烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/1 6年生を送る会2

 最初の出し物は、2年生です。元気にダンスを踊ってくれました。次は、4年生です。「素敵な友達」の歌を歌い、6年生に元気なエールを送ってくれました。そのあと、5年生が中心となって6年生に関するクイズを出しました。みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会3

 つくし学級は、「線路は続くよ どこまでも」を歌ってから詩をみんなで読みました。1年生は鍵盤ハーモニカで「喜びの歌」を演奏してくれました。3年生は6年生にお手紙を書いた首飾りをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会4

 5年生が中心となって、みんなで「ジンギスカン」を踊りました。そのあと、1年生から5年生が6年生に呼びかけをして感謝の気持ちを表しました。
 最後は6年生の出し物です。運動会でやった「全員ピラミッド」を立派にやりました。さすが6年と、みんな感じたようです。
 退場は、また5年生がもつ、花のアーチをくぐって退場でした。
みんなの気持ちが一つになって素晴らしい会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 委員会発表集会2

 今朝の委員会発表集会は、エコ委員会・集会委員会・代表委員会の発表でした。代表委員会はユニセフ募金についての発表をしました。今困っている国のことや、私たちにできることなどを分かりやすく説明してくれました。
 来週、3月6日(火)7日(水)で募金運動をするそうです。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 委員会発表集会1

 今朝と明日は、委員会の発表集会です。今日は運動委員会・音楽委員会・飼育栽培委員会・図書委員会・保健給食委員会が発表しました。
 どの委員会も、写真を見せたり、パソコンで写したり、みんなに活動が分かってもらえるよう工夫していました。明日も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 健康努力児童の表彰

 今朝の全校朝会で健康努力児童の表彰がありました。烏山小学校では、6年間、虫歯がなかった子を全員表彰しています。今年度は6年生34名が表彰されました。各クラスの代表が賞状を受け取りました。
 それにしても6年間虫歯がない子が34人いるとはすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 つくし学級校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、つくし学級の校外学習です。
浅草寺でおまいりをして、おみくじを買う子もいます。
そして仲見世で買い物の勉強です。
みんな楽しそうです。

2/23 ジュニアリーダーの方に話を聞こう

 今日は世田谷区の「青年の家リーダー会」から8名の高校生、大学生、社会人の方々に来ていただきお話を伺ったりゲームをしたりしました。
 皆さんジュニアリーダーとして春休みや夏休みの青年の家主催のキャンプでリーダーとして活躍している方々です。
 最初に、ゲームをしていただきました。みんな夢中になって取り組んでいました。
 その後、ジュニアリーダーになったきっかけや苦労ややりがいなどを話していただき、質問を受けて終わりました。
 ジュニアリーダーの方たちの前向きな姿勢に子どもたちも興味をもったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 クラブ発表会2

 今日のクラブ発表は、体操クラブ、テニスクラブ、ドッヂ・ハンドボールクラブの発表でした。
 体操クラブは、縄跳びとマット運動を見せてくれました。テニスクラブは、テニスの練習について説明をしてくれました。それぞれのクラブが、工夫をして発表していました。ドッヂ・ハンドボールクラブでは、お芝居仕立てで楽しい発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 交流給食ー一緒に食べますー

 交流給食では、低学年や高学年が一緒に座り給食を食べます。いろいろな話題が出ている班もあるようです。
後片付けもみんな協力くして行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 交流給食ー準備ー

 今日は縦割り班の交流給食です。高学年の子を中心に準備を進めています。高学年の子は、低学年の子に声をかけながらどんどん作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 クラブ発表集会

 今日と明日の朝は、クラブ発表集会です。クラブ発表は第3昇降口に展示してあるクラブとみんなの前で発表するクラブがあります。
 今日は、卓球クラブとダンスクラブの発表でした。卓球クラブは、ラリーの様子やスマッシュなどを見せてくれました。
 ダンスクラブはいくつかのグループに分かれてそれぞれのダンスを発表していました。みんな衣装を考えてとても上手に踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 6年調理実習

 昨日、今日、木曜日と6年の各クラスが調理実習でサンドウィッチ作りをしてします。今回は、お世話になったか方々へお礼の意味を込めて、各学年や専科の先生、主事さんなどにクラスで分担して、手紙を添えて配っています。
 だんだん6年生が卒業に近づいてきているなと感じてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 避難訓練

 中休みに避難訓練がありました。今日の想定は、中休みに予告なしの避難訓練でした。
避難訓練とはいえ、予告なしですが、みんな真剣に取り組んでいる子が多かったです。
 ただ、ちょっとおしゃべりが気になりました。来月はその点に注意してしっかりやってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 音楽発表会

 3時間目は、3,4,5,6年の音楽発表会でした。それぞれの学年が、今まで練習してきた成果をしっかり発揮して、演奏することができました。たくさんの保護者の方が見にいらしてくださいました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 2年生食育ーベジレンジャーー

 東京農業大学の古庄教授と学生さんたちが、2年生にベジレンジャーの学習をしてくださいました。
 野菜のはたらきや色で区別する野菜などについて分かりやすく教えてくださいました。
2年生は楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 6年食育―お弁当詰めー

 6年生が食育の授業で、お弁当箱に給食を詰める学習をしました。
6年生に必要なエネルギー量770kcalの給食を配膳してみました。次に、その量から牛乳量を引いた量の弁当箱に詰めてみました。大きさが違って分かりにくいですが、お弁当箱は、内のりが縦11cm、横16.5cm、高さ4cmくらいのお弁当箱にきっちり入ります。また、栄養のバランスも赤、黄、緑、白、茶か黒が入っていると良いといわれています。今日の給食は、栄養バランスも良いようです。
 子どもたちは、食事の量や栄養バランスについてお弁当を詰めることでいろいろと学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 3年生ー花卉栽培の学習ー

 3年生の社会の学習で、身近な農業として「花卉栽培(花の栽培)」の学習をしました。上祖師谷郷土史研究会の高橋さんに教室で説明をしてもらい、その後実際にチューリップの球根などを植える体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 食育ー4年生ー

 今日は、4年生がメグミルクの管理栄養士の方からお話を伺いました。牛乳のはたらきと骨との関係や、食べ物に感謝する気持ちなどを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 授業の様子

 2年生が「お話いずみの会」の読み聞かせを静かに聞いています。3年生は、そろばんの学習です。参観の保護者の方も皆さん手伝ってくれています。
 つくし1年生は習字をしています。「へ」の字を大きく元気に書いています。みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31