最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

閉室式

画像1 画像1
太陽の光の下、閉室式です。代表の挨拶、態度ともに大変立派でした。

眠い目をこすって

画像1 画像1
東照宮の駐車場でラジオ体操をしました。まだ目覚めきっていない顔が並びました。今日は楽しみにしている江戸村です。

3日目の朝

画像1 画像1
6時起床。この部屋は片付けが一番早く、余裕のポーズです。雨は止み、青空が見えます。今日も変わりやすい天気です。

部屋レク

画像1 画像1
夕方から断続的にバケツをひっくり返したような雨になりました。とても残念ながら子どもたちが楽しみにしていた肝だめしは取りやめにしました。かわりに部屋レクで交流を深めました

お買い物

画像1 画像1
渡す相手の顔を思い浮かべて品定めです。お父さん、お母さん、妹・・・。なかなか決まりません。真剣に真剣に選んでいます。お土産、お楽しみに?

竜頭の滝

画像1 画像1
最後の滝の見学です。竜頭の滝を歩いて見学しました。疲れたと言いながらがんばりました。

ゴール

画像1 画像1
戦場が原のハイキング24チーム無事にゴールに到着しました。おめでとう、よくがんばりました。

戦場が原

画像1 画像1
戦場が原はホサキシモツケが花盛りです。アザミの紫もきれいです。ウグイスも鳴いています。

湯滝到着

画像1 画像1
たおやかに流れ落ちる湯滝に到着しました。お弁当をもらってハイキングの始まりです。


湯ノ湖半周

画像1 画像1
湖を左に見ながら湯ノ湖を半周します。風がさわやかです。

湯元 源泉

画像1 画像1
源泉に十円玉をひたして、色の変化を確かめました。

華厳滝

画像1 画像1
マイナスイオンを浴びて華厳滝を見学しました。次はいよいよ戦場が原です。

2日目 朝会

画像1 画像1
昨夜の雨がすっかりやんで青空が見える朝会になりました。今日は戦場が原のハイキングです。

ふくべ細工

画像1 画像1
1日目、最後の活動はふくべ細工です。子どもたち一人一人個性的なお面ができました。

夕ごはん

画像1 画像1
今日の夕ごはんは豚の生姜焼きです。美味しくいただいています。

開室式

画像1 画像1
清晃園に到着しました。引き締まったいい表現で話を聞いています。この後、アイスを食べて避難訓練、お風呂です。

東照宮 陽明門

画像1 画像1
陽明門をくぐって、案内人さんの説明を聞きます。細かな彫刻に目がひきつけられます。

東照宮到着

画像1 画像1
東照宮の見学が始まりました。五重塔を見学していよいよ中に入ります。

美味しいね

画像1 画像1
手作り弁当を楽しく美味しくいただきました。これから東照宮に向かいます。

大谷川公園

画像1 画像1
広い公園につきました。シートを敷いてお弁当です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

各種おしらせ

給食だより

保健室

増築工事ニュース

学校評価