5/12 授業参観日1

今年度初めての授業参観日です。天候にも恵まれ、936名の保護者、地域の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちも一生懸命に学びました。1年生は初めての授業参観で、周りをキョロキョロする姿も見られましたが、真剣です。
授業参観の様子をお届けします。まずは、1年生1,2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 授業参観日2

1年生−2
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 授業参観日3

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業参観日4

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業参観日5

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業参観日6

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 授業参観日7

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 3・4年生の遠足〜こどもの国〜1

 3・4年生は、遠足でこどもの国に行きました。今日は朝から雲ひとつない晴天で、子どもたちはとても嬉しそうでした。
 事前に3・4年生の混合班で係を決めたり活動コースをけいかくしたりしました。そして今日はその計画をもとにして、班ごとに活動しました。いかだに乗ったり、つり橋を渡ったり、アスレチックを楽しんだりと、子どもたちはこどもの国を思い切り楽しんでいました。また、しぼりたての牛乳を使ったソフトクリームやアイシーを食べました。友達と話しながら食べるアイスの味は、格別だったようです。
 園内を歩き疲れた3年生を気遣って声をかけたり、時間を見ながら班を先導する4年生の姿には、頼もしさを感じました。来年は、今の3年生が下級生をリードして、遠足に行きます。来年がまた楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 3・4年生の遠足 〜こどもの国〜2

3・4年生の遠足 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 3年生の町たんけん

 3年生は、社会科の地域の学習で、町たんけんに出かけました。今日は、エーダンモール方面の探検です。目印になる目立つものや、道の両側の様子、土地の様子を調べていました。
 子どもたちは、「道が途中でタイルに変わっている。」「文という謎のマークがある。」「緑道沿いに掃除箱がある。」「呑川に水が流れていないのに、橋がある。」など、普段の生活の中では気付かない地域の様子に気付くことができました。疑問に思ったことは、これからの学習で解決していきます。
次回は、5月15日(火)、深沢区民センター方面を予定しています。(3年担任 鍛田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 PTA総会

24年度のPTA総会が開かれました。
1〜3年生の下校時間に雷雨が強まり、教室待機の後、方面別に分かれ、先生方と共に下校しました。4〜6年生も1〜3年生と同じように先生方と共に下校しました。そのため、先生方の総会への出席が遅くなりました。
PTA総会では、今年度の方針が承認されました。
そのあとは、各委員会やサークルの紹介されました。その様子を一部分ではありますが、学校日記でも紹介します。

今年度も、皆様方には学校教育に対してご協力をいただきます。よろしくお願いいたします。(副校長 北澤)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 4年生美術鑑賞教室1

世田谷区では毎年4年生になると世田谷美術館に行き、美術鑑賞を行っています。世田谷美術館は、今年の3月まで改修工事を行い、4月にリニューアルオープンしました。
そして、今日は今年1番最初の美術鑑賞教室です。館内の壁もきれいになり作品がより一層映えて見えます。
子どもたちは、講堂で美術館の説明を聞いた後に、12グループに分かれます。各グループには1〜2名の鑑賞リーダーの方がついてくれ、リーダーの案内で、館内の作品鑑賞をします。版画や絵画、彫塑とたくさんの美しい作品に触れ心が豊かになりました。4年生の鑑賞態度もとてもよく感心するとともに嬉しかったです。全員に渡された鑑賞ガイドのパンフレットには、「またきてね!」の券がついています。ぜひご家族で世田谷美術館に行ってほしいです。
今日の様子を写真でお届けします。通常、写真撮影はできませんが、子どもたちの鑑賞の様子を撮るために特別に許可をいただいて撮影をしました。
世田谷美術館の皆様、鑑賞リーダーの皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 4年生美術鑑賞教室2

4年生美術鑑賞教室2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 4年生美術鑑賞教室3

4年生美術鑑賞教室3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 4年生美術鑑賞教室4

4年生美術鑑賞教室4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 遠足(1,2年生)1

1、2年生の遠足は駒沢公園です。新緑の美しい中、1、2年生223名で行きました。
家族やお友達と一緒に遊ぶのとは一味もふた味も違います。
公園では、2年生をリーダーにして、1、2年生が入り混じったグループで遊びます。
1年生の時に2年生に遊んでもらったことを思い出し、1年生に喜んでもらえるように2年生が遊びを工夫しました。なわとびや鬼ごっこ、虫探し、鉄棒、ボール遊びと1日たっぷりと遊べました。帰り道もグループで仲良く歩けました。学校に戻っても、きちんと整列してお話を聞ける態度が立派です。
これからも今日のグループで遊べるといいなぁと思いました。
お弁当も愛情たっぷりでおいしそうでした。今日の様子をお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 遠足(1,2年生)2

遠足(1,2年生)2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31