TOP

9月28日(水)川場移動教室3日の朝食メニューです。

画像1 画像1


9月27日(火)川場移動教室5年生

画像1 画像1
雨乞山登山が終わり…鱒つかみに挑戦しました。

9月27日(火)川場移動教室5年生

画像1 画像1
予定より早く雨乞山山頂に全員無事に到着しました。早い昼食をとっている時に八幡小が到着しました。

川場移動教室ー2日目(火)

画像1 画像1
今日の朝食メニューです。

9月27日(火)川場移動教室2日目ー5年生

画像1 画像1
画面は、朝会の場面です。みんな元気です。係の仕事もよくやっています!

9月26日(月)5年生川場移動教室ー合同集会

画像1 画像1
合同集会で、ガッチャン鬼をやっているところです。仲良く遊びました。

5年生川場移動教室ー開校式

画像1 画像1
さぎそう学舎八幡小と九品仏小と合同で行いました。この後で、合同での集会を行います。

5年生川場移動教室ーSL乗車

画像1 画像1
最初の見学場所です。楽しい体験をしました!

9月26日(月)5年生 川場異動教室

画像1 画像1
待ちに待った川場移動教室ー出発式の様子です。

9月22日(木)4年の取り組み

画像1 画像1
画面のヘチマは、4年生が育て上げたものです。

9月22日(木)授業風景:6年生

画像1 画像1
 6年生の5時間目は、“習字:創造”創造の字の指導を丁寧に指導・・・作品が楽しみです。

画像2 画像2

9月22日(木)授業風景:5年生

画像1 画像1
 5時間目の授業は、“算数科:少人数指導・分数の問題・・・”
画像2 画像2

9月22日(木)授業風景:3年生

画像1 画像1
 ローマ字の練習が5時間目の授業です。お手本をしっかり見て・・・50音の字を思い出して・・・丁寧に書いていました。
画像2 画像2

9月22日(木)授業風景:2年生

画像1 画像1
 5時間目は、“専科授業:図工”お楽しみ図工・・・何をするか・・説明をしていました。
画像2 画像2

9月22日(木)授業風景:1年生

画像1 画像1
 5時間目の授業は、“算数:少人数う・いろいろな三角形”・・・
画像2 画像2

9月22日(木)今日の給食

今日の献立は、きのこご飯、牛乳、魚のごまフライ、野菜のからしじょうゆかけです。
今日も調理員さんが、アレルギー対応食を作りました。 
画像1 画像1

9月22日(木)穏やかな九品仏小の朝:6年生

画像1 画像1
1時間目は、“英語活動”担任と支援員さんがチームワ−クよく指導・・・子ども達も楽しんで学んでいました。
画像2 画像2

9月22日(木)穏やかな九品仏小の朝:4年生

画像1 画像1
 1時間目は、“算数科:少人数指導”・・・
画像2 画像2

9月22日(木)音楽集会

画像1 画像1
 九品仏小の朝は、“音楽集会”であ始まりました。“太陽のサンバ”を全員で歌い、動作をつけて・・・歌いながら踊りました。高学年のアルトも素晴らしく・・・全員の声が体育館中に響き渡りました。音楽発表会をご期待ください!
画像2 画像2

9月21日(水)今日の給食

今日の献立は、スパゲティみそソース、牛乳、ビーンズサラダです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式