TOP

5月27日(金)運動会準備

 遊具にすずらんテープで注意事項を・・・準備は・・・OK!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)運動会準備

 今年度から・・給食が民間になったので、人出が少ない中での準備です。そんな中、テント張りの手伝いに、“九品仏商店会”の方々が来てくださいました。地域に見守られていることを実感しました。本校の同窓生も多くいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)運動会準備

 天候が気になりますが、運動会準備をしました。係の仕事・・全体の仕事・・・と
 九品仏小学校の児童は、進んで仕事しました。その熱意を生かしてあげたいでが・・・
 画面は、応援の最後の練習打ち合わせ・・・・係児童の仕事風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)今日の給食

 今日の献立は、みそかつ丼、牛乳、すまし汁、野菜の甘酢あえです。
画像1 画像1

5月28日(金)運動会全校練習

 応援の練習風景です。今年度は、紅白共に女子が、応援団長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 “開会式”では、1年生のことばがあります。その練習をしました。上手にできていました。

5月26日(木)運動会係活動

 画面は、“紅白 応援団”の練習風景です。今年の応援団長は、・・・?
 天候が心配されますが・・・。
 ぜひ、5月28日(土)の九品仏小学校の運動会に参観いただき、子どもたちに温かい声援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木)今日の給食

 今日の献立は、ジャージャー麺、牛乳、もやしのごま風味、ベイクドポテトです。
画像1 画像1

5月26日(木)運動会練習:高学年

 組体操の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日運 動会練習:全校

 画面は、全校競技のゲームの説明・・・違う班の班長さんとじゃんけん・・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)運動会練習:全校

 今日は、入場行進、ラジオ体操、午後の応援、そして、画面の“専攻競技”をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)今日の給食

 今日の献立は、ビビンバ、牛乳、わかめスープ、果物です。
画像1 画像1

5月25日(水)運動会練習:低学年

 表現の練習・・・位置も確認して、上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)九品仏小の朝:高学年

 組体操の練習後の諸注意・・・
画像1 画像1

5月25日(水)九品仏小の朝:中学年

 “運動会の練習”表現・・・位置・・・などをしっかり練習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)九品仏小の朝:低学年

画像1 画像1
上の画面・・・1年生の“朝の会の音読”の様子・・・


下の画面・・・2年生の国語の授業  
画像2 画像2

5月24日日(火)今日の給食

 今日の献立は、ドライカレーサンド、牛乳、クリームスープ、アスパラガスのサラダです。
画像1 画像1

5月24日(火)九品仏小の朝:5・6年生

 1時間目は、合同体育“組 体操”ピラミッドは、チームワーク・・・共に信頼して、作り上げる・・・できるという意識が大事です。できたグループ、あと少しでできるグループ・・・・練習中です。先輩達も苦労して・・・運動会当日、完成しました。
 今年の高学年も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)九品仏小の朝:5・6年生

画像1 画像1
1時間目は、合同体育・・・“運動会の練習:組 体操”・・・
画像2 画像2

5月24日(火)九品仏小の朝:4年生

“朝の会”日直の話スピーチ・・・男の子は・・・友達の家に遊びに行き鬼ごっこをしたことを詳しく分かりやすく話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/5 前日登校6年・春季休業日終
4/6 始業式・入学式