エコクッキング  PTA

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(金)

PTAが主催の「エコクッキング」の研修会が行われました。
講師は本校栄養士の山下先生です。

調理の際に出るごみを少なくするように、なるべく食材全部を使い、野菜をたくさん摂れるように工夫されたレシピです。
それでも少し出た生ごみは、おがくずの中にいれて肥料として再利用できるような方法が紹介されました。

30名ほどの保護者の方が参加し、2時間ほどでおいしそうな料理が完成しました。


ジャガイモほりに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(水)

つくし学級のみんなで、秋山農園にジャガイモ掘りに行きました。
とても、よい天気で暑いなか、一生けんめい掘りました。

今年のジャガイモの出来はよい、ということで
たくさん収穫することができました。

あじさい読書週間「読書集会」

画像1 画像1
今日の児童集会は、あじさい読書週間「読書集会」でした。図書委員会の児童による「もったないおばあさん」の読み聞かせがありました。流す涙までもったないというおばあさんが面白いという感想がたくさんありました。

あじさい読書週間

画像1 画像1
6月20日(月)〜7月1日(金)は、あじさい読書週間です。図書委員会の児童による読み聞かせや、読書集会、お話の部屋の皆様の素話等もあります。読書に一層親しんでほしいと思います。

演劇鑑賞教室『ねこはしる』

本日、アートインアシビナによる「ねこはしる」の演劇鑑賞教室を行いました。命の大切さをテーマに友情の素晴らしさ、出会いと別れなど子どもたちの心を揺さぶる作品でした。また、美しい日本語の学習にもなりました。子どもたちの鑑賞態度も大変よかったです。残念ながらその様子が分かる写真はありません。

1年公園探検

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、20日(月)と30日(木)に学区域の公園探検を行います。20日は、奥沢子安公園、奥沢公園に行ってきました。保護者の方にもお手伝いいただき楽しい公園探検ができました。遊具を使って皆でなかよく遊ぶことができました。約束を守りけがもありませんでした。


4年下水道出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(月)3・4校時に4年生は下水道のことについて官路管理総合研究所の方から教えていただきました。上水道の学習をしていたので、汚れた水がきれいになっていくしくみをさらにしっかり学べました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(月)にプール開きを行いました。毎年、本校では、6年生が代表して行っています。今年は全員で水慣れした後に、児童代表と教師代表の模範泳法、泳ぎ初めがありました。

奥沢体験楽校 6月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(土)
今日は「奥沢体験楽校 〜ニュースポーツを楽しもう〜」がありました。

校庭ではグランドゴルフ、体育館ではビーチボールバレーを行いました。
38人の子どもたちが、奥沢交和会の方々や PTAバレーボールのお母さん方と、楽しく体を動かしました。子どもたちからは、「また。やりたい!」という声が上がりました。

15人以上もご参加いただいた奥沢交和会グランドゴルフの皆さん、PTAバレーボールのお母さん方、ご協力ありがとうございました。

河口湖わかば 7

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、予定を変更して富士山レーダードームで気象について勉強しました。
クイズに答えて、気象観測員認定書をもらいました。寒さ体験コーナーでは、山頂の寒さを体験しました。

河口湖わかば6

画像1 画像1
おはようございます。
わかば河口湖移動教室最後の日になりました。
今日も一日頑張ります。

鉄棒検定

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(月)〜28日(火)の期間中、鉄棒検定を昼休みに各学年ごとにおこなっています。今日は一年生男子の検定日でした。カード片手に真剣に取り組んでいました。

河口湖わかば5

画像1 画像1 画像2 画像2
三湖台でお弁当です。
眼下には樹海が広がり、子どもたちは疲れも忘れて、わぁーと声を上げています。
頑張って歩きました。

PTAオープンルーム「のぞいてみようお話の部屋」

画像1 画像1 画像2 画像2
おはなしの部屋の皆さんが普段子どもたちに行っている読み聞かせや素ばなしを今日は保護者の方に披露しました。自分もやってみたいと思った方も多かったのでは・・・。

河口湖わかばより

画像1 画像1
青木ヶ原のハイキングをしています。
氷穴では天然の氷にさわって、0度を体感しました。

地域班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、月一回の地域班遊び。班長さんたちが企画した遊びを楽しみました。

河口湖わかば4

画像1 画像1
今朝の河口湖は曇りです。
わかばの2人は元気に朝会で体操したり、食事当番をしたり。
今日はこの後ハイキングです。

河口湖わかば3

画像1 画像1
夕食のカレーはおいしかったです。
キャンプファイアで踊ったり歌ったり、盛り上がっています。

わかば河口湖 2

画像1 画像1
宿舎の回りを散策し、豊かな自然を満喫しています。
残念ながら富士山は雲なかです。

わかは学級河口湖連合宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2泊3日、わかば学級の5、6年生2人は、山梨県にある河口湖林間学園で宿泊学習を行います。

世田谷区内の学校の友達と一緒に、いろいろな体験的学習に取り組みます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31