3月8日(木)・倉本先生の授業から
普通のクラスでは、掛け算は9×9で終了ですが、このクラスの
最終は、12×12でした。子どもはどのように考えるか興味津々 いろいろな考えを駆使して問題にアタックしていました。おもしろかったです。 3月7日(水)・山口先生の授業から
いつものように元気のよい挨拶から授業が始まりました。
休み時間とのけじめがついて大変良いことです。後は、山口 先生のペースで授業が流れて行きました。一定のリズムがありました。 3月2日(金)・卒業を祝う会 6年
昨日は、全校児童による「6年生を送る会」でした。
今日は、保護者やお世話になった教職員を交えて「卒業を祝う会」 でした。卒業式まであと14日。だんだんと残り少なくなっていきます。 良い思い出をつくって欲しいものです。 3月1日(木)・6年生を送る会
これまでお世話になった6年生を、心をこめて送らせて
もらいました。合奏や歌の各学年の特色が現れていました。 お礼に6年生からすばらしい合奏を聞かせてもらいました。 6年生、これからも良い思い出作りをしてください。 3月1日(木)・森島先生の授業から
4年生ともなると理科の実験も手慣れたものです。
「水のあたたまり方」の実験に取り組んでいました。金属とは 違うあたたまり方をするのに気づきました。実験成功です。 |
|