【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

2年技術科作品展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日から18日まで、本校木工室で2年技術科作品展覧を行っています。
「世界に1つしかない製品をつくろう」をテーマに、生活で使える独創的な木工製品を展示しています。
保護者の皆さま、是非、ご覧ください。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
成城警察の協力で、セーフティ教室を行いました。
今年度のテーマは「不審者による被害の防止と対応について」です。
携帯電話による被害、学校周辺の地域安全点検、そして身の守り方を
教えていただきました。
協議会では、不審者から身を守るための対応について話し合いが行われました。

朝礼と表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日の朝礼です。
テニスとバドミントン部の表彰も行いました。

生徒総会(前期)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日の生徒総会。
前期生徒会活動方針を討議しました。
本部からは、朝のあいさつ運動、目安箱・クラスノートの活用、プルタブ回収など
について提案がありました。また、各委員会の活動方針も了承されました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度4回目のあいさつ運動。
毎週火曜日に実施しています。
生徒会役員が「おはようございます」のあいさつの声かけをしています。
保護者の協力がありがたいです。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日に行われた離任式です。
喜多見中学校を離任した教職員の方々からお別れの言葉をいただき、
生徒代表によるお礼の言葉、花束贈呈を行いました。

中庭コンサート

画像1 画像1
4月20日、新入生を歓迎して吹奏楽部が昼休みに、中庭コンサートを行いました。
「花いっぱい運動」の美しい春の花々と音楽がさわやかでした。
たくさんの生徒が集まりました。

感嘆符 学納金引き落とし日のお知らせ

5月7日に学納金の引き落としを致します。

2日までに学校に届け出た口座にご入金ください。

金額は各学年異なりますので、

配布されたプリントをご覧ください。

お手数ですが、よろしくお願いします。

感嘆符 学校公開週間のお知らせ

昨日から23日まで学校公開週間です。

お忙しいことと思いますが、ぜひ授業の様子をご覧下さい。

また、本日14時から保護者会を予定しています。

ご出席よろしくお願いします。


感嘆符 ご入学・ご進級おめでとうございます

保護者のみなさま

ご入学・ご進級おめでとうございます。

4月の行事予定表を更新しましたので、ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/12
(土)
授業日
5/14
(月)
修学旅行保護者説明会(3年)
5/16
(水)
学校協議会
専門委員会
5/17
(木)
校外学習(1年)
5/18
(金)
腎臓検診(2次予備日)
給食
5/12
(土)
授業日
5/14
(月)
ごはん
牛乳
魚のステーキソース
じゃがいものクリームソース
ベーコンと野菜のスープ
5/15
(火)
フレンチトースト
牛乳
ポークシチュー
フレンチサラダ
5/16
(水)
ナシゴレン
牛乳
チーズのふわふわスープ
マカロニサラダ
5/17
(木)
ソース焼きそば
牛乳
フルーツ白玉
野菜の中華風味
5/18
(金)
麦ごはん
牛乳
麻婆豆腐
春雨サラダ