4/17 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会1

今朝は1年生迎える会を行いました。1年生の入場です。たくさんの拍手で迎えられました。開会の言葉、校長先生のお話に続いて、学校クイズです。1年生の人数は?校庭のブランコの数は?の問いに○×で答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会2

1年生からお礼の呼びかけと合唱の後、体育館フロアで並び ひがしの仲間入りをしました。最後は全員で「友達になるために」と「校歌」を元気に歌いました。
とっても心温まる会になり嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 初めての給食1

今日から1年生も給食が始まりました。
初めての給食は、恒例の「くまちゃん パン」と、牛乳です。
緊張しながら、給食当番も初めてしました。
「いただきます」…
「おいしい〜」「中にクリームが入っている!!」「目はレーズンだね」
「おかわりした〜い」 
大人気のくまちゃんパンでした。
後片付けまで、しっかりできました。
これから、メニューが少しずつ増えていき、23日(月)には、フルメニューになります。
美味しい給食を、明日も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 初めての給食2

初めての給食2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 あいさつ運動

今年度も「あいさつ運動」を地域の方々と一緒に“みしまの森学舎”として取り組みます。次回は5月7日(月)です。家の前で「おはようございます」のあいさつを交わしてくださると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 図書室の開放(DKO)

土曜日授業の今日は、DKO(読書活動応援)委員会のメンバーが、9:00から11:00の間、図書室を見守ってくれました。雨の中休みには、図書室で本を読むお友達や絵本室で読み聞かせを楽しむお友達でいっぱいでした。DKOの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 6年生の活躍

今日は土曜授業です。あいにくの雨で1年生も初めて傘をさしての登校です。
玄関では6年生が1年生に優しく傘をたたむのを手伝ったり、傘立ての場所を教えたりしています。教室では、1年生に絵本の読み聞かせをしている姿も見られとても嬉しかったです。6年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 体育の様子

2階から校庭を覗くと、体育の学習が始まっていました。準備運動をしている隊形がきれいなのでぱちり!しっかり運動できましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 3年生理科

虫めがねを使って、種を観察します。細い筋までばっちり観察カードに記入します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 休み時間は先生も一緒1

ひがしでは、先生も一緒に遊ぶ「共遊び」を行っています。今日の昼休みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 休み時間は先生も一緒2

休み時間には先生も一緒に子どもたちと遊んでいます。とっても楽しそうな子どもたちの表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 おいしい給食

今日は6年生の給食の様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 今日の1年生1

1・2校時に国語と算数を学習しました。
国語では、鉛筆の持ち方を練習してから、練習帳の直線や曲線等を丁寧になぞっていきました。みんなとても上手にできていました。◎です。
1年3組は、佐藤佳代子先生もTTとして、子どもたちを指導しました。
鉛筆の持ち方は基本としてとても大切です。今、身に付けることができるよう、しっかり指導していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 今日の1年生2

算数では、教科書や教室の中から「数見つけ」をしました。教科書の絵の中にも、教室の中にも数や数字がたくさん隠れていました。
これから、教科書やいろいろな教材を用いた学習にも、本格的に取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 今日の1年生3

1年生を迎える会で歌う、「1ねんせいになったよ(1ねんせいになったらの替え歌)」や「ともだちになるために」・「校歌」の練習も始めました。「ともだちになるために」は手話も入れて歌います。
1年生を迎える会は、お兄さん・お姉さんと仲良くなるための会です。611人みんなで心を一つにして歌うことができるように、しっかり覚えましょう。

1年生が入学して1週間です。まだまだ緊張しています。しかし、少しずつ学校生活に慣れてきました。「今日の1年生」も特集的に掲載してきましたが、今日で終了させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 楽しく遊ぶ昼休み

外に出ると汗ばむ陽気になりました。桜吹雪が舞う中、子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 音楽朝会

今日の音楽朝会は、来週の『1年生を迎える会』で1年生と一緒に歌う歌の練習をしました。
「ともだちになるために」は手話を付けて、一人一人が1年生に向けてどんな気持ちで歌ったらいいか、考えながら歌いました。
「校歌」は自分たちの大事な学校の歌。心をこめてはっきり歌いました。みんなの声がどんどん出てきて体育館いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30