4/23 今日から1年生も参加

毎週月曜日の朝は、全校朝会です。1年生も今日から全校朝会へ参加です。あいにくの雨で今朝は、体育館で行いました。とっても姿勢よくお話を聞けるので嬉しかったです。先輩のお友達もよい姿勢でお話を聞いています。
今日は「ことばについて」のお話をしました。みんなが気持ち良くなる言葉で会話ができるようになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 学級閉鎖について(1年1組)

1年1組は、インフルエンザ様症状やかぜ症状が見られる子どもが多くなりましたので、4月24日(火)〜4月26日(木)を学級閉鎖とします。
手洗い、うがいになど感染予防に努めてください。
配布プリントは、配布文書の「おしらせ」をご覧ください。


画像1 画像1

4/20 離任式1

今日は3月31日で東深沢小学校をお辞めになったり、他の学校に転任された先生・主事さん方とのお別れ会です。学校は、3月中に子どもたちに伝えることができないために、新しい年度になってからお別れの会です。今日は、百渓先生・寺崎先生・小鴨先生・佐藤主事さんに出席していただきました。加藤主事さんは、用事で出席できませんでしたが、子どもたちのお手紙は必ず届けます。
別れはさびしいですが、先生方・主事さん方の新たな生活が充実されることをお祈りいたします。今まで、ひがしのためにお力をいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 離任式2

離任式2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生体育

校庭でかけっこをしました。「よーい、ドン」全力での50m走です。50mかけ終わって戻ってくる時も全力です。順番をきちんと守って走ることができました。
1年生の先生の指導のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 しぜんかんさつ (3年生理科)

校庭の花壇の花を観察して記録している3年生。
理科のお勉強です。
きれいなお花を見つけて丁寧に記録しています。
いろいろな所で春が見つかります。
お家の近くでも春探し、観察をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 委員会紹介

今朝の集会は、委員会紹介です。
委員長さんがステージで委員会の仕事内容や抱負についてお話します。
6年生の新委員長さんたちの力強い発表が、ひがしを引っ張ってくれると思うと嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 学校探検(1・2年生)

今日は1・2年生が合同で学校探検を行いました。

2年生が1年生に優しく
「右側を歩くんだよ。」
「授業中だから静かにね。」
と、教えている姿がありました。

さすがは、「ひがし」の2年生です!
とっても頼もしいです。

繋いだ手は離さないという姿勢も素敵でした。
重ねた指の温かさも忘れないでください。

そんな2年生の背中を見て、1年生も成長していきます!
これからも「ひがし」の1・2年生を見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会1

今朝は1年生迎える会を行いました。1年生の入場です。たくさんの拍手で迎えられました。開会の言葉、校長先生のお話に続いて、学校クイズです。1年生の人数は?校庭のブランコの数は?の問いに○×で答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生を迎える会2

1年生からお礼の呼びかけと合唱の後、体育館フロアで並び ひがしの仲間入りをしました。最後は全員で「友達になるために」と「校歌」を元気に歌いました。
とっても心温まる会になり嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 初めての給食1

今日から1年生も給食が始まりました。
初めての給食は、恒例の「くまちゃん パン」と、牛乳です。
緊張しながら、給食当番も初めてしました。
「いただきます」…
「おいしい〜」「中にクリームが入っている!!」「目はレーズンだね」
「おかわりした〜い」 
大人気のくまちゃんパンでした。
後片付けまで、しっかりできました。
これから、メニューが少しずつ増えていき、23日(月)には、フルメニューになります。
美味しい給食を、明日も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 初めての給食2

初めての給食2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 あいさつ運動

今年度も「あいさつ運動」を地域の方々と一緒に“みしまの森学舎”として取り組みます。次回は5月7日(月)です。家の前で「おはようございます」のあいさつを交わしてくださると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 図書室の開放(DKO)

土曜日授業の今日は、DKO(読書活動応援)委員会のメンバーが、9:00から11:00の間、図書室を見守ってくれました。雨の中休みには、図書室で本を読むお友達や絵本室で読み聞かせを楽しむお友達でいっぱいでした。DKOの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30