日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

河口湖連合移動教室 サファリパーク出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学・昼食・そしてお土産を買って…予定通りサファリパークを出発!
(13:30)

河口湖連合移動教室 サファリパーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サファリパークに到着。
園内はバスに乗って回ります。
そして、ふれあいゾーンで動物たちとふれあいます。

河口湖連合移動教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室最終日。
今日もいい天気になりました。
富士山もくっきり見えます(^o^)/
学園での生活が終了。「2泊3日間お世話になりました。」
閉園式を終えサファリパークに向け出発!
(8:55)

河口湖連合移動教室 体育館開放・ビデオ鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食後は体育館開放とビデオ鑑賞。2つのグループに分かれ楽しい一時を過ごすことができました。
このあと班学習・就寝準備・消灯となります。
今日は天候にも恵まれ有意義な一日となりました。
明日も天気にな〜れ!
おやすみなさい(-.-)zzZ

河口湖連合移動教室 カレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今晩のメニューはカレー。
班に分かれてカレー作りです。材料を切って、かまどに火をつけ…。
どの班も美味しく出来上がりました(^_^)v

河口湖連合移動教室 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい天気になりました(^o^)/
コウモリ穴から野鳥の森公園までハイキング。
野鳥の森公園に着いて昼食タイム。そして、ボール遊び・ソフトフリスビー・ソフトクリームと…楽しい一時を過ごしています。

河口湖連合移動教室 カチカチ山ロープウェイ

画像1 画像1 画像2 画像2
カチカチ山ロープウェイに乗って山頂へ。
富士山をバックにはいチーズ(^O^)

河口湖連合移動教室 2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
雨も上がり2日目がスタートしました。
今日の予定はカチカチ山ロープウェー・ハイキング・カレー作りです。
朝食の準備も完了!
いただきま〜す。

河口湖連合移動教室 学級交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡中学校の学級紹介の時間では、ハンドベルで少年時代も披露しました。
学級交流会の時間のあとは、班学習・就寝準備・消灯となります。
今日一日お疲れ様でした。
明日天気にな〜れ!
おやすみなさい(-.-)zzZ。

河口湖連合移動教室 学級交流会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食のあとは、学級交流会の時間です。
歌あり、フォークダンスあり、学級紹介あり、楽しい一時を過ごすことができました。

河口湖連合移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今晩のメニューは、炊き込みご飯・ほうとう・メカジキの照り焼き・…。
いただきま〜す。

河口湖連合移動教室 入浴タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園に戻り一休み。15時15分から入浴タイムです。

河口湖連合移動教室 遊覧船乗船

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、バスで船津に移動。
遊覧船に乗船し、20分間の河口湖遊覧でした。

河口湖連合移動教室 開園式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖林間学園に到着。
開園式を行い学園での生活がスタートしました。
開園式のあとは昼食です。
いただきま〜す。

河口湖連合移動教室 北原ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北原ミュージアムでは、音楽に関する雑誌やおもちゃ・人形やままごとのおもちゃ・ロボットや宇宙船・…とたくさんのものを見ることができました。

河口湖連合移動教室 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から2泊3日間河口湖へ。
連合移動教室のスタートです。
みんな協力し楽しい移動教室にしましょう。
行ってき〜ます。

河口湖移動教室に向けて(C組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 C組は、10月5日(水)〜7日(金)まで河口湖移動教室に行ってきます。
この移動教室は、世田谷区内の特別支援学級と合同で行われます。
 
 写真は、1日目の夜に行われる学級紹介の練習風景です。ハンドベルで「少年時代」を演奏します。なんと!この演奏、指揮者も演奏も生徒のみで行っているのです。幾多の困難をくぐりぬけ、楽譜なしでも演奏できるまでに。本番まであと5日!がんばりましょう!

道徳授業地区公開講座を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(水)道徳授業地区公開講座を行いました。今年度は「絆〜人と人とのつながり〜」をテーマに、4校時に全学級による道徳の授業を公開いたしました。午後には宮城県岩沼市立玉浦中学校長 横橋健先生を講師にお迎えし、「震災から学んだこと」をテーマにご講演していただきました。生徒は皆、真剣に聞いていました。

生徒会役員選挙の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日。
現在、生徒会役員選挙活動が行われています。
生徒昇降口などに立候補者のポスターが掲示されており、昼の給食時に各教室に回り、挨拶をしたりしています(他の生徒より早めに給食を食べています)。
選挙管理委員の生徒達も広報を作成したり頑張っています。
立会演説会は9月16日(金)に行われます。

連合陸上の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月16日。
長かったグラウンド改修工事も終わり、デコボコだった校庭もキレイになりました。
そんな中で今日から連合陸上の練習が始まりました。
例年より遅いスタートになってしまいましたが、自ら出場を決めた選手達は八幡中の代表として、入賞を目指して頑張って欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校から

学年だより(2年)

学年だより(1年)

教育相談室

進路だよりJr

各月行事予定

お知らせ