TOP

9月21日(水)校内研究日:講師の師範授業

画像1 画像1
 板書は、共書き・・・先生の書くはやさと子どもたちがノートに書くはやさは同じ・・
よく考えて・・・分かった子どもは、まだ十分に理解していない子どもに・・・教えあって共に学びます。
画像2 画像2

9月21日(水)校内研究日:講師模範授業

画像1 画像1
 6年生の2時間目の算数の授業は、本校研究の講師の模範授業です。
 学習の進め方の確認と約束をして・・・今日の学習内容(先行学習)を板書・・・・
 
画像2 画像2

9月21日(水)九品仏小の朝:高学年

画像1 画像1
上の画面は、5年生・・・漢字ミニテスト・・・



下の画面は、6年生・・・1時間目は、“専科授業:音楽”・・・・



画像2 画像2

9月21日(水)九品仏小の朝:中学年

画像1 画像1
上の画面は、3年生・・・健康観察・・・



下の画面は、4年生・・・朝の会の前の友達のと会話



画像2 画像2

9月21日(水)九品仏小の朝:低学年

画像1 画像1
上の画面は、1年生・・・朝の時間・・・読書をしている子どもが多かったようです。



下の画面は、2年生・・・日直の話・・・友達との遊びについて話していました。




画像2 画像2

9月20日(火)ふれあい給食:2年生

画像1 画像1
 2年生の子ども達と担任の先生、栄養士さんが給食の準備して・・・祖父母の方々が入場・・・日直のあいさつで・・・“いただきます”楽しい会食です。

9月20日(火)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆入り筑前煮、和風サラダです。
画像1 画像1

9月20日(火)今日は、2年生の“ふれあい給食!”

画像1 画像1
 今日は、2年生の“ふれあい給食の日”です。はじめに、日常の学習の成果を披露・・
・・国語で学習した“詩の朗読”・・教科 日本語で学んだ詩や和歌などを音読しました。最後に、音楽で学習した歌のプレゼント・・・・参加された祖父母の方々から、たくさんのは声援をいただきました。このあと、2年生が給食の準備・・・会食になります。


 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆入り筑前煮、和風サラダです。
 
 
画像2 画像2

9月20日(火)穏やかな九品仏法の朝:6年生

画像1 画像1
1時間目は、“社会科:江戸時代の終わりの学習”諸外国が日本に開国をせまり・・条約を結ぶ・・・資料を有効活用して学習に集中していました。さすがに6年生!
画像2 画像2

9月20日(火)穏やかな九品仏小の朝:5年生

画像1 画像1
朝の会の時間を利用して・・・26日(月)から行く、川場移動教室のキャンプファイヤーのときに歌う“燃えろよ 燃えろよ”の歌の練習をしていました。天候が気になりますが・・・台風15号が去り・・・きっと、いい天気になるでしょう!
画像2 画像2

9月20日(火)穏やかな九品仏小の朝:4年生

画像1 画像1
“朝の会:先生の話”・・・交通安全の話の中で・・・通学路をしっかり守って・・・と話していました。先生の話をしっかり聞いていました。
画像2 画像2

9月20日(火)穏やかな九品仏小の朝:3年生

画像1 画像1
1時間目は・・・“専科:音楽の授業:太陽のサンバ”を歌っていました。何人かは、自然にリズムに合わせて体が動いていました。普段の音楽の指導の賜物です。
画像2 画像2

9月20日(火)穏やかな九品仏小の朝:2年生

画像1 画像1
朝の会・・・健康観察・・・今日も 明るく 元気に 前向きな姿勢で スタートです!
画像2 画像2

9月20日(火)穏やかな九品仏小の朝:1年生

画像1 画像1
朝の会の前に・・・“音読:とんぼ”・・・今日が最後になるとんぼの音読です。リーダーの子も・・・自分の席で読んでいる子も・・・みんな大きな声で上手に読んでいました。

 金曜日に行った“ふれあい給食・1年生と祖父母の方々”・・・そのお礼に子どものおばあちゃまが、ご挨拶にきていただきました。ありがとうございます。
 がんばった1年生の子どもたち・・・その指導をした担任の先生・・・給食の準備の手伝いをしてくれた栄養士さん・・いつも1年生の給食の手伝いをしてくれている音楽の先生等々に対して・・・。これからもご支援、ご協力をお願いします。
画像2 画像2

9月20日(火)穏やかな九品仏小の朝:児童朝会

画像1 画像1
 3連休明けの登校・・・落ち着いて一週間のスタートしました。全校児童朝会では、校長先生から・・・明日、9月21日〜9月30日まで行われる秋の全国交通安全運動の話がありました。また、画面の週番の先生から、今月の目標について話がありました。
 どの学年も話している先生のほうを見て聞いていました。
画像2 画像2

9月16日(金)ふれあい給食:1年生

画像1 画像1
今日は、“1年生のふれあい給食”の日です。1年生の子ども達の祖父母の方と一緒に給食を食べました。その前に・・・入学してから学習してきたことを見ていただきました。
画像2 画像2

9月16日(金)今日の給食

今日の献立は、豚肉とごぼうのご飯、牛乳、わかめスープ、チャンプルです。
画像1 画像1

9月16日(金)穏やかな九品仏小の朝:6年生

画像1 画像1
朝の会の先生の話になるところです。提出物を確認していましたが・・・・。
画像2 画像2

9月16日(金)穏やかな九品仏小の朝:5年生

画像1 画像1
今朝は、“川場関係の提出物”を直接集めていました。取り扱いに配慮していました。
画像2 画像2

9月16日(金)穏やかな九品仏小の朝:4年生

画像1 画像1
今日は、“朝 読書タイム”4年生になると難しい本もよく子がいます。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/5 前日登校6年・春季休業日終
4/6 始業式・入学式