4月13日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきごはん、魚の照り焼き、けんちん汁、牛乳です。
≪食材の産地≫  
 にんじん    徳島   
 しょうが    高知
 ごぼう     青森
 大根      千葉
 里いも     愛媛
 ねぎ      千葉
 とり肉     山梨
 鮭       北海道  

4月13日(金)6年体育

画像1 画像1
6年生が50メートル走のタイムをとりました。若駒のように疾走する姿は、九品仏小学校みんなのあこがれです。5月の運動会が楽しみです。

4月12日(木) 4年生理科

画像1 画像1
今日は気温も20度を超え、穏やかな春の日です。4年生は理科の学習で、1年間を通しての植物などを観察します。温度計を持って4年生が校庭に姿を見せました。春の陽ざしはどこまでも優く、子どもたちも伸び伸びしています。

4月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麻婆豆腐、ごはん、ナムル、牛乳です。
≪食材の産地≫  
 にんじん    徳島   
 しょうが    高知
 にんにく    青森
 ねぎ      千葉
 こまつな    埼玉 
 もやし     栃木 
 ぶた肉     静岡

4月11日(水) 朝のあいさつ

画像1 画像1
児童会(3〜6年)の子どもたちが「あいさつマン」として、毎日2〜4名が順番で玄関に立ちます。すがすがしいあいさつで、気持ちよい学校生活がスタートできます。

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あげパン・肉団子入り春雨スープ、清見オレンジ、牛乳です。
≪食材の産地≫  
 にんじん    徳島   
 しょうが    高知
 ねぎ      千葉
 こまつな    埼玉 
 清見オレンジ  和歌山
 とりにく    山梨
 たまご     青森

3年生朝の会

画像1 画像1
新学期が始まって3日目、だいぶ新しいクラスに慣れてきたようです。朝、玄関で「校長先生、学校日記を楽しみにしています。」と3年生の子どもに声をかけられました。早速、3年生の教室にお邪魔しました。3年生は元気よく朝の会をしていました。穏やかな一日の始まりです。

4月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、菜の花寿司、牛乳、すまし汁、焼き魚です。今年度初めての給食をおいしくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/30 振替休日
5/2 全校遠足
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日