烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/13 プール解体(?)工事

 この3ヶ月間、みんなが使ったプールも先週で終わりました。
今日、明日でプールに鉄板の蓋をして、校庭として使用できるようにします。
今年の夏も、怪我なく事故なくプール指導が終えたことうれしく思います。
 来年の夏までは、プールは鉄板の下でお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 4年生音楽の授業

 音楽の授業を見に行きました。4年生です。
日本の音階の特徴をつかんで、自分でその音階の特徴を生かして旋律作りをしていました。音の組合せを工夫して、自分が作った旋律と友達が作った旋律をつなげて試していました。
 いくつかの組が発表していましたが、「ミ、ファ、ラ、シ」を使うと本当に日本らしい旋律になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 1年、3年のプール納め

 今日の1,2時間目は3年生、3,4時間目は1年生がプール納めをしました。
 3年生は、さすが3年生と思うくらい良い姿勢で、話を聞いていました。また、児童代表の子は、しっかり大きな声で、自分の思いを発表していました。
 1年生は、この夏大変お世話になった、支援員の小俣さんと鶴岡さんにきちんとお礼をすることから始まりました。
 1年生の児童代表も今年のプールの感想をしっかり発表できました。
大きな事故もなく無事にプールが終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学校協議会

 今日は、学校協議会がありました。学校協議会には、町会の方々、民生委員の方々、地位の方々、成城消防署の烏山出張所長さん、成城警察署のスクールサポーター、学校運営員会の方々、学校関係者評価委員会の方々、上祖師谷中学校の校長先生、佼成幼稚園の園長先生、給田小のPTAの方、PTAの役員さんなどたくさんの方々に参加していただきました。
 学校の様子や、9年教育、防災や防犯など、いろいろなことを話し合いました。子どもたちが元気に楽しく学校生活が送れるよう、また、安全安心できる地域でいられるようみんなで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 水泳記録会

今日は、5,6年の水泳記録会でした。
みんな、自分のベストを尽くして頑張っていました。
たくさんの保護者の方の声援を受けていました。
応援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 今朝の集会

今朝の集会は、ゲーム集会で「ジャンケン列車」でした。ジャンケンをしてどんどん汽車が長くなるゲームです。
みんなとてもたのしそうな笑顔でゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 学校運営員会とエコ委員会によるゴミ拾いと草取り

学校運営委員会・エコ委員会共同で月一回のゴミ拾いと草むしりを行いました。
エコ委員会のみんなも、ゴミ拾いや草取りに熱心に取り組みました。
学校運営委員の方も朝早くから来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 授業の様子

 5年生は、パソコンで台風のことを調べていました。パソコンの使い方がとても上手でした。
 6年生は書写で「道」という字を書いていました。おおらかな字の子、止めやはらいに気を配っている子、いろいろですが、みんな、集中して取り組んでいました。
 3年生は1組が農園見学に出かけていました。いろいろなお話を聞いてきたようです。まとめが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 2学期初めの委員会

 きょうは、2学期初めの委員会活動でした。
 広報委員会では掲示板に貼る月行事予定と飾りをみんなで協力して作っていました。
エコ委員会では、集めたボトルキャップをみんなで整理していました。
音楽委員会では、今月の音楽集会で行う「言葉を使ったリズム遊び」の準備をしていました。
 みんな一生懸命にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 つくし学級の英語の学習

今日、つくし学級で英語の学習をしました。
今日は、自己紹介の練習で、自分の名前を言う練習をグループでしたり、
先生としたりしていました。
みんな、とても楽しそうに学習に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 授業の様子 2年生

2年生は、読書感想文を書く学習をしていました。
学年の先生が、話し合って同じ教材を使い、初め、中、終わりを意識して書くように
指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 久しぶりの学校でーつくし学級ー

つくし学級では、育てている野菜を見に行きました。
なすも大きく育っています。
大きく育って良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 1,2,3年つくし学級の計測

今日は、2学期の計測です。身長や体重を測りました。
夏休みの間に、どれだけ大きくなったか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 引き渡し訓練

今日の引き渡し訓練は、みんな真面目に、そしてスムーズにできました。
引き渡し訓練は、とても大事な訓練です。
地震や台風のとき、どう行動するか、家庭でも話し合ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 今日から2学期!始業式

今日から2学期です。みんな元気な顔で登校してきてホッとしました。
2学期もそれぞれの目標に向かって、がんばってほしいと思います。
新しく着任した先生が2人、主事さんが1人います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31