TOP

授業風景:6年生

“社会科:日本と関わりにある国々”アメリカ、中国、韓国、ブラジル等々・・・各自の課題と調べたい国を決めて・・・図書室やパソコン室に行って調べ学習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景:2年生

“コンテストに出すコマを決めよう”・・・ 友達の作品を選んで、みんなにアピールする文を書き紹介していました。紹介の後・・・実際コマを回して・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景:5年生

“雨にもマケズ”宮沢賢治・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:6年生

明日の6年生を送る会の・・・お礼の出し物の練習を実行委員が中心になって・・・
そのあと・・・提出物など・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:4年生

今朝は、“朝 読書タイム”・・・・そして、提出物を出したり、配布物をみんなで手分けして配ったり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな九品仏の朝:3年生

“朝 読書タイム”真剣に本の世界に・・・終わったらきちんと本箱に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(金)穏やかな九品仏の朝                 1年生

今朝は、“朝 読書タイム”・・・・時間まで真剣に読んでいました。そのあと、“朝の音読”・・・・1年生の始めから取り組んでいるので・・・リーダも自分の役割を理解して、早く前に出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(木)6年生:卒業遠足

九品仏小学校最後の校外学習・・・・6年生は、卒業遠足で“八景島”に行ってきました。実行委員が開閉会式を運営し、現地では・・・・グループ活動を男女仲良く・・・・
6年生らしい行動でした。バス内のレク係の進行・・・クラス全員の協力・・と大変した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式