3年生修学旅行

画像1 画像1
I組の朝食です。しっかり食べて今日1日頑張りましょう。

3年生修学旅行

画像1 画像1
なかなか豪華な夕食です。おいしそうに食べています。

総合的な学習の時間にて

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(木)、今日から3年生が修学旅行です。1・2年生は3年生が「今、どこで、何を」しているのか興味津々のようです。そこで、修学旅行のしおりをもとに「今日の3年生の予定や見学先」について、1・2年生も学習しました。引率中の先生から3年生の写真を携帯電話で送ってもらい1・2年生に見せると、「いいな〜3年生!」「はやくボクも修学旅行に行きたいな〜」という声が、多くの生徒から聞かれました。

3年生修学旅行

画像1 画像1
鹿と戯れる生徒たち。なかなか鹿の扱いが上手ですね。

3年生修学旅行

画像1 画像1
やっぱり大仏様は大きいですね。

3年生修学旅行

画像1 画像1
大仏殿の回廊で記念写真を撮る生徒たち。

3年生修学旅行

画像1 画像1
大仏殿です。残念ながらちょっと雨あしが強くなってきました。

3年生修学旅行

画像1 画像1
鹿のお出迎えです。

3年生修学旅行

画像1 画像1
東大寺に着きました。クラス写真を撮ったので、これから班行動です。

3年生修学旅行

画像1 画像1
法隆寺本堂内です。

3年生修学旅行

画像1 画像1
あいにくの雨模様ですが思った程の降りではなく見学には問題ありません。

3年生修学旅行

画像1 画像1
法隆寺に着きました。クラス写真を撮ってから見学です。

3年生修学旅行

画像1 画像1
京都駅に着きました。バスに乗って奈良に向かいます。

3年生修学旅行

画像1 画像1
チェスができる生徒がいるのには驚きました。

3年生修学旅行

画像1 画像1
新幹線のぞみの中でトランプ、楽しそうです。

3年生修学旅行

画像1 画像1
出発式の様子です。楽しい思い出をたくさん作ってきたいですね。

第3回生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(水)、第3回生徒会朝会がありました。「期末考査に向けて頑張ろう!」「修学旅行を成功させよう!」などの話や、「近隣の小学校への出張説明会」「ペットボトルキャップの回収」「地域清掃への参加者数」について報告がありました。期末考査まであと2週間、自分の力を信じて計画的に取り組んでほしいと思います。

5校時は学年ごとに

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(水)、いつもは4つのグループに分かれて国語の授業をしているのですが、3年生が明日から修学旅行に行くため、今日の5校時は各学年で活動しました。1年生は百人一首、2年生は「友だちの良いところ探し」、3年生は学活で修学旅行の確認をしました。

今日は、学校公開日でした

画像1 画像1
本校では毎学期の学校公開週間の他に、
おおよそ毎月、学校公開日を設定しています。
今日は6月の学校公開日でした。
保護者、学び舎の各小学校の保護者の方、地域の方
多くの方がご来校されました。
ありがとうございます。

また、アンケートから貴重なご意見もうかがえました。
その中で、「土曜、日曜に行っていただけると父親も参観できると思いました」
とのご意見をいただきました。
学校公開日は平日に設定しておりますが、体育大会等の学校行事は土曜日に設定しています。来年2月18日(土)は道徳授業地区公開講座として、土曜授業を行います。

なお、来月7月8日(金)の学校公開日は、本校若手教員の研究授業を公開いたします。
是非お越しください。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(月)1校時、I組全員が特別教室に集まり、第一回目の各委員会からの活動報告が行われました。6月10日(金)に各委員会ごと集まり、前期の活動内容やみんなへの連絡事項などを話し合い、その内容を各委員長からみんなに報告しました。「みんなのために係活動をがんばろう」という学級目標に向けての第一歩となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線