クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みダンスクラブが体育館で発表会を行いました。休み時間なので見学者は少ないかなと思いましたが、たくさんの子が見に来ていました。低学年の子が憧れ目線でじっと見ていたのが印象的でした。

群読集会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は4,2,6年生が発表しました。今日で群読集会は終了しますが、どの学年も素晴らしい出来栄えでした。

群読集会

画像1 画像1
今日は群読集会が行われました。今日発表を行ったのは1・3・5年生でした。1年生は宮澤賢治の『雨にも負けず』,山村暮鳥の『風景』を発表しました。一人ひとりが菜の花の絵を描き,「一面の菜の花」を表現しました。3年生は百人一首を発表しました。クラスで選んだ一首を詠み,解説と感想を発表しました。5年生は松尾芭蕉『奥の細道』野俳句を発表した後,自分たちで作った俳句を発表しました。季語に加え情景や心情を17文字に凝縮した秀作ぞろいでした。明日は2・4・6年の発表です。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週金曜日、晴れやかな晴天のもと、持久走大会が行われました。日ごろの練習の成果を発揮すべくどの子も一生懸命頑張りました。低学年は、有り余るエネルギーを最初から発揮し、勢いよくスタートし、スピードがほとんど落ちずにゴールを駆け抜けました。中学年は世田谷公園を1周。ペースを考えながら走りました。高学年は世田谷公園2周。自分のペースや1周のラップタイムを考えながら走りました。出場した児童全員が完走できたことは素晴らしいことです。駒繋小学校の良き伝統としてこれからも続けていきます。
 応援に来てくださった保護者の皆様、安全面確保にご協力いただいたPTAの方々本当にありがとうございました。

持久走週間

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走週間もいよいよ終盤です。17日の持久走大会に向け、今日も若駒は校庭を元気よく駆けました。当日はお天気もよさそうです。応援をよろしくお願いします。

七輪体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は社会科の「昔の暮らし」の授業の一環として七輪を使っておもちを焼く体験をしました。あたたかい火を囲んで、おもちがゆっくりと焼けるのをおしゃべりしながら楽しみに待つ時間も、見ていてとても微笑ましいものでした。おもちが段々と焼けてくるとおいしそうな香りが漂います。ふっくらと焼きあがったおもちに家から持て来た黄粉や海苔、砂糖醤油などに絡めて食べている時の子どもたちの表情は何とも言えないものでした。七輪という道具には、コミュニケーションを深める役割があることもひとつの発見でした。

持久走週間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から持久走週間が始まりました。格別に寒い朝でしたが子どもたちは元気一杯校庭を走りました。2月17日の持久走大会への準備でもあります。

3年生 車いす・アイマスク体験

画像1 画像1
3年生は総合的な学習の時間に「もっと知りたい バリアフリー」という活動をしています。2月2日には、車いすの介助体験とアイマスクを着けたブラインドウォークの体験をしました。世田谷区社会福祉協議会の皆さんや地域の民生委員さんなど、下馬地区の福祉にかかわる皆さんのご協力をいたき、子どもたちは実際に車いすを扱ったり歩行の誘導を体験したりすることができました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の集会は「シルエットクイズ」でした。先生方が変装してシルエットになり、先生の名まえを当てるゲームです。先生方も衣装にこり張り切って演じていました。もちろん子どもたちは大喜びでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定 2012年度
4/5
(木)
春季休業日終
新2年生・新6年生登校

学校概要・基本情報

学校だより

各学年年間学習指導計画