あしたは卒業式

本日、4年生までの児童は修了式を終え、春休みになりました。明日23日は卒業式。5年生が在校生の代表で参列します。各教室はしっかりと掃除をして、次に使う人たちのために準備ができました。今日は、卒業式の予行練習を行いました。体育館に緊張感が張りつめ、明日の成功を予感させる様子でした。あとは気になるのは天気のみ。晴天で卒業生の船出を祝いたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川中学校卒業式

なかたまの学び舎玉川中学校は今日が卒業式。中町小学校から入学した子どもたちもたくさん卒業しました。稲葉校長先生、永井先生が卒業式に参列しました。給食を食べていると、プロムナード(散歩道)のあたりから、ゆずの「栄光の架け橋」のメロディーがドラムやトランペットの演奏で流れてきました。そこには卒業生を送り出す人垣が長く続いていました。小学校の職員も列に入れてもらい拍手を送りました。中町小学校の卒業式は今週の金曜日23日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ終わる

2月から猛威を振るっていたインフルエンザも、ようやく本日は1名となりました。ただ風邪でお休みをしている児童はまだ12名いますので、安心はできません。花粉症も本格的になりつつあります。日差しは春を思わせるものの、風は冷たいままです。先日の晴天の朝、屋上から富士山がよく見えたので、撮影をしました。学校は昨日、2年生が「成長を祝う会」をふれあいホールで行いました。得意な出し物を家族の皆様の前で発表しました。体育館では卒業式の練習が、5・6年生によって真剣に行われています。今年度もあと1週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生清泉インターナショナル交流

インフルエンザも全体ではピークを過ぎましたが、一部のクラスではまだお休みがいます。ホッとすると今度は花粉の心配の季節になっていました。学校ではどの学年も学習のまとめや卒業に向けての練習が続いています。1・2年生は学習発表会を中町ふれあいホールで行うための練習に、5・6年生は卒業式練習に真剣に取り組んでいます。3年生は清泉インターナショナルスクールの3年生との交流がありました。10月に中町の子どもたちが訪問したので、今日は来てもらいました。学校を見学して折り紙などをしながら交流を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会 その1

本日の土曜授業で「6年生を送る会」がありました。全校児童が卒業をお祝いして、学年ごとに工夫した出し物を発表しました。6年生も小学校の思い出を劇と合奏にして発表しました。とても思い出に残る会となりました。6年生への感謝の思いは十分伝わっていたように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

6年生を送る会 つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白銀の世界ふたたび

突然の雪が朝から降り続きました。昼になってもまだまだ降る雪。子どもたちはワクワク。校庭は雪が溶けた後にデコボコとなるので遊びは禁止。校舎のあちこちで雪を集めては楽しんでいました。天気予報通り午後には雪も止んでしまいました。この雪いつまで残っているのでしょうか。凍らなければいいですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもまつり その1

待ちに待った「こどもまつり」が本日行われました。2年生から6年生まで楽しいお店を作り、おまつりを楽しみました。1年生は朝から風邪によるお休みが多いため参加できず、明日から2日間学年閉鎖となりました。早く風邪の流行が終わってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

こどもまつり つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

学校あれこれ

2月24日(金)春を感じさせる穏やかな日でした。インフルエンザは低学年に移り、なかなか終わりません。学校では27日の「こどもまつり」の準備が終わり、いよいよ当日を迎えることになります。また、「6年生を送る会」の準備も盛り上がりを見せています。図工室では6年生が思い出のオルゴール作りに余念がありません。どんな思いで彫刻刀を動かしているのでしょうか。4年生は耳の不自由な方をお呼びして、お話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不老会の方々と交流会をしました

5年生は地域の『不老会』の方々にご来校いただき、交流会をしました。
たくさん楽しんいただくために、おもてなしの気持ちをもって、実行委員の児童が企画・運営しました。
「笑点」の出し物で笑っていただき、昔遊びでは、おはじきを教えていただいたり、だるま落としを一緒に楽しんだり・・・。そして、ふるさとを一緒に歌っていただき、アンコールまでいただきました。
給食も、おいしく楽しくいただきました。
また、中町小学校に遊びにいらしてください。お待ちしております!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送体験に行ってきました

