12月8日の給食甘い黒蜜の寒天にきなこのかかった「くろみつかんてん」が、特に大人気でした。 タンブラー贈呈式イラストレーターのながいさんから、児童代表の6年生にタンブラーが贈呈されました。 タンブラーにはながいさんのイラストが入っています。是非使ってほしいと思います。 全校ドッジボール代表委員会が「東大原小学校を盛り上げよう」という議題について話し合い、計画したイベントです。 1年生から6年生まで、危なくないようにルールを工夫して遊びました。 明日6日、9日の昼休みにも計画しています。 今日と同じように学年関係なく楽しんで、東大原小学校を盛り上げてくれたらと思います。 ミニバス表彰世田谷大会の1〜3年生女子の大会で3位の成績を修めました。 来週は準決勝があるそうです。また、頑張ってほしいと思います。 煙中訓練理科室前に煙を設置して、煙の中を歩く訓練をします。ハンカチで口と鼻を押さえて、低い姿勢になり歩きました。 煙があると視界が悪く、光も届かずに暗くなります。煙の中で歩くことの難しさを感じました。 12月1日給食寒かったので、温かいドリアに子どもたちは喜んでいました。 もちつき会1時間目は、体育館で交流会を行いました。 司会や「はじめの言葉」はくるみの子どもたちが担当しました。 「もうじゅうがりにいこう」「あのはしがおちるまえに」の二つのゲームをして、みんなで楽しく遊びました。 仲良くなった後は、クラスごとにくるみ学級でおもちつきに挑戦しました。 東大原小の同窓会の方々が来てくださり、素晴らしいチームワークでおもちをこねたりついたりする姿にみんな見惚れていました。 炊きたてのもち米の良い匂いをかいだり、もち米がどんどん粘りのあるおもちに変身する姿を見たり、とても貴重な体験になりました。もちろん重たい「きね」を使って、実際におもちをつくこともしました。 「きねが思ったより重かった」「おもちがぬるっとしていた」「おもちをつくときに、きねがうすにぶつかりそうだったけど、楽しかった」など、たくさんの感想があがりました。 つきあがったおもちは、保護者の方がきなこや醤油と海苔で美味しく仕上げてくださり、それぞれの教室で美味しくいただきました。 2年生 研究授業2年1組の体育の授業が行われました。ねらった方向にボールを蹴って 見方がとれば得点になります。制限時間いっぱいまで走る元気な姿が 見られました。みんなの額には汗が光っていました。 5年生の調理実習今回はご飯とみそ汁を作りました。 みそ汁の具材は大根とネギと油揚げです。 ご飯は透明の鍋で炊き上げました。 水加減や火加減が難しく、少し硬くなってしまった班もありましたが、お焦げまで美味しく食べました。 3年 社会科見学郷土資料館・代官屋敷〜洗濯板やおひつなど昔の道具を見て今の電化の便利さを感じました。 等々力渓谷〜世田谷区内にこんな自然があることに驚きました。 九品仏・浄真寺〜大きな9体の仏像と大きなお釈迦様に圧倒されました。 帰校式で「世田谷区の有名な場所を見学できてうれしかった。」と代表の児童が言葉を発表しました。 2年生 大根抜き今年の大根は豊作で、子どもたちの腕よりも大きな大根が獲れました。 大きくて、葉の青々とした大根に子どもたちはびっくり!抜けると、大喜びです。 帰りは重たい大根を大事に背負って帰りました。 地元でとれた新鮮な大根を、ぜひご家族で味わってみてください。 11月の音楽集会1・2年生は鍵盤ハーモニカ、3年生以上はリコーダーです。 それぞれのパートが合わさったひとつのハーモニーが体育館に響き、とてもきれいでした。 また、音楽委員会が担当した木琴は片手に2本のバチを持って演奏したり、音楽クラブが担当した指揮は難しい8分の6拍子だったりと、大変なところもありましたが、見事に成し遂げていました。 6年 社会科見学江戸東京博物館で、江戸から東京に至る歴史を自らの目で見て復習し、国会議事堂・最高裁判所では、三権分立について学習しました。 どの子も最高学年にふさわしい立派な態度で見学をしました。 国会議事堂前ランチルーム会食今日は、4年2組とくるみ学級がランチルームで会食をしました。 自己紹介をしあったり、テレビ番組の話をしたりしながら楽しく交流しました。 展覧会児童が鑑賞しました。 「わたしのがあったよ。」「わっ、かわいい。」 「さすが6年生。」などの声が聞こえました。 小さな芸術家たちのかわいい素敵な作品が展示さ れています。どうぞご来校ください。 5年1組保健 公開授業安達先生から「正しいけがの手当てのしかたを身につけよう」について学びました。 まず、校内で多いけがの手当についてグループで考え、発表しました。すり傷の場合は水で洗ってから保健室に来ることなど正しい手当について確認し、次に、けがをした人を見たらどうするかについて考えました。 子どもたちからは、今日勉強したことを今後の生活にいかしていきたいという感想がありました。 代表リーダー会今度のユニセフ集会ではスライドを使って発表することになりました。 また、ポスターは各クラスで作っていく予定です。 ユニセフの目的や始まりなどが分かるとすばらしいですね。 3年生お店調べ その3ご協力ありがとうございました。 3年生お店調べ その2 |
|