TOP

音楽発表会−3

 画面は、3年生
  音楽劇 “11ぴきのねこ”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会−2

 画面は、合唱団・・・テーマは、“仲間”
 曲は・・・  
  “ぼくらは仲間:太陽と大地の子どもたち”
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会−1

 画面は、会場のようす・・・・代表委員の“はじめのことば”・・・
  全員合唱“歌え バンバン”・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(土)土曜学校公開日:音楽発表会

画像1 画像1
 6年生の教室では、・・・6年生は、立場上・・・いろいろと注目をされて大変かもしれないが・・・考えた言動をしていこう。と、再確認していました。九品仏小学校のいい伝統・・・6年生が手本となっています。

 昨日も放課後のBOP朝日で、6年生が1年生を始め下学年の子どもたちと一緒に・・・“サッカー”をしていました。真剣にプレーする場面・・・1年生や下学年をいたわる場面など・・・感動するシーンがいくつもありました。
画像2 画像2

10月15日(土)土曜学校公開日:音楽発表会

画像1 画像1
 5年生の教室では、・・・先生の話・・・最近の子ども達の言葉づかいについて分かりやすく説明していました。川場移動教室で・・今まで以上に友達との絆が深まり・・いいことだが・・・教室内での子ども同士の会話をきていると・・・“言葉の使い方”を考えいこう・・・TPO・・ 時、場、場合などを考えて・・・・と話していました。

画像2 画像2

10月15日(土)土曜学校公開日:音楽発表会

画像1 画像1
 4年生の教室では、・・・朝のあいさつ・・・先生の話・・・今日の予定を詳しく話していました。土曜日特別・・・子ども達は、予定をしっかり聞いていました。
画像2 画像2

10月15日(土)土曜学校公開日:音楽発表会

画像1 画像1
 3年生の教室では、・・・健康観察をしながら、今日の音楽発表会が頑張れるように助言していました。小道具の準備も上々です。
画像2 画像2

10月15日(土)土曜学校公開日:音楽発表会

画像1 画像1
 2年生の教室では、・・・健康観察の際・・・呼名したとき、「返事を大きな声で言うと発声の練習にもなるよ」と先生の助言。子ども達は、大きな声で・・・“はい、元気です”・・・
画像2 画像2

10月15日(土)土曜学校公開日・音楽発表会

画像1 画像1
 1年生の教室では、・・・
  朝、連絡ノートに次の日の予定を書きます。ランドセルから学習用具を机の中に入れてから書きます。早く書くける子が増えています。

 そのあとは、“詩の音読:トマト”です。リーダーと先生の後に続いて大きな声で読みます。
画像2 画像2

10月14日(金)授業風景:2年生

画像1 画像1
 明日の“音楽発表会”の練習をしていました。
画像2 画像2

10月14日(金) 授業風景:3年生

画像1 画像1
 体育で50mハードル走をしていました。障害物を上手に走り抜けることができるか・
・・・

10月14日(金) 給食風景:高学年

画像1 画像1
 上の画面は、5年生・・・・下の画面は、6年生・・・みんな楽しい会話をしながら、おいしく頂いています。

 明日は、土曜学校公開日で、“音楽発表会”も体育館であります。たくさんのご来校をお待ちしています。
画像2 画像2

10月14日(金) 給食風景:中学年

画像1 画像1
 上の画面は、3年生・・・・下の画面は、4年生です。グル−プで・・楽しく、おいしく食べています。
画像2 画像2

10月14日(金) 教職風景:低学年

画像1 画像1
 上の画面は、1年生・・・下の画面は、2年生です。
画像2 画像2

10月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、萩ごはん、牛乳、魚の七味焼き、野菜のおかかかけ、くだものです。

10月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、黒砂糖パン、牛乳、マカロニのグラタン、フレンチサラダです。

10月13日(木)穏やかな九品仏小の朝:5年生

画像1 画像1
 “朝 漢字テスト”自分の進度に合わせての挑戦です。みんな真剣に取り組んでいます。繰り貸すことの大切さをいつも先生が子どもたちに伝えています。
画像2 画像2

10月13日(木)穏やかな九品仏小の朝:4年生

画像1 画像1
 少人数指導:算数科の授業が始まろとしているとこです。担任の先生のクラスと少人数指導担当の先生のクラス・・・。
画像2 画像2

10月13日(木)穏やかな九品仏小の朝:6年生

画像1 画像1
 “朝 漢字ドリル学習”・・・・自分の課題をしっかり確認して取り組んでいます。

 今、連合運動会に向けて“朝 練習”をしています。個人種目は、100m走、50mハードル走、走り高とび、走り幅とびです。
 そして、世田谷区の6年生が燃える“大なわとび”です。区内のどの学校も取り組んでいます。
画像2 画像2

10月13日(木)穏やかな九品仏小の朝:4年生

画像1 画像1
 少人数指導:算数科の授業が始まろとしているとこです。担任の先生のクラスと少人数指導担当の先生のクラス・・・。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/26 春季休業日始