5/24 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 音楽朝会

音楽朝会で、運動会の歌と応援歌の練習をしました。
体育館中に元気な歌声が響き渡り、今から運動会が楽しみになりました。
各学年の演技や競技、だけでなく開会式の歌や応援団の応援、歌も楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3年生の町たんけん1

 3年生は、社会科の地域の学習で、町たんけんに出かけました。今日は、目黒通り方面の探検です。目印になる目立つものや、道の両側の様子、土地の様子を調べました。
 社会科で地図記号を学習したことを活かし、地図に郵便局や、畑などの地図記号を書いている児童がみられました。まだ銀行の地図記号は学習していないので、「銀行は、どうかこうかな。」とオリジナル地図記号を使って地図に書き込む児童もいました。土地や建物を簡単に分かりやすく表すために地図記号を使おうとすることは、学習の成果といえます。
 これで3年生の町たんけんは終わりです。これからは、町たんけんで発見したことを活かし、教室でより詳しく町の様子を地図にまとめていきます。(3年担任 鍛田)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3年生の町たんけん2

町たんけん2
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 3年生書写

毛筆の書写は3年生からです。みんな姿勢に気を付けて、半紙に向かっています。
出来上がった作品掲示を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 図工の学習(2年生)

今日は、朝から雨が降り始め、室内で過ごす1日です。運動会の、学年やリレーの練習も体育館です。
そんな中、2年生が図工の時間に紙粘土「自分だけの マグネット・マスコットを 作ろう」を楽しんでいました。紙粘土に絵の具を混ぜ、自分の作品にあった色をつけていきます。動物・植物・食物… なかには、地球をつくっている子もいました。
作品の裏には、マグネットが埋めてあります。そのため、自分の作品を様々な用途で活用することができます。
お友達同士で見合いながら、互いに作品づくりの参考にしたり、良さを伝え合ったりしていました。ぜひ、自分の作品を大切にしてほしいと思います。
雨の1日、落ち着いて学習に取り組む2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 天体ショー(金環日食)

今朝の金環日食です。
画像1 画像1

5/21 全校朝会

月曜日の朝は、全校朝会です。
今朝は、教育実習生の紹介をしました。今日から1ヶ月間、先生になるための勉強をします。先輩の先生から学び、子どもたちとたくさん遊び学んでください。
そして、保健委員会からは、「5月の保健目標は『けがの防止につとめよう 体を清潔にしよう』です。中略 手洗いうがいをきちんとしてください。手を洗う時は指と指の間、手首なども注意して洗ってください。」と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 理科の学習(6年生)

3・4校時の6年生の理科は「ものの燃えかたと空気」です。
集気びんの中でろうそくを燃やすと二酸化炭素が増えることを、気体検知管を使用して確かめました。また、酸素にはものを燃やすはたらきがあることも確かめました。
ところで、酸素自体は燃えるのでしょうか?
「課題→予想→実験→考察→結論」といった学習過程をふみながら考える力を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 写生会(1・2年生)1

1・2年生の消防車・救急車の写生会を、1・2校時に校庭で行いました。
1年生は消防車、2年生は救急車を中心に写生しました。
大きくかくことを意識しながら、みんなが真剣なまなざしで取り組みました。
1年生の絵からは、ここがかきたかったのだろうということが伝わってきます。2年生の絵からは、小学校に入学してからの1年間の成長がうかがえます。どの子の絵もとてもすてきです。
消防士さんも装備を身に付け、消防車の近くにずっと立っていてくださいました。装備の重さは15〜20kgあるそうです。
玉川消防署新町出張所の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 写生会(1・2年生)2

写生会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 水道キャラバン1(4年生)

本日、社会の学習の一環として、「水道キャラバン隊」の方々が学校に来てくださり、普段みんなが飲んでいる水のできるまでを学び、水への関心を高めました。
 前半は、プロジェクターを使いながら、飲める水ができるまでの流れを確認しました。「水源林」「ダム」「浄水場」など、社会で学習した内容を確認しながら、知識を深めました。
 後半は、グループに分かれて、濁った水がきれいになるまでの順を追いながら実験をしました。「すごくきれいな水が出てきた!!」「にごっていたのが固まった!!」「シュワシュワ音を立てている!!」など感嘆の声をあげながら、驚きの顔を見せていました。
 最後、今日の学習のまとめとしてクイズを行い、全員に「認定証3級」や「東京水」などたくさんのお土産をいただきました。今日学んだことを活かし、さらに水への関心を深め、学習を進めていきます。
水道キャラバン隊のみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 水道キャラバン2(4年生)

※活動写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 引き渡し訓練

例年、9月1日に行っていた「大地震警戒宣言」発令を想定した訓練を今日行いました。
昨年の3月11日以降、いつ東京地方に大きな地震が発生するかわかりません。そこで、9月に行っていた訓練を年度初めの5月にしました。
万一大きな地震が発生した場合は、保護者の皆様に引き取りをお願いします。保護者の方がいらっしゃるまでは、学校で責任もって見守ります。あわてずに安心して学校までお越しください。
本日はたくさんの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30