TOP

10月13日(木)穏やかな九品仏小の朝:3年生

画像1 画像1
 朝の会の前のひととき・・・提出物を出したり、ミニテストを返してもらい・・・
100点でよかったと、友達と話したり・・・和やかなひとときです。
画像2 画像2

10月13日(木)穏やかな九品仏小の朝:2年生

画像1 画像1
 いつものように一人一人出席をとりながら、健康観察です。掲示物には、日直が朝の会や帰りの会えを進めやすいようにカードが貼ってあります。“ふれあい給食”の様子が分かる写真も掲示してあります。
画像2 画像2

10月13日(木)穏やかな九品仏小の朝:1年生

画像1 画像1
 今朝も音読リーダー(読む詩によって係がかわります。)と先生に続いて、“トマト”
の詩の音読です。今朝は、あいさつ、姿勢もよく先生に◎をもらいました。子ども達も大喜び・・・
画像2 画像2

10月12日(水) 穏やかな九品仏小の朝 : 6年生

画像1 画像1
 差の会に基礎的な学力のひとつである“漢字”の取組みをしていました。6年生になると難しい漢字が増えてきますが・・・みんな真剣に取り組んでいました。

 今、6年生は・・・連合運動会に向けて“朝練”をしていますが、元気に練習に・・日常の学習にがんばっています。頼りがいのある子ども達です。九品仏のいい伝統です。
 高学年の頑張る姿を見て・・・・下学年の手本となっています。
画像2 画像2

10月12日(水) 穏やかな九品仏小の朝 : 5年生

画像1 画像1
 朝の会・・・1時間目の体育の説明・・・“50mハードル走”について詳しく、分かりやすく説明していました。学習カードに記入している子もいました。
画像2 画像2

10月12日(水) 穏やかな九品仏小の朝 : 4年生

画像1 画像1
 “朝 漢字テスト”・・・繰り返し行い漢字を覚えていきます。子ども達も予習・復習を自主的に行っています。
画像2 画像2

10月12日(水) 穏やかな九品仏小の朝 : 3年生

画像1 画像1
 健康観察・・・一人一人の子どもの顔を見て確認・・・子ども達は、“はいと、返事をしてから、自分の体の様子を言います。”そして、担任は、子どもの健康状態を把握して、一日が始まります。当然、あまり調子のよくない子には、その様子を見守っています。具合の悪い時は、養護教諭に見てもらいます。
画像2 画像2

10月12日(水) 穏やかな九品仏小の朝 : 2年生

画像1 画像1
 今朝も健康観察から・・・一日が始まります。出席調べが終わり・・・係の子どもが仲良く出席カードを職員室前のボックスへ・・・。
画像2 画像2

10月12日(水) 穏やかな九品仏小の朝 : 1年生

画像1 画像1
 音読が終わり・・・朝の会・・元気な声で“あいさつ”・・・先生の話を真剣に聞いていました。
画像2 画像2

10月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ガーリックトースト、牛乳、ポークシチュー、キャロットゼリーです。

10月11日(火) 穏やかな九品仏小の朝 : 高学年

画像1 画像1
 上の画面は、5年生・・・朝の会の前に・・・提出物の確認・・・



下の画面は、6年生・・・朝の挨拶・・・日直が司会です。・・

画像2 画像2

10月11日(火) 穏やかな九品仏小の朝 : 中学年

画像1 画像1
 上の画面は、3年生・・・下の画面は、4年生・・・朝の会・・・健康観察です。子dも達の健康状況を把握してから・・・一日が始まります。
画像2 画像2

10月11日(火) 穏やかな九品仏小の朝 : 低学年

画像1 画像1
上の画面は、1年生・・・朝の会で音読する・・・詩集を読んでいました。


下の画面は、2年生・・・朝の健康観察・・・子どもの心身の健康状況を確認・・・
画像2 画像2

10月 7日(金) 展覧会へ向けて ・・・  3年生

画像1 画像1
 今日の図工の授業では、“帽子の色塗り”・・・不要になった給食の防止を活用して・
・・も学習です。作品の完成が楽しみです!

10月 7日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーライス、牛乳、福神漬け、野菜の甘酢かけです。

 今日は、10月の子どもと教職員の“誕生日給食”です。上記のメニューのほかに、りんごシャーベットがつきました。

10月 7日(金) 穏やかな九品仏小の朝 : 6年生

画像1 画像1
 “朝の会で・・・” 今、6年生は連合運動秋に向けて、“朝 練習”をしています。
そのことに触れて・・・目的を持って取り組み事の大切さ・・・クラスのみんなが心ひとつにして取り組む・・・大なわとびなど・・・の話をしていました。どの種目もみな上手になっています。総合運動場で区内の6年生と競技をする日が楽しみです。
 あくまで、自分の記録に挑戦です! 

10月 7日(金) 穏やかな九品仏小の朝 : 5年生

画像1 画像1
 “朝の会・・明日からの3連休の指導”・・・東京オリンピックを開催した日を体育の日としたこと等をはじめ・・・3連休を有意義に・・・・健康で・・・安全に過ごすよう先生からの話がありました。

10月 7日(金) 穏やかな九品仏小の朝 : 4年生

画像1 画像1
 “朝の会が始まるところ・・・”高学年に向けて・・・様々な場面で担任の適切な指導があり・・・子ども達も中学年から・・・高学年へ少しずつ成長しています。

10月 7日(金) 穏やかな九品仏小の朝 : 3年生

画像1 画像1
 朝の会の前に・・・体育学習で行っている“サークルボール”の対戦表に自分のチームの成績を記入していました。

10月 7日(金) 穏やかな九品仏小の朝 : 2年生

画像1 画像1
 “朝の会:健康観察”・・・昨日の算数の研究授業で世田谷区内からたくさんの先生方が来校しました。子ども達の授業態度や学習の様子など・・・たくさん褒められました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/10 三校合同音楽会(八中)