TOP

授業風景:3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
“理科:豆電球のつきかた”の実験が始まるところです・・・。

授業風景:専科授業:2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
“音楽の学習です”・・・発声練習では、かなり高い声まできれいに出ていました。
 そのあと・・・“あわてんぼうのサンタクロース”をきれいな声で歌いました。

穏やかな九品仏小の朝:6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の会・・・先生の話・・・今日の予定の確認 など

穏やかな九品仏小の朝:5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 いいクラスをさらにいいクラスに・・・悩みや相談事を気軽に先生にしたり、クラスみんなで話し合ったりすると・・・・。等々

穏やかな九品仏小の朝:4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の会の前の短い時間を利用して・・・お楽しみ会の打ち合わせ・・・

穏やかな九品仏小の朝:3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ランドセルをロッカーに入れて・・・健康観察・・・

穏やかな九品仏小の朝:2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
“朝の会・・日直のスピーチ”BOPで遊ぶことを話していました。先生が助言していました。

穏やかな九品仏小の朝:1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
計算プリントやノートなどを進んで係の子が配布していました。

12月15日(木)穏やかな九品仏小の朝            児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童集会では、体育館の幕を2、3m開けて・・・その間を通るものを当てるゲームをしました。答えは、集会員会の司会者から3つの答えの中から選ぶものです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、高野めし、牛乳、なめこのみそ汁、千草焼きです。

授業風景:6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 “算数:少人数指導”・・・応用問題に挑戦・・・画面の男子は、全問解いたと、先生に確認をしているところです。みんな真剣に取り組んでいます。

授業風景:5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 “体育:ボール運動・バスケットボール”・・・先生の作戦指導がいきたゲームです。

授業風景:4先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 “習字:かきぞめの練習”・・・美しい空

授業風景:3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科のまとめ・・・

授業風景:2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 “国語:かさこじぞう”・・・視聴覚機材を使って・・・子ども達にわかりやすく・・

授業風景:1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習・・・教科書を真剣に読んで・・・担任の先生の質問に答えています。

穏やかな九品仏小の朝                   6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業前・・・友達との楽しい会話・・・漢字のノートを見て確認したり・・・
 2学期もあと・・7日・・・。

穏やかな九品仏小の朝                    5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業前・・・1時間目の体育の準備・・・着替え・・・友達との楽しい会話・・
掲示板で今日一日の流れの確認など・・・

穏やかな九品仏小の朝                    4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しい先生とのふれあい・・・ランドセルから学習用具を準備したり・・友達との会話を楽しいんだり・・・

穏やかな九品仏小の朝                    3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業前・・・先生に相談したり・・・自由帳に絵を描いたり・・・友達と話をしたり・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/22 修了式
3/23 卒業式
3/26 春季休業日始