TOP

授業風景:3年生

“算数の学習”・・・分数のしくみ・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:1年生

“算数:少人数指導・1年のまとめ”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:6年生

繰り返してり組んでいる“漢字ミニテスト”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

先生の話・・・係の仕事などすることがクラスの一日を気持ちよくスタートするなど・・6年生に向けての心構えを・・・先日のNHK放送体験・・・車中も渋谷の街中の歩行・・NHKの方の指導中も・・・実際の放送体験も大変立派で、上手にできました。
 画面は、13日のページを参照してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

朝の会の前に・・・先生に相談をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

朝の会の前の時間を利用して・・・6年生を送る会のアーチの花作り・・フレンドリーなひととき・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

朝の会の前に・・・提出物をだしたり・・・友達と楽しい会話・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水)穏やかな九品仏の朝              1年生

朝の会の前に・・・・みんなで分担してプリンを配っていました。進んで先生のお手伝いができています。もうすぐ・・・2年生へ
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食:誕生日給食

画像1 画像1
今日の献立は、エクレアパン、牛乳、ポークシチュー、コーンサラダです。

今日は、“2月の誕生日給食”です。誕生日の子ども達は、シャーベットがつきました。
画像2 画像2

授業風景:4年生

専科授業:音楽・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:3年生

社会科:昔のことを知ろう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:2年生

算数:少人数指導・・・いろいろな形
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景:1年生

“6年生に感謝のカード”を書いていました。縦割り活動や掃除など・・・たくさんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:6年生

朝の会・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

自分のことだけを考えて・・・みんなのことも考えて行動できるように丁寧に指導・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

“二分の一の成人式”の原稿書き・・・分かりやすく書きなおしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

朝の会・・・健康観察・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

朝の会・・・健康観察・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:1年生

朝の会の前に・・・マラソンカードに記入し終わった子どもがプリントの配布・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)穏やかな九品仏の朝:マラソン集会

毎週火曜日は、“体力向上”の取組みの一環として・・・自分の体調と自分の走るペースを考えて・・・音楽に合わせて走ります。先生方も一生に・・・今朝は、校長先生も3周しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31