学芸会2年「はねのいろはにじのいろ」
2年生の劇は「はねのいろはにじのいろ」でした。
虹を元の姿に戻すため、飛び立っていった鳥たち。 虫との戦いの末、取り戻すことができました。 大きな声で歌う様子は、さすが2年生!でした。 学芸会4年「本当の宝ものは」
4年生の劇は「本当の宝ものは」でした。
たくさんの国の人が、宝物をもってきます。 どれが、本当の宝物なのでしょう。 そして、自分にとっての宝物は?と劇が 終わってから考えさせられる劇でした。 学芸会5年「人間になりたがったねこ」
5年生は「人間になりたがったねこ」でした。
人間のすばらしさ、思いやる心などを、劇から 改めて学ぶことができました。 学芸会1年「えんそくにいくんだ」
1年生の劇は「えんそくにいくんだ」です。
雨でも遠足に行きたい1年生が出会ったのは・・・。 元気よく、かわいらしく演じました。 学芸会3年「みしのたくかにと」
11月11日(金)、12日(土)に行われた学芸会。
その中から一部を紹介します。 まずは、3年生の劇「みしのたくかにと」です。 ダンス、歌、とても上手でした。 図工作品ここに展示されている作品は、日によって変わっています。 ぜひ子どもたちの作品を観に、学校へ足を運んでください。 開校記念集会
10月20日(木)に、開校記念集会がありました。
お祝いのくす玉を割ったり、 八幡山ライダーが出てきたり、 学校に関するクイズをしたり、 八幡山音頭を踊ったりしました。 代表委員会の児童が、司会やプログラム作りなど、 仕事をそれぞれ分担して進めました。 運動会でも活躍した八幡山音頭係の児童も、協力 してくれました。おかげで、今年もすてきな集会に なりました。 3年社会科見学その3
この写真は、等々力渓谷です。
3年社会科見学その2
この写真は、次太夫堀公園です。
3年社会科見学
3年生の社会科見学です。
九品仏浄真寺では、境内にあるたくさんの門について 説明をしていただきました。 等々力渓谷では、八幡山とは違う、自然豊かな道を 歩くことができました。 次太夫堀公園では、古い民家のつくり、生活のようすに ついて教えていただきました。 運動会に向けて・その2
こちらは3年生の様子です。
運動会に向けて
練習も、大詰めをむかえています。当日は、自分の力を
存分に発揮してほしいです。 3日間を終えて
川場での3日間が終わりました。
自分で自分の荷物をしっかり管理する。 みんなが使うもの(トイレのスリッパ、お茶の湯呑み)を 次の人のことを考えてきれいに並べる 友達にも先生にも、その他お世話になった皆さんへ 感謝の言葉が率先して言える。 友達の良い所の再発見 これらのことがしっかりできていたかどうなのか、 ぜひご家庭でもふり返ってみてください。 宿泊学習でみえた課題は、たくさんあると思います。 今後の学校生活において、ぜひ生かしてほしいと思います。 とにかく引率者一同、無事に全てを行えたことを嬉しく 思っています。どうもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。 到着式三芳SA
今出発しました。
だいたいの到着時刻については、緊急メールでお知らせ します。道路事情により多少前後する可能性があります。 よろしくお願いします。 田園プラザ出発おみやげ3日目昼食村めぐりその2つり橋から見える景色 ぜひ、これらも話題にしてみてください。 いよいよ田園プラザに到着。昼食です。 りんごもぎどれにしようかな?と、3日間で、一番集中する場面です。 もいだりんごは、ご家庭へのおみやげになります。 さんさという種類のりんごをもぎました。 |
|