クリーンタウン作戦(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
クリーンタウン作戦が行われました。
兵庫島は、台風の後ということもあって、多くのゴミがありました。
子ども達は、みんな一生懸命、清掃活動に取り組みました。

キッズフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズフェスタに多くのご参加ありがとう
ございました。
最後のキッズフェスタはやっぱりお化け屋敷!
各クラス趣向をこらし、本番を迎えました。

キッズフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になってのキッズフェスタ。
年々内容がパワーアップしていき、
今年も多くのお客さんが来てくれました。

江ノ島遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
天気に恵まれ、楽しい遠足になりました。
午前中は江の島水族館、午後からは江の島でオリエンテーリングを行いました。

6年生の今時

画像1 画像1 画像2 画像2
普段から大忙しの6年生。
休み時間は大縄にキッズフェスタの準備に
取り組んでいます。
休み時間には下級生の面倒をみる一幕も・・・
忙しくても6年生としての役割を
こなしています。

芸術の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
だいぶ外はすずしくなり
ゆっくり落ち着いた環境で
学習に取り組んでいます。
展覧会に向けて着々と
準備が進んでいます。

秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの良いお天気の中、1・2年生一緒に砧公園へ行ってきました。
さわやかな風、ぽかぽか陽気で、ドングリもたくさん拾えました。
2年生が1年生をリードして、楽しくグループ活動ができました。

第2回家庭教育学級開催

9月29日木曜日「第2回家庭教育学級開催」
 担当・文化厚生委員会

 『生活習慣病予防の話と気軽にできるフラダンス体験』
世田谷区玉川総合支所健康づくり課・保健師、栄養士の方にご指導いただきました。

画像1 画像1

第7ブロック親睦ソフトボール大会

「第7ブロック親睦ソフトボール大会」
主催:23年度常任理事校・中町小学校PTA

9月25日日曜日 参加・中町、深沢、京西、桜町、用賀、二子・
6校総あたり戦。優勝は深沢でしたが、二子は紅一点の投手を中心に
汗と笑いと根性とで試合をやりぬきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第13回 ふれあいラリーまつり

「第13回 ふれあいラリーまつり」
主催:ふれあいラリーまつり実行委員会 青少年用賀地区委員会
協賛:用賀出張所管内諸団体 事務局:世田谷区用賀出張所
会場:瀬田小学校
9月23日(祝)二子玉川小学校PTA・ふたこイベントクラブ〜かき氷屋さん出店、
お手伝いの方〜受付担当、そして子どもたちはラリーに参加、食べて飲んで遊びました。
午後は、二子トワラーズのみなさんが、バトントワリングの演技を見せてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

瀬田中 新入生説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日に 多摩川の学び舎の瀬田中において、瀬田小と二子玉川小の6年児童を対象に新入生説明会が行われました。瀬田中の先生方や生徒会の皆さんがあたたかく迎えてくださいました。
生徒会による学校紹介、中学校の先生による体験授業、部活見学などが実施されました。
1組は数学、2組は社会、3組は英語の授業を体験しました。この体験を通して半年先になる中学進学へ向けての期待感が高まってきた様子です。

ふれあいラリー開催@瀬田小学校

9月23日(金)、秋の清々しい気候のもと、瀬田小学校でふれあいラリーが開催されました。
当日は、PTAサークルふたこイベントクラブによるかき氷の出店や二子トワラーズの演技で会の盛り上げに一役買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「多摩川の学び舎」授業参観&意見交換会

9月22日(木)瀬田小学校にて授業参観と意見交換会が行われました。
瀬田中学校と二子玉川小学校の教員が集まり、交流しました。
画像1 画像1

9月21日、5年2組5校時中止のお知らせ

台風接近により、本日予定されていた5年2組の5校時の授業を行いません。
給食終了後、他の学年と同時刻に下校させます。

岡本民家園に行きました。

生活科の授業で、岡本民家園に行きました。とても暑かったですが、日陰を見つけていろいろな葉っぱの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「地区班親子会」


担当・各地区班長副班長学年保護者+校外委員会
夏休みに地区班親子会が行われました。
水遊び、かき氷、ドッジボールなどなど・・。
7月20日の活動は、台風のため、残念ながら、中止となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日日曜日 「二子ニコひろば」

 主催・PTA遊び場開放委員会 共催・玉川町会 協力・体育指導委員協議会 玉川台児童館

二子ニコひろばが開催されました。
キンボール ペタンク 卓球 ティーボールなどなど ・・・楽しいひとときでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

アドベンチャーin多摩川

8月28日(日)アドベンチャーin多摩川・いかだ下り大会〜アドベンチャーin多摩川実行委員会・世田谷区教育委員会 主催
 大会は中止(増水のため)となりました。
 6年生の三家庭の親子とお友だちとででいかだづくりをして、8月16日に先生といっしょに練習しました。

画像1 画像1

水泳記録会

先週からお天気が気になっていましたが
晴天にめぐまれました。

自分がエントリーした種目にどの子も最後まで
全力で泳ぎきることができました。



画像1 画像1 画像2 画像2

長縄

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育朝会では長縄をやりました。
そのせいか中休みにはどのクラスの子も
長縄に取り組んでいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10
(土)
月曜時間割
学校運営委員会
3/13
(火)
PTA運営委員会

学校だより

指導計画

26年度学校関係者評価

学校運営委員会