【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

薬師寺

画像1 画像1
お坊さんからのお話もいただきました。

五重塔

画像1 画像1
法隆寺、五重塔

法隆寺

画像1 画像1
新大阪で新幹線をおりて、奈良方面に向かいました。

修学旅行

画像1 画像1
修学旅行の現地からの様子を伝えていきます。
先ずは、新横浜での出発式です。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
出発の時は小雨模様でしたが、楽しみにしていた音楽鑑賞教室。人見記念講堂でオーケストラの音楽を聴きました。3年生はまもなく修学旅行も控えています。

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見中は年間を通して花がいっぱいです。その活動を先日行いました。昇降口や中庭にゼラニウムやパンジーを植えました。校舎の周りはバラがきれいです。

ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見まちづくりセンター主催で、地域の古布・古着回収活動が5月14日(土)にありました。本校生徒29名が参加しました。さわやかな1日となりました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日に行われた今年度のセーフティ教室は、スタントマンによる交通事故再現です。
事故の恐ろしさと、事故にあわないための方法を学びました。見る方も真剣でした。

都大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントン部が区大会団体戦で3位となり、都大会出場です。おめでとう!

感嘆符 給食試食会について

画像1 画像1
5月27日金曜日に給食試食会を行います。

喜多見中学校の給食についてや、中学生の食事で気をつけたい点などをお話しする予定です。

質問を受けながら楽しく会を進めていきます。

ご都合がつく方は、ぜひご参加ください。

締め切りは5月13日金曜日です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/26
(月)
春季休業始