TOP

穏やかな九品仏の朝:4年生

“二分の一の成人式”の原稿書き・・・分かりやすく書きなおしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

朝の会・・・健康観察・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

朝の会・・・健康観察・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:1年生

朝の会の前に・・・マラソンカードに記入し終わった子どもがプリントの配布・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)穏やかな九品仏の朝:マラソン集会

毎週火曜日は、“体力向上”の取組みの一環として・・・自分の体調と自分の走るペースを考えて・・・音楽に合わせて走ります。先生方も一生に・・・今朝は、校長先生も3周しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:社会科見学

NHK放送体験学習・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:社会科見学

NHK放送体験へ・・・・
 
 音声、VE、PD、TD、FD・・・キャスター、リポーター、カメラなどの役割を分担して・・・番組を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)5年:社会科見学

NHK放送体験学習に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景:6年生

体育:サッカー・・・均等なグループによる総当たり戦・・・チームワークよく・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:6年生

朝の会の前の自由な時間・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな朝:5年生

朝の会の前・・・自由なな時間・・・友達と仲良く・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

朝の会・・・今朝は、クイズ係から・・・○×クイズ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな本物の朝:2年生

朝の会・・・健康観察・・・インフルエンザなどが流行っているので・・・丁寧に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金)穏やかな九品仏朝:1年生

今朝も“音読:さかさま”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

さぎそう学舎の取組み:八幡中“立青式”参観:6年生

6年生は、今日の午後・・・八幡中学校の“立青式”へ行きました。中学2年生の意見表明・・・・中2の全員の生徒が自分の考えていることを発表し・・・クラス代表が選ばれて・・・・今日、立青式で発表しました。
 
 本校の卒業生も代表にいました。他にもはじめと終わりのことば、記念品をもらう代表や校歌斉唱の指揮などを担当していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、バターライスのクリームソースかけ、牛乳、バランスサラダです。
画像1 画像1

穏やかな九品仏の朝:6年生

1時間目は、“英語活動”・・・担任の先生と英語支援員の先生と・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:5年生

朝の会のまえ・・・ のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

1時間目は、“算数:少人数指導”・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:2年生

“朝の会:健康観察”・・・3年生が学級閉鎖になっています。・・・一人一人の子どもの健康状況を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31