーアップ水泳も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 等々力祭りに参加!

今日の午後からの等々力祭りには、「玉小ちょこボラお祭り隊」4人と「玉小ソーラン」踊り隊60人が参加して、それぞれの持ち場で頑張ってくれていました。特に、「玉小ソーラン踊り隊」は、多摩川区民会館のステージで200人くらいのお客様の前で、一生懸命踊ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 玉小防災サマーキャンプ(その7)

体育館に寝ていた子どもたち、50名は、5時前から起き出して、元気に校庭で遊んでいました。そのあと6時前から、荷物の整理と昨日作った段ボールの後片付けを行いました。おやじの会のお父さん方は子どもたちの安全を守るために、寝ずの番をして警備してくださいました。子どもたちは、自分の力でゴミを分別して体育館をきれいにしてくれました。そのあと、じゃんけん大会をして遊び、6時半に全員でラジオ体操をしました。そのあと、ドッジボール大会をやって、防災サマーキャンプが終了しました。子どもたちも、たくさんのお父さんたちも、普段できない体験をたくさんして、満足そうでした。子どもたちのために、たくさんのお父さんたちやPTAの役員の皆さん、学校協議会の皆さんが協力して、事故もなく計画どうり終了しました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 玉小防災サマーキャンプ(その6)

ダンボール工作遊びの後、楚良先生のギターと大湊副校長のピアノで、楚良先生作詞作曲の「ぼうさいの歌」が披露されました。みんなも音楽に合わせて大合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 玉小防災サマーキャンプ(その5)

 PTA役員の皆様の協力で、カレーライスが出来上がりました。子どもたちは、校庭に敷かれたブルーシートにグループごとに分かれて、おいしそうにカレーを食べていました。そのあと、体育館で、楚良先生のご指導のもと、段ボールを使っての避難所での仕切りの作り方をみんなで実践してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 玉小防災サマーキャンプ(その4)

 保護者も防災キャンプに参加する意味で、炊き出し訓練を行いました。防災課の方にご指導いただきながら、発電機の動かし方、バーナーの使い方等の実践練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/23 玉小防災サマーキャンプ(その3)

子どもたちは、6つの防災訓練を真剣に行いました。消火訓練・通報訓練・マンホールトイレ・ロープワーク・起震車・煙中訓練の6つでした。とても貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31