水泳の授業始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(月)、子どもたちが楽しみにしていたプール学習がいよいよ始まりました。プールの約束を確認した後、準備体操・シャワー・水慣れをしっかりと行いました。天気が良く気温も高かったため、みんな早くプールに入りたくて仕方がないという表情でした。今年も安全に楽しく水泳の授業ができますように!

11.07.01学校健康推進課からの情報

平成23年7月1日学校健康推進課からの情報は下記の通りです。

学校給食用牛乳の放射性物質濃度測定結果について

 上記の件については、本日、区のホームページに掲載しました。
なお、測定結果はヨウ素・セシウムとも不検出でした。
詳しくは、区のホームページをご覧ください。

連合球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(金)、世田谷区立総合運動場内の体育館にて連合球技大会が行われました。生徒たちはこの日に向けて、体育大会のあと一生懸命にティーボールの練習してきました。結果は3チームが2試合ずつ行い1勝5敗でしたが、試合後に悔しさをこらえて相手チームに拍手を送る生徒たちの立派な姿を見て、感動して涙が溢れそうになりました。勝負は時の運です。勝敗以上に価値のあるものを、生徒たちは手にしたと思います。最後まであきらめずに一生懸命戦った生徒たち、そして、熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、今日は本当にありがとうございました。

I組連合球技大会

画像1 画像1
閉会式です。本校生徒が代表として閉会のことばを言って大会を閉じました。

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の最終試合は弦中Aチーム対芦花中Aチームです。11対6で勝ちました。本日貴重な1勝です。

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中Bチームは八幡中Bチームに13対16で負けてしまいました。残念!

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の5試合目は弦中Bチーム対八幡中Bチームです。試合前の作戦会議です。

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の4試合目は弦中Cチーム対砧中Cチームです。頑張りましたが12対14で負けてしまいました。

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の3試合目は弦中Bチーム対松沢中Bチームです。またまた残念ながら14対19で負けてしまいました。

I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の2試合目は弦中Aチーム対砧中Aチームです。惜しくも11対12で負けてしまいました。


I組連合球技大会

画像1 画像1
弦中の1試合目は弦中Cチーム対芦花中Cチームです。残念ながら7対16で負けてしまいました。



I組連合球技大会

画像1 画像1
開会式です。元気よく学級紹介を各学校がした後、いよいよ試合開始です。

I組連合球技大会

画像1 画像1
恒例の弦中自慢の応援団です。

I組連合球技大会

今日は区内7校による連合球技大会です。みんな集合して先生の注意を聞いています。さあ、日頃の成果を出して頑張ろう!


調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(木)、今回は1年生だけで調理実習(カレー作り)をしました。1年生は中学校に入学後初めての調理実習でしたが、誰もケガをすることなく、みんなで楽しく調理することができました。「上手にできたね!」「おいしいね!」と、みんな満足そうに食べていました。先週、先輩たちが作ったカレーを分けてもらっているので、今日は先輩たちに自分たちの作ったカレーをおすそ分けして食べてもらいました。先輩たちに「おいしかったよ!」と言ってもらい、1年生はとても嬉しそうな表情をしていました。

交流給食会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日、地域の老人保健施設 ビバ フローラの方をお招きして、
交流給食会を開催しました。生徒会 給食委員会が中心となり、企画運営しました。
今日のメニューは和風ハンバーグ、のっぺい汁といった和風献立です。
昔の話をきいたり、生徒たちからは、好きな食べ物は何ですかといった質問も出たりして、和やかに会食をしました。
会食の後は、デザート代わりにクイズを行いました。
最後は花束をお渡しして、玄関までお見送りしました。

世田谷中・弦巻中ティーボール交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(水)、本校にて世田谷中と弦巻中のティーボール交流会が行われました。両校ともに、7月1日(金)の連合球技大会に向けて練習してきた成果を発揮し、楽しく交流することができました。

生徒会による出張学校説明会

画像1 画像1
弦巻小学校での本校生徒による出張学校説明会です。昨年度から9年教育の取り組みとしておこなっているものです。

生徒会による出張学校説明会

画像1 画像1
松丘小学校での本校生徒による出張学校説明会です。昨年度から9年教育の取り組みとしておこなっているものです。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(木)、河口湖移動教室に予定されている「カレー作り」に向け、2・3年生が調理実習でカレーを作りました。野菜の皮をむいたり、大きさをそろえて切ったりと、みんなで協力して調理しました。給食の時間に、自分で作ったカレーをご飯にかけて、楽しく美味しく食べました。中学校では初めてのカレー作りとなる1年生も、先輩たちの作ったカレーを少しおすそ分けしてもらい、来週のカレー作りを楽しみにしているようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線