日々の教育活動の様子をアップしています。
TOP

三者面談

 全学年で、三者面談が始まりました。あらかじめお子さんと話し合い、聞きたいこと、話し合いたいことをまとめておいていただけるようにお願いいたします。

菊の栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の技術の授業で菊の栽培を行っています。上記左の写真は、今日の状態です。右の写真は昨年度の成長した菊です。11月頃には、大輪咲きとなります。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、成城警察署の方に来校していただき、事故、事件をおこさない、そして、犯罪にまきこまれないお話とDVDを見ました。生徒は真剣にお話を聞き、DVDを見ていました。成城警察署の方、ありがとうございました。

ほけんだより7月号(夏を健康にすごそう!!)

 ほけんだより7月号(夏を健康にすごそう!!)を、本日、配布及び掲載しました。

夏休みの宿題

 各学年の夏休みの宿題の一覧を、学校だよりの欄に掲載しました。
◆ 1学年 → 計画的にやりましょう。
◆ 2学年 → 上級学校の見学をしましょう。
◆ 3学年 → 1日8時間の学習をしましょう。

各学年だより

 各学年だよりを本日配布します。
◆ 1学年だより「新緑」9号
 ・1学期をふり返って
 ・保護者のみなさまへ
 ・さぁ夏休み!夏休みの過ごし方 五箇条!!必ず守ろう!
 ・8月25日(木)8:30分登校 5分前体育館集合!
 ・8月・9月前半の予定
◆ 2学年だより「克己」8号
 ・時間を有効に使おう
 ・移動教室、その他行事等への取組進行中
 ・2学期始業式は8月25日(木)です
 ・返信欄
◆ 3学年だより「若樹」終業式号
 ・第一幕本日終了!
 ・再会は8月25日(木)
 ・高校訪問は大人への第一歩
 ・保護者の方・担任の先生・本人 これを3者面談と言う
 ・学芸舞台発表会土台固まる
 ・新田・成清・湯本 各先生からのメッセージ
 ・君たちは大河の一滴
 ・保護者の皆様へ

第3回PTA運営委員会だより

 「第3回PTA運営委員会だより」を本日、配布及び掲載しました。

烏山BBC通信10(バスケットボール部)

 烏山BBC通信10(バスケットボール部)を掲載しました。都大会の応援よろしくお願いします。

PTA広報誌「北斗星」

画像1 画像1
 PTA広報誌「北斗星」を19日(火)に配布します。体育大会特集号です。生徒の生き生きとした姿や、先生方のクラスカラー姿などがたくさん写真で見られます。

ひだまり通信Vol4

 「ひだまり通信Vol4」(相談室)を、本日、掲載及び配布しました。

生活指導部だより7月号

 「生活指導部だより7月号」を掲載しました。配布は、明日15日(金)です。

 保護者の方にも読んでいただいて、35日間の夏休みを健康で安全で、かつ、有意義にすごさせてください。

PTA研修会のお知らせ

 「今だからこそ聞いておきたい!防災の基礎知識〜中学生と私たちができること〜」

日時:7月14日(木)13:30〜15:30
会場:烏山中学校 ランチルーム
講師:烏山総合支所 地域防災課担当者

※ 当日参加可能です。

夏休みのしおり巻頭言〈夢をかなえるために〉

 夏休みのしおり巻頭言〈夢をかなえるために〉を学年だよりの欄に掲載しました。

2年河口湖移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(水)〜9日(金)に、2年生は、河口湖移動教室を行います。主な行程は、以下のとおりです。
〈1日目〉緑の休暇村でオリエンテーリング
〈2日目〉足和田山登山
〈3日目〉富士山五合目
【写真左】足和田山登山(一昨年度)
【写真中】富士山五合目(一昨年度)
【写真右】理科の授業でインターネットを使った調べ学習
 

ディベートの授業

 1年生の国語の授業で、ディベートを行っています。下記の3つのテーマで、賛成と反対のグループに分かれて討論します。事前の資料調べ、相手グループを説得させる作戦など準備をして授業に臨みます。生徒は、ディベートの難しを学んだり、相手を納得させる表現力を磨くことができました。

◆ 「中学生に携帯電話は必要である」
◆ 「中学校に標準服は必要である。」
◆ 「レジ袋はすべて有料にすべきである」

演劇部生徒出演!

 上演名:朗読劇「この子たちの夏」〜1945・ヒロシマ・ナガサキ〜
 日 時:8月6日〈土〉〜9日〈火〉
 会 場:世田谷パブリックシアター

 演劇部の生徒5名〈1年4名、2年1名〉が、上記の朗読劇に出演いたします。
画像1 画像1

土曜授業と保護者会

 300名ちかい保護者・地域の方たちが来校していただきました。ありがとうございました。皆さんからいただいたご感想及びご意見を今後の教育活動に活かしたいと思います。
〈写真上〉1年社会〈地理〉
〈写真中〉3年数学少人数
〈写真下〉全体保護者会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業参観

 明日、9日(土)は、土曜授業で学校公開週間最終日になります。ぜひ、保護者・地域のみなさまご来校ください。
   1校時(8:40〜9:25) 2校時(9:35〜10:20)
1A 社 会            国 語
1B 音 楽            美 術
1C 英 語            家 庭
1D 理 科            社 会
1E 国 語            数 学

2A 社 会            国 語
2B 理 科            社 会
2C 技 術            理 科
2D 国 語            選択英語

3A 国 語            数 学
3B 体 育            数 学
3C 体 育            国 語
3D 英 語            体 育
3E 数 学            体 育

◆ 全体保護者会(10:30〜11:00)
◆ 学年保護者会(11:05〜11:35)
◆ 学級保護者会(11:45〜12:15)

 生徒の授業のようすをご覧ください。

※ 9日(土)は浅草寺でほおずき市。

1学年だより「新緑」第8号

 1学年だより「新緑」第8号、明日、9日(土)配布します。

◆ 授業態度改善中!!〜授業チェック〜
◆ 7月・8月の予定
◆ 携帯電話の使い方
◆ 夏の面談よろしくお願いします!
◆ 学芸舞台発表会に向けて始動!

学校公開週間3日目

 (写真上)3年生ジェイソン先生の英語の授業。
 (写真中)1年生美術の授業。
 (写真下)美術 点描作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

年間行事予定

月別予定

生活指導・保健だより

進路だより

部活動

給食だより

給食献立表

相談室

PTA

平成21年度学校だより

烏山学舎