駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

始業式と入学式準備

画像1 画像1
本日、平成24年度1学期の始業式が行われました。2年生と3年生が元気に登校し、新しいクラス、新しい友達と先生方に喜びをかくせない様子でした。
始業式での態度は立派でした。以下は、私からの話の概略です。

・感動する体験をたくさんしましょう。
・感動するためには、あきらめない心が大切です。
・結果よりも過程(プロセス)が大切だというのは、あきらめないで努力し続けることが大切だということです。
・昨日の女子サッカー日本代表の選手が大会で優勝しました。試合終了後、代表の監督が「なでしこジャパンの特徴はあきらめないことだ。」と話していました。
・トップアスリートだからというわけではありません。これまで私がかかわってきた人たちも、あきらめなかった人が成功したり、何かを達成したり、評価されたりしているのです。
・あきらめない心でがんばりましょう。活躍を期待しています。

2年生と3年生が、来週月曜日の入学式の準備をしてくれました。新入生の皆さん、保護者の皆様、9日(月)は教職員全員で心からお待ちしております。

春の風と清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
4月4日
昨日の暴風雨で、学校前の植え込みにたまったごみを、学校主事のお二人がきれいに清掃してくださいました。ありがとうございます。桜の花も無事でした。それにしても、季節の移り変わりを感じる昨今です。

校長室前の窓から

画像1 画像1
4月2日
着任して校長室の扉を開けると、まるで額縁に入ったような美しい桜が咲いています。生徒たちの新しいスタートを祝福しているようです。さわやかな季節になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14
(月)
心臓検診(1)
5/16
(水)
振替休業(3)
5/17
(木)
耳鼻科(全)
5/18
(金)
部活保護者会
5/19
(土)
土曜授業 生徒総会