桜小学校の学校日記へ ようこそ

学校給食週間

1月24日からの1週間は、学校給食週間でした。

詳しくは、1月の給食だよりをご覧ください。

この1週間は、郷土料理特集として、
全国のいくつかの郷土料理を取り入れました。

味噌カツは、
愛知県出身の先生方には合格いただける味に仕上がったので、
「初めて食べたけど、おいしい。」

とびうおのミートソースは、
「魚とは気づかなかった。」

きりたんぽをみて、
「これって、ごはんなの?」

などと、様々な感想がありました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい校庭。

校庭に積もっていた雪は
とけましたが

まだ水はけが悪い校庭は
水が浮いてきているような状況になっています。

新しい校庭は
雨の後は、晴れていても
まだぬかるんでいたり、柔らかかったりと
安定していません。

工事をしてくれた方の話によると
雨が降って、そのあとに校庭が使える状態になるまでは
2〜3日かかり
それを何度かくり返すと
普段通りの校庭になっていくのだそうです。

今日は晴れていても
校庭は使えません。

校庭が使えないときは
水玉コーンが校庭に出ています。

今日は、室内で
休み時間を過ごすことになります。

雨が降って地固まるとは、よく言ったものです。

子ども達みんなが
楽しく使えるよう
いい校庭をつくっていけたらと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2

雪です。

新しい校庭にも
雪が積もり始めました。

今日は校庭遊びは、なしです。

新しい校庭なので
雨降って地も固まることでしょう。

明日は寒餅会(かんもちえ)です。

たくさんの保護者の方、地域の方のご来校を
お待ちしています。
画像1 画像1

落成式記念集会

1月19日
落成式記念集会を行いました。

6年生がパレードにて入場しましたが
その姿をみる低学年の子ども達の顔は
とてもいきいきとしていました。

そして、校長先生の話に引き続き
校長先生が作成してくれた
旧校舎とのお別れ、仮設校舎への引っ越し
新校舎の引っ越しまでの6年間と
子ども達の成長の様子のムービーを見ました。

そのあとは
代表委員児童による劇を観て

最後は校歌で集会を締めくくりました。

来月には落成式も行われます。

新しい校舎、校庭ができたお祝いを
みんなでしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭あそび スタート

昨日は、学年ごとの校庭あそびをしましたが

今日の朝から校庭あそびが始まりました。

登校して、ランドセルを置いたら
校庭に出て行く姿がたくさん見られました。

また中休みも
ほとんどの子が校庭に出て
それぞれの遊びを楽しんでいました。

子ども達は、久しぶりの校庭あそびに
とてもうれしそうです。

久しぶりに開放された
ウッドデッキも気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもの風景102「航空写真(3)」

航空写真撮影が終わったら、今度は集合写真の隊形に並び替えます。

みんな4階の教室に注目です。

「1、2、3」の合図でパチり。

はい、ご苦労様でした。

写真ができるのが楽しみですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景101「航空写真(2)」

カラーエプロンをつけた子どもたちが並び始めました。

外は寒い・・・・

あっ、飛行機がやってきました。

いよいよ撮影開始です。

「まっすぐ前を見て、はい、1枚目をとりまーす。」

撮影が終わった飛行機に、子どもたちが手をふって、さよならをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの風景100「航空写真(1)」

まずは航空写真撮影の準備です。

航空写真会社の方が図面を見ながら、
校章や文字を正確に描いていきます。

見事としか言いようがありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白玉しるこ

11日は鏡開きにちなんで
「白玉しるこ」でした。

白玉だんごは給食室で手作り。
小さくちぎって丸めました。
たくさんの調理員さんが
1時間以上丸めました。

丸めたものをお湯に入れると、
最初は沈むのに、
ゆであがると
水面にあがってきます。
それをすくって、
今度は水で冷やしました。

浸水したり、ゆでこぼすなどの
手間をかけたあずきを煮た中に
白玉団子を入れて、できあがり。

おいしくできました。

みんなは、白玉団子を何個食べましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校庭完成(6)

「二宮金次郎はどこへ行ったんですか?」
よくこんな質問を受けました。

でも大丈夫。二宮金次郎も北原白秋の碑も復活しました。

ウッドデッキにも、今まで通り子どもたちがたくさん集まるでしょう。

430年の歴史をもつかしの木も嬉しいのでしょうか、
何となくハート型に見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校庭完成(5)

屋根付きの一輪車置き場もできました。

なんと本物の井戸まであります。防災用です。

黄色門も完成。1月中旬から使えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校庭完成(4)

ウサギ小屋も立派です。

学年毎の学級花壇もできました。

造形砂場もゆったりとした広さです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校庭完成(3)

遊具もカラフルです。

鉄棒、登り棒、うんてい、ジャングルジム、タイヤ、
バスケットゴール・・・・・

新しい仙蔵山のトンネルは長いです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校庭完成(2)

新しい仙蔵山もできました。

仙蔵山メッセージは、トンネルの入り口付近に設置されました。

また、仙蔵山やその周辺にはクラピアという草が植えられました。

ただし、クラピアが根付くまでは、遊び場所が制限されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校庭完成(1)

昨年12月末に、やっと校庭が完成しました。

今まで校舎内だけで生活をしていた子どもたちからみれば、
夢のような校庭です。

まだ検査前なので入れませんが、1月中旬以降から使用できる予定です。

※白く雪のように見えるのは、土質を安定させるための塩化カルシウムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012年 今年もよろしくお願いします。

年が明け
2012年を迎えました。

今年もよろしくお願いします。

子ども達が心身ともに
健やかに学校生活を送っていけますよう
教職員一同 がんばってまいります。

3学期から使用できる校庭も
ほぼ、できあがりました。

新しい仙蔵山もあります。

子ども達の元気な声が
校庭や校舎に響き渡ることを楽しみに待っています。

保護者や地域の方々も
新しい校庭、仙蔵山、かしの木を
見にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7
(水)
クラブ活動
3/8
(木)
ふれあい給食
3/9
(金)
安全指導
委員会活動
3/12
(月)
避難訓練

学校だより

学校経営

学校評価

さくらセミナー

おやじの会通信

PTAソフトボール部

学校運営委員会だより