7/23 玉小防災サマーキャンプ(その4)
保護者も防災キャンプに参加する意味で、炊き出し訓練を行いました。防災課の方にご指導いただきながら、発電機の動かし方、バーナーの使い方等の実践練習を行いました。
7/23 玉小防災サマーキャンプ(その3)
子どもたちは、6つの防災訓練を真剣に行いました。消火訓練・通報訓練・マンホールトイレ・ロープワーク・起震車・煙中訓練の6つでした。とても貴重な体験ができました。
7/23 玉小防災サマーキャンプ(その2)
開会式では、68人を6つのグループに分けて、それぞれのリーダーをお父さんたちが務めてくれました。おやじの会の会長の河野さんの司会進行の中で、和やかに進めることができました。最後に司会者から「1,2,3,ダー!」の掛け声で終了しました。
7/23 玉小防災サマーキャンプ(その1)
今日は、子どもたちが楽しみにしていた防災サマーキャンプの日。サマーキャンプでは、いろいろな防災訓練をしたり、夜、怪談話を聞いてから学校探検をしたり、体育館に宿泊したり、普段はできないたくさんの活動が用意されています。午後2時50分の開会式に合わせて、玉川消防署や地域の第4分団の方々、玉川総合支所地域防災課の方々の協力のもと、おやじの会が中心になって、学校協議会、PTA役員、保護者の皆様の力で、午後1時から下準備に大わらわでした。でも、お父さん同士、お母さん同士、地域の方を交えて、和気あいあいの中で、準備作業を行うことができました。
7/21 [「なかたまの学び舎」の学習確認会議のようす7/20 初めての通知表
1年1組の八木先生の教室では、通知表を渡す前に、通知表のねらいと大切さを分かりやすく説明していました。そして、「通知表をもらうときは、両手で渡される大切なものなので、両手でしっかり受け取って、お互いにお辞儀をしましょう。」と子どもたちに教えていました。子どもたちはかわいい声で「ありがとうございました。」とそれぞれが気持ちを込めてあいさつができていました。1年生もたった4ヶ月で立派になってきました。
5年3組の宮本先生の教室の前の廊下では、一人ひとりに通知表の内容について、先生から分かりやすく説明をしながら手渡たされていました。5年生になると、自分のよかったところ、直さなければならないところについて、先生から話を聞くことで理解できるようになります。学年・学級によって、いろいろな渡し方がありますね。 7/20 1学期終業式
台風の影響もほとんどなく、終業式を実施することができました。校長先生から、1学期みんなががんばったこととして5つの話がありました。そのあと、2年生の代表3人からそれぞれが1学期がんばったことの発表がありました。一人ひとりよく考えて、立派に発表することができました。そして、校歌を歌って、終業式が終わりました。
7/19 台風接近に伴う明日の対応について
天気予報によると、明日の昼前後に関東地方に最接近する可能性が出されています。子どもたちの安全を確保するために、本日家庭数で配布しました下記のプリントのように対応させていただきます。よろしくご協力ください。
台風6号の接近に伴うお知らせ 7/15 明日は「上野毛子ども祭り」です!
明日、午後3時から上野毛稲荷神社で、「上野毛子ども祭り」が行われます。ちょこボラお祭り隊も出動します。ぜひ、たくさんの人が参加してください。
7/15 校庭の放射線量の測定結果
昨日測定した、校庭の放射線量の測定結果が届きましたので、お知らせいたします。数値の解釈については、区からの最終結果が出るまで何とも言えません。測定が終わった他の学校の数値については、世田谷区のホームページに掲載されていますので、比較することはできますのでご覧ください。
7/15 1学期最後の給食
今日は、1学期最後の給食でした。しかも、「まごはやさしい」給食でした。ここにはありませんが、最後においしい冷たいデザートがありました。おいしかった!
7/15 4年生の音楽会に招待されました。
4年2組と4組の音楽の時間に、1学期学んだ曲の音楽会に招待されました。2クラスとも、とても全員の心がひとつにまとまって、すばらしいハーモニーと合奏を聞かせてもらいました。子どもたちの目がとても真剣な輝きで演奏していました。
7/15 4年生の平和資料室見学
西校舎にある「平和資料室」に4年生が見学に行きました。資料室の中には、太平洋戦争に関わる様々な資料がたくさん展示されていました。ビデオ上映もしていただきました。戦争の悲惨さについて、たくさんのことを学んでいました。
7/15 ビオトープの様子
ビオトープができて1週間。子どもたちの関心もだんだん湧いてきています。現在ビオトープには、メダカが数匹放されて元気に泳いでいます。ちょっと心が休まるすてきな場所になってきています。
7/15 まるで校内美術館!7/14 校庭の放射線量の測定をしました。
世田谷区では、区内の幼稚園・保育園・小学校・中学校全部の放射線量を測定しています。玉川小でも、今日の昼過ぎに区役所の方4名が来て、校庭の真ん中と砂場の放射線量の測定を行いました。地表から5,50,100センチの3か所を測定する方法です。
この数値の結果については、他の学校の測定が終了した段階で区のホームページに掲載されます。また、本校の数値が分かり次第このホームページでお知らせします。なお、今までに測定した施設の数値については、区のホームページに掲載されていますのでご覧ください。 7/14 4年生ソーラーカーを作る!
4時間目に校庭でにぎやかな声が聞こえたので、外に出て見ると、4年1組の子どもたちがソーラーを電気にした車の試運転していました。どの車も格好いいフォルムをしていましたが、それぞれが思うように走らないときに声を出して教え合ったり、調整してもらったりして楽しそうに学んでいました。
7/14 音楽朝会がありました。
今日の音楽朝会では、「空を見上げて」というとてもリズミカルな歌を全員で合唱しました。歌が始まると、全員が集中して歌っていました。音楽クラブのみんなが演奏で盛りたててくれました。今学期最後の歌でした。
7/13 BOPのえんにち!
今日BOPの縁日がありました。招待状をもらって、BOP室に行こうとすると、1階の昇降口で、綿あめに並ぶ長蛇の列に出くわしました。駄菓子屋の脇を通り抜け2階に上がると、ビリヤード会場、射的、釣り堀、モグラたたき等々、たくさんの出し物に周りに子どもたちが群がり、大盛況でした。夏休み前の楽しいひと時を子どもたちが過ごしていました。
7/12 新しい本が図書室に並べられました。
今日午前中全部を使って、フレンドシップの7人のお母さんたちが、今年注文して届けられた本の整理をしてくださいました。まだ、半分しか段ボールから出されていませんが、図書室の新しい本コーナーにフレンドシップの皆さんのおかげで本がきれいに並べられました。ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
|