社会科「ニュースができるまで」の体験学習をしてきました。
スタジオでは、合成映像のでき方や見せ方、プロンプター体験やその様子など、普段の画面では、なかなか見られない部分を見学・体験してきました。
また、クラスごとに、オリジナル台本をもとにニュースを制作する体験を行い、充実した学習となりました。
お昼ごはんは、少し春の訪れを感じながら、代々木公園でいただきました。
午後は、「スタジオパーク」を見学し、放送技術の素晴しさと番組づくりの工夫を体感し、大満足の1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開週間始まる

おだやかな冬晴れの1日でした。本日のインフルエンザによる欠席は4名になりました。激減です。ただ風邪の人は12名いますのでやはり用心しましょう。今日から23日木曜日まで学校公開週間が続きます。時間の許す保護者の方や地域の方は、ぜひおいで下さい。1年生は図工の時間に、ランチョンマットの絵を描いていました。中町幼稚園との交流給食でプレゼントするそうです。3年生は総合の時間に「トンボにとってよいビオトープはどんなところか」を学習していました。5年生は家庭科「かしこい消費者になろう」で、調理実習をしていました。はるまき、野菜炒め、サラダ。しっかりと料理になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかたまスクエァ

2月19日(日)中町小校庭で52回なかたまスクエァがありました。開始の2時にはおだやかな陽気となり、家族連れの人々でにぎわいました。ターゲットボールというストラックアウトに似ているゲームや、幼児も出来そうなショートテニス、フリスビーに似たものなどいろいろな遊びを楽しむことができました。中町小では本年度は今日で終わりです。来年度もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちの未来の町だ!

今日は学級閉鎖が2クラス共解除され、子どもたちが登校してきました。久しぶりの学校ではしゃぐ子もいました。インフルエンザは17名に減りました。月曜日にはもっと減ることを期待しています。今日から「なかたまの学び舎合同作品展ー未来のまち」が、上野毛まちづくりセンターの2階で展示されています。玉川中1年生、玉川小4年生、中町小5年生が共同して、未来の町を作りました。とても楽しい町ができました。21日まで見られます。19日は中町小の校庭でなかたまスクエアがあります。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ流行 その1

本日、16日も中町小はインフルエンザで2クラスが学級閉鎖です。でも明日から4−2,6−1の両クラスとも閉鎖が解除されます。3日ぶりの登校です。みなさん元気になったかな。確かめられた人数は、インフルエンザ37名、風邪8名の欠席となっています。あまり増えてはいません。まだ不安なお子さんは無理をして登校しないようお願いいたします。学級閉鎖の教室はひっそりとしています。でも、健康な子どもたちは休み時間元気に外で遊んでいました。風邪に負けるな。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

一年生の教室をのぞくと図工でした。楽しそうに何か作っています。ひもを引っ張ると画用紙に描いた動物が糸を登って行きました。作りたいなあ。二年生の教室では算数の学習をしていました。いろいろな箱の形が出てきました。おもしろそうでした。図工室の壁には三年生の「おしろにゆきがふってきた」の絵がはられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川小との交流

2年生は、玉川小の2年生と昔あそびで交流しました。すごろく、ふくわらい、紙パックごまなど、中町小にはないあそびもたくさんありました。初めて会った人も、一緒に遊べばすぐに友達。すっかり仲良くなれました。本日、中町小では2クラス4−2,6−1で学級閉鎖となりました。他のクラスでもインフルエンザにかかる人が出始めています。体調管理にお気を付け下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬ユーザーの方との交流

四年生は2月9日(木)の3時間目に、盲導犬ユーザーの方との交流会をしました。授業の流れは、まず小沢さんの自己紹介と日常生活についてお話を聞きました。次に、盲導犬のポップについて教えてもらいました。子どもたちは自分の仕事を忠実に行うポップの姿に感心したり、小沢さんとポップの信頼関係に感動したりしました。最後は、質問に答えていただき、とても貴重な体験をすることができました。保健室の前におひなさまが飾られました。立春も過ぎました。もうじき春がやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

本日2月3日(金)、道徳の公開授業を行いました。「くうちゃんの絵」「日本らしさっていいなあ」「バトンをつなげ」などお話は様々ですが、それぞれの学年に合った資料から家族愛、愛校心、国際理解など、児童に道徳的価値を育てます。授業後には、参観された保護者の皆様と教員が児童役となり、稲葉校長が先生役で模擬授業を行いました。笑いの続く楽しい話し合いとなりました。参観の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5
(木)
春季休業日終
4/6
(金)
始業式
入学